転ぶ前に転ばないさんが投稿した手造りうどん 楽々(大阪/郡津)の口コミ詳細

転ぶ前に転ばないのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、転ぶ前に転ばないさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

手造りうどん 楽々郡津、村野/うどん

1

  • 昼の点数:4.2

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2018/10 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

見て納得、食べて納得! モチ、ツル、コシの麺は新たなうどんの領域。

大評判のこのお店。今回やっと来ることが出来た。
大阪市内からも離れ、最寄駅からも遠いこのお店に来るには簡単に言えば半日潰れてしまう。
などなどの言い訳を払いのけ、万全を期してお邪魔しました。

11時開店にあわせ、朝食は6時に。
1回転目に入店すべく、9時半には現地へ。

店構えは街にある普通のお蕎麦屋さんのよう。
一緒に並んだ近所のおばちゃんに話を聞くと、先代は蕎麦屋だったとの事。納得。
うどん話しも丁寧、熱弁で教えてくれる。。大阪のおばちゃんは楽しい。

待ち時間もあっという間に過ぎ開店。仕事具合が見れるカウンターに着席。
厨房で目に入るのは圧力釜と役割分担が決まったおばちゃま方。
少し緊張感が伝わってくる。
1回転目の注文を全て取り、麺を持った主人が厨房に現れると、、さぁ!スタート。
一気に注文を主人に伝えて行く。同時に天ぷらを揚げるおばちゃん、薬味を整えるおばちゃん、、一斉に皆が動きだす。。結構見応えがある厨房の連係だ。

圧力釜から麺があがると、次から次へと店内に提供される。
今回注文したのは、肉ぶっかけうどんとかやくご飯。
「まずこれを食え」と知人勧められた。

何も考えずにまずはうどんを一口。。入れた瞬間に舌触りでツルツル度が普通のうどんとは明らかに違う事がわかる。
噛めばモチモチ度が高く、ぐっとコシが伝わってくる。
これはちょっと普通の讃岐うどんじゃ無いと感じる。一瞬頭に水沢うどんが思い浮かんだが、それもまた違う。
こんなうどんもあるんだな。。

上に乗った肉も明らかに良い牛肉。かやくご飯もしっかり味が染み込んで旨い!

普通のうどんなら、大阪市内で食べる事が出来るが、このうどんは此処でしか食べれない。
代替えが効かないうどん、旨さだ。
「どう?美味しい?」一緒に並んだおばちゃんが聞いてくる。
美味しいですも!おばちゃん!

このうどんと、大阪ならではのお客さん。
全て満喫させて頂きました!

ご馳走さまでした!


2018/10/14 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ