あーぼーーさんの行った(口コミ)お店一覧

食べ歩き

メッセージを送る

エリアから探す

大阪府

開く

エリアから探す

すべて 大阪府

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「大阪府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

ニューアストリア

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

ニューアストリア

千里中央/喫茶店、サンドイッチ、カフェ

3.71

927

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

めっちゃ美味しいカツサンド

2024/05訪問

1回

小洞天

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/ラーメン、餃子

3.56

385

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

大阪日本橋の小洞天さんへ 1971年創業の老舗ラーメン屋で、塩ラーメンとワンタン麺が有名なお店です。 食べログ評価は、3.59 お店は雑居ビルの1階にあります。 店内はカウンターが10席程で、昭和の香りがプンプンしています。 ご年配の大将1人で切り盛りされていますが、手際よく提供していただけるので、行列は出来ていましたが、それほど待ちませんでした。 この日はラーメン大と餃子をオーダー 飲んだ後の〆に最高な限りなく透明に近いスープが本当に美味しかったです。 塩ラーメン好きでこのスープを嫌いな人はいないのではないでしょうか。 麺は中細麺で、あっさりスープとよく絡んで美味しいです。 そしてスープに入っているモヤシもシャキシャキでうまい。 餃子は小ぶりなので、2人前はペロッと食べれそうでした。 もし大阪に住んでいたら毎週通う事になるお店だと思いました。 また大阪での飲みの〆に寄らせていただきます。 ご馳走様でした 店名:小洞天 住所:〒542-0074 大阪府大阪市中央区千日前1丁目6-10 電話番号:06-6213-1623 営業時間:18:00〜24:00 定休日:日曜日・祝日 #ラーメン #らーめん #塩ラーメン #小洞天 #らーめん大好き #ramennoodles #ramen #大阪グルメ #道頓堀グルメ #ミシュランガイド #食べログ高評価 #食べログ3点5以上 #foodie #eaaats #osakajapan #オリックスバファローズ #michelinstar #行列のできる店 #予約困難店 #らーめんインスタグラマー #ラーメンパトロール #ラーメン部 #ラーメン大好き #ラーメンスタグラム #しおらーめん #塩ラーメン好きな人と繋がりたい #usj #ラーメンデータベース #グルメディア #塩らーめん

2023/08訪問

1回

しゃぶ長

心斎橋、長堀橋、四ツ橋/しゃぶしゃぶ

3.53

81

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

東心斎橋のしゃぶ長さんへ。 昔からこの地で営業されている老舗です。 お店は地下鉄心斎橋駅から徒歩約5分程度。 メニューはしゃぶしゃぶとすき焼きのみととても分かりやすいです。 カウンターのみの店内で、1人に1台鍋が埋め込まれているので、コロナが心配な方でも安心して食事が楽しめます。 お肉はオーダーしてからチルド肉をスライスした物を提供してくれます。 今週は比較的暖かかったですが、夜は冷えるので、冷えた身体にしゃぶしゃぶは最高でした。 お肉が足りない場合は、追加も可能でしたので2枚追加してしまいました。 〆は雑炊かうどんをチョイスでき、今回は雑炊をお願いしました。 場所柄ウォータービジネス客が複数いましたが、1人でも入りやすいので、またぜひ訪れたいと思います。 ご馳走様でした。 #しゃぶしゃぶ #黒毛和牛 #大阪グルメ #心斎橋グルメ #すき焼き #michelinstar #グルメディア #インスタグルメアワード2022 #ゴエミヨ #食べログ百名店 #食べログ高評価 #ぐるなび #usj #肉 #肉スタグラム #予約困難店 #ひとりごはん #和牛 #大阪観光 #eaaats #foodstagram #foodie #鍋 #心斎橋ディナー #老舗 #ミシュランガイド#なんばグルメ #難波 #shabushabu

2023/01訪問

1回

鮨屋 与兵衛

北新地、西梅田、東梅田/寿司

3.62

19

¥30,000~¥39,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昨年北新地に新しくオープンされた鮨屋 与兵衛さんへ 有名店が店を構える北新地に店を構えています。 コースはおまかせ1本の握り中心の構成で、握りが18貫出てきて、その分摘みは少なめです。 面白いのはネタと舎利の温度に徹底的に拘っており、ネタによって舎利の温度を変え、温度の変化を愉しむ事ができます。 今まで特に温度は気にせずに食べていたので、これからは温度を意識して食べようと思いました。 圧巻の18貫は美味しく、伝助あなごの天麩羅も美味でした。伝助穴子のお顔が愛くるしくて、シン・ゴジラ第2形態の蒲田くんを思い出したのは内緒。 土曜はソムリエさんも出勤されてますので、料理に合わせたペアリングも可能です。 前日飲みすぎたので、この日は軽く生ビール、甲州のグラス、山崎水割りをちょびちょびといただきました 今西大将の技量、素晴らしい接客、清潔な店内、どれもとても素晴らしかったです。 素敵なお店ですので、今話題の南麻布の某鮨屋のようにならない事を祈ります。やはり客層は大切ですね。 帰り際に巻寿司のおみやもいただき、大変幸せでした。 ご馳走様でした 【店名】鮨屋 与兵衛 【場所】大阪府大阪市北区曽根崎新地1-10-2 KITASHINCHI PLACE 9F 【電話】06-6343-0102 【予約】OMAKASE #鮨与兵衛 #鮨 #すし #鮨スタグラム #鮨好きな人と繋がりたい #sushi #食べログ高評価 #予約困難店 #北新地グルメ #ミシュランガイド #michelinstar #大阪グルメ #ゴエミヨ #北新地ディナー #鮨与兵衛 #鮨与兵衛 #さえ㐂 #sushilover #eaaats #winepairing #ソムリエのいるお店 #winewinewine #鮨屋 #寿司が好き #大阪観光 #オリックスバファローズ #食べログ3点5以上 #omakase #whisky #甲州ワイン #大間のマグロ #伝助あなご

2024/01訪問

1回

うを卯

西大橋、四ツ橋、西長堀/うなぎ

3.36

46

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

大阪日本橋にある江戸焼うなぎのうを卯へ。 心斎橋でたこ焼きを食べようと大タコに向かいましたが、長蛇の列により断念。      他のたこ焼き屋やお好み焼きなども全て行列の嵐。 すぐ入店可能で何か美味しそうなお店がないかウロウロしているとたまたまこちらの鰻屋を発見。 まず店名が関西なのに江戸焼と書いてある所に江戸風が好きな僕の心が揺らぎ、迷わず入店しました。  お店はご夫婦で営まれています。 入店すると地元のおじさんが1名いらっしゃり、昼から一杯やられていました それにつられて僕もとりあえず生を注文 やはり歩き疲れて行き場を無くした時には鰻屋に入るしかないです。 食事は鰻1匹の竹をオーダー。  いただいてみると鰻はふっくらでやや辛めのタレが絶妙にマッチして美味しかったです。 ご飯は柔らかめで、これは好き嫌いがあるかもしれませんが、個人的には好きな部類に入りました。 ただ肝吸いは味がかなり薄めであまり味がしませんでした。 関西は薄味なので、これがデフォなのかは不明です。 正直あまり期待はしてなかったのですが、穴場的なお店を見つける事が出来てラッキーでした。 またみなみに来た時はぜひ訪れたいと思います。 ご馳走様でした。 #鰻 #うなぎ #うな重 #鰻重 #うな丼 #ひつまぶし #大阪グルメ #大阪観光 #心斎橋グルメ #なんばグルメ #ユニバ #michelinstar #食べログ百名店 #インスタグルメアワード2022 #グルメディア #オリックスバファローズ #unagi #ゴエミヨ #うなすたぐらむ #foodie #鰻好きな人と繋がりたい #うなぎ好き #難波グルメ #usj #江戸風 #michelinguide #昼飲み #ビール #日本酒好きな人と繋がりたい #ワイン

2022/11訪問

1回

鮨 仙酢 総本店

北新地、西梅田、東梅田/寿司、日本料理、海鮮

3.63

278

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.1

北新地の鮨仙酢総本店へ。 食べログ百名店の寿司赤酢の系列で、寿司赤酢よりもリーズナブルにお寿司を味わえるお店です。 食べログ評価は3.72で、TOP5000です。 今回は15貫のコースをオーダー。 カウンターではなくテーブルでしたので、一貫一貫握りたてを食べれなかったのは少し残念でした。 客層は結構若めで、場所柄ウォータービジネスの方が多い感じでした ゆっくり高級感がある雰囲気で食べたいなら寿司赤酢をお勧めしますが、サクッと食べて、別の店に飲みに行くのであればオススメのお店だと思いました。 日によっては予約無しでも入れるようですが、来店の際は事前に予約される事をオススメ致します。 ご馳走様でした。 #寿司 #すし #赤酢 #北新地 #大阪グルメ #sushi #江戸前 #michelinguide #食べログ百名店 #グルメディア #インスタグルメ #ミシュラン #梅田グルメ #usj #鮨仙酢 #ゴエミヨ #鮨 #うに #まぐろ #eaaats #foodie #foodie #北新地グルメ #大阪観光 #オリックスバファローズ#食べログ高評価 #鰻 #sushishef #寿司スタグラム #寿司好きな人と繋がりたい #予約困難

2023/03訪問

1回

ページの先頭へ