souffle21さんが投稿した菅井(神奈川/関内)の口コミ詳細

souffle gourmet diary

メッセージを送る

souffle21 認証済

この口コミは、souffle21さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

菅井関内、馬車道、日本大通り/日本料理

10

  • 昼の点数:4.3

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.0
10回目

2023/01 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

2023年1月のランチ

おそらく横浜で1番予約困難店
毎年10月1日に翌年1年分の予約を開始します
予約開始初日の夜に電話が繋がり今年1年分の予約ができました

2023年1回目の菅井さん

快晴&満席です

先付けは蛤とボウフウと蕪を甘酢で
ボウフウは浜辺に自生するお野菜

盛り合わせは色々
あんぽ柿を揚げたものは初めて、中に味噌が入っていて甘過ぎず美味しい
白和えは大好きな粟麩入り

お吸い物は蟹がたっぷり、蓮根も入ってます
昆布出汁に柚子が香る

お刺身は本鮪とスミイカ
ねっとりした本鮪と甘いスミイカは松の木のお皿に

蒸し物は蕪蒸し
鰆、百合根、銀杏、木耳入りの餡掛け
明石海峡の一本釣りの鰆はふっくら柔らか

焼き物は鹿児島の新筍
香ばしく焼かれた筍の上にはほろ苦の蕗の薹とふわふわの鱈の白子

お口直しは柚子のシャーベット
柚子が濃い

ランチ定番のローストビーフ
ネギ、スプラウトを巻いて醤油タレと味噌で
脂っこくなくて美味しいお肉

今月の釜飯は鯛とみつば
香ばしく焼いた鯛、味付けは甘さは感じられず旨味が強い
グループ毎に釜炊きし、一人当たり一合あるのでたっぷり食べられます。食べきれなかった分はお土産に。

デザートはメロン
今回のメロンはいつもほど甘くなかったけどジューシー
丹波の黒豆を煮たものと煎茶を頂き終了です

今月も美味しかった~

1月のメニュー
【先付】
蛤とボウフウと蕪

【盛り合わせ】
鯛の南蛮漬け、粟麩?と無花果の白和え、玉子焼き、河豚の煮凝り、菜の花いくら、叩き牛蒡、あん肝、空豆、あんぽ柿たま味噌入り揚げ

【お吸い物】
蟹しんじょう、蓮根入り

【刺身】
本鮪とスミイカ

【蒸し物】 
蕪蒸し
鰆、百合根、銀杏、木耳入り

【焼き物】
鹿児島の新筍
蕗の薹と鱈の白子掛け

【お口直し】
柚子のシャーベット

【ローストビーフ】 
葱、スプラウト、味噌
 
【釜飯】
平貝とみつば
蛤出汁味噌汁、漬物

【デザート】 
メロン 
丹波の黒豆とお煎茶

  • 【先付】蛤とボウフウと蕪

  • 【先付】蛤とボウフウと蕪

  • 【盛り合わせ】鯛の南蛮漬け、粟麩?と無花果の白和え、玉子焼き、河豚の煮凝り、菜の花いくら、叩き牛蒡、あん肝、空豆、あんぽ柿たま味噌入り揚げ

  • 【盛り合わせ】鯛の南蛮漬け、粟麩?と無花果の白和え、玉子焼き、河豚の煮凝り、菜の花いくら、叩き牛蒡、あん肝、空豆、あんぽ柿たま味噌入り揚げ

  • 【お吸い物】蟹しんじょう、蓮根入り

  • 【刺身】本鮪とスミイカ

  • 【蒸し物】 蕪蒸し 、鰆、百合根、銀杏、木耳入り

  • 【蒸し物】 蕪蒸し 、鰆、百合根、銀杏、木耳入り

  • 【焼き物】 鹿児島の新筍 蕗の薹と鱈の白子掛け

  • 【焼き物】 鹿児島の新筍 蕗の薹と鱈の白子掛け 

  • 【お口直し】柚子のシャーベット

  • ローストビーフ

  • 平貝とみつばの釜飯

  • 【釜飯】平貝とみつば 蛤出汁味噌汁、漬物

  • お品書き

2023/05/13 更新

9回目

2022/02 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

2022年2月のランチ(メインは蝦夷鮑)

今日も満席です。

メニューを見ていると
今月の◯とあります
先月と同様、ランチの定番のローストビーフの替わりのようです。

先付けは薄甘煮のあん肝と白魚をさっぱりジュレで
あん肝苦手だけどこれは好き

盛り合わせは2月の節分にちなんで
車エビを鬼の金棒に見立てて
肉厚の蛤が美味

お吸い物はお出汁が最高
鰹ではなく昆布出汁
海老のコリコリした食感と甘~い百合根

タレに漬かった鮪は、大根おろしとわさびと紫芽と穂紫蘇でさっぱりいただきます
薄味なので最後まで美味しい

ミニ茶碗蒸しは具沢山
雲丹がドンとのってます
銀杏がほくほくしてる

大ぶりの牡蠣は揚げ煮で、味のしみた大根と薄味のお出汁と一緒にいただきます
千切りの生姜は辛味が少なく揚げたて熱々の牡蠣に合う

お口直しに金柑のシャーベットをいただいた後は
ランチ定番のローストビーフ
ではなく
肉厚の蝦夷鮑は柔らかく煮てあります
蓮根の刷り流しをかけていただきます
少し甘い味付け
金柑を刷ったものを散らしてあるので爽やかな香り
人参の千切りと一緒に
お皿には「福」の字が


そして今月の釜飯は焼き鰆と蕗の薹
焼いた鰆と蕗の薹の苦味が合う
グループ毎に釜炊きし、一人当たり一合あるのでたっぷり食べられます。食べきれなかった分はお土産に。

甘~いメロン
丹波の煮黒豆と煎茶を頂き終了です

ランチの定番のローストビーフも美味しいけど、毎月メインが変わるのも楽しみでいいなぁ


2月のメニュー
【先付】
白魚と鮟鱇の肝、ジュレ

【盛り合わせ】
もずく・ナマコ酢、車エビ・花わさび白和え、大豆・碓氷豆・原木椎茸、フグ煮こごり、蛤海苔和え、新筍木の芽味噌、わらび・梅人参・海老出汁の玉子焼き

【お吸い物】 
百合根と海老のしんじょう、菜の花

【刺身】
鮪漬け

【茶碗蒸し】 
雲丹と蟹と銀杏
 
【煮物】
牡蠣の揚げ煮と大根

【お口直し】
金柑のシャーベット

【今月の◯】 
蝦夷鮑、蓮根刷り流し、人参、金柑
 
【釜飯】
焼き鰆と蕗の薹
味噌汁、漬物

【デザート】 
メロン 
丹波の黒豆とお煎茶   

2022/04/25 更新

8回目

2022/01 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

2022年1月のランチ(メインは蝦夷鮑)

今日も満席です。

メニューを見ていると
今月の◯とあります
ランチの定番のローストビーフの替わりのようです。

先付けは薄甘煮のあん肝と蛤をさっぱりジュレで三葉と一緒に
あん肝苦手だけどこれは美味しい

盛り合わせは今回も綺麗
まず揚げたてのフグ、熱々で美味しい
大好きな子持ち昆布もある
白和えは蕗の薹の苦味がいい
ごぼうはさっぱり
蛸は柔らか

お吸い物はお出汁が最高
木耳のコリコリした食感がまたいい

鮪のお刺身はあっさり醤油で

茶碗蒸しは大好きな百合根入り
白子がドンとのってます

炭火で味噌照焼にした鰆はふっくら柔らか
甘辛いお出汁と一緒にいただきます

お口直しに柚子のシャーベットをいただいた後は
ランチ定番のローストビーフ
ではなく
肉厚の蝦夷鮑を柔らかく煮て辛子酢味噌でいただきます
こちらは冷製

そして今月の釜飯は蟹と三葉、蟹出汁のお味噌汁、お漬け物
グループ毎に釜炊きし、一人当たり一合あるのでたっぷり食べられます。食べきれなかった分はお土産に。

甘~いメロン
丹波の煮黒豆と煎茶を頂き終了です

ランチの定番のローストビーフも美味しいけど、毎月メインが変わるのも楽しみでいいなぁ


1月のメニュー
【先付】
蛤と鮟鱇の肝、ジュレ

【盛り合わせ】
赤蒟蒻と蕗の薹の白和え、海老入り玉子焼き、叩きごぼう、こごみ、グリーンピース、牛肉しぐれ煮、金柑いくら、子持ち昆布、煮蛸、フグ唐揚げ

【お吸い物】 
帆立と木耳のしんじょう

【刺身】

 
【茶碗蒸し】 
鱈の白子、百合根、蕪の刷り流し
 
【筍と鰆】
鰆照焼(炭火)、筍、京人参をお出汁で

【お口直し】
柚子のシャーベット

【今月の◯】 
蝦夷鮑、菜の花、辛子酢味噌で
 
【釜飯】
蟹と三つ葉
蟹出汁味噌汁、漬物

【デザート】 
メロン 
丹波の黒豆とお煎茶   

2022/04/25 更新

7回目

2021/12 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.3
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

2021年12月のランチ

今日も満席です。

“寒いのであたたかいものです”と先付けは小さな茶碗蒸し
蓋を空けると柚子のいい香り卵固めで具沢山、蟹の旨みたっぷり

いつも綺麗な盛り合わせはちょこっとづつ10品、大好きなおかき揚げもある!

蒸し物は薯蕷(じょうよ)蒸し
それって何?
薯蕷(じょうよ)蒸しは山芋のすり流しを蒸したもの
今回は甘鯛と甘く煮た干し椎茸にすった自然薯をかけて蒸しています。山葵が少し添えられてます
トロトロであったまる~

兵庫の明石海峡で取れた一本釣りの船上締めのトロ鰆
ねっとりしていてうまっ

柚子釜焼きは、柚子の器に牡蠣、百合根、銀杏、しめじを入れて白味噌で味付けして焼いたもの
最強です

香箱蟹は松葉蟹のメス
小ぶりの甲羅の中に綺麗に剥いた身がおさまってます
ポン酢ジュレで
この時期だけのお楽しみ

お口直しに苺のシャーベットをいただいた後は
ランチ定番のローストビーフ

焼いた鯛と三葉の釜飯
グループ毎に釜炊きし、一人当たり一合あるのでたっぷり食べられます。食べきれなかった分はお土産に。

甘~いメロン
丹波の黒豆を煮たものと煎茶を頂き終了です

今日の1番は柚子釜焼き
香箱蟹と迷ったけど
どれも美味しかったです
12月は特にお勧め

12月のメニュー
【先付】
松葉蟹、蟹味噌、蕪の茶碗蒸し
【盛り合わせ】
京人参辛子胡麻酢和、湯葉、えのきからすみ、鱈の白子ポン酢、花豆、たこ、干し柿白和え、芽くわい、堀川御坊おかき揚げ
【蒸し物】 
甘鯛、椎茸の薯蕷蒸し
【刺身】 
トロ鰆の昆布締め、辛子と海苔ポン酢で
【柚子釜焼き】  
牡蠣、百合根、銀杏、しめじ入り
【香箱蟹】
ポン酢ジュレで
【お口直し】 
苺のシャーベット
【ローストビーフ】  
葱、クレソンを巻いてタレと酢味噌で
【今月の釜飯】
鯛、三葉の釜飯
味噌汁、漬物
【デザート】 
メロン 

丹波の黒豆とお煎茶   

2022/03/27 更新

6回目

2021/11 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.3
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

2021年11月のランチ

今日も満席です

【先付】
柿釜
中には黒いちぢく、ぶどう、苺、椎茸、胡麻だれ
→甘~い柿、全て果物だけど胡麻だれと合う!今シーズン初の苺も嬉しい
【盛り合わせ】 
いくら醤油漬け、大豆煮、あん肝、豆腐味噌漬け、蛸、海老芋胡麻だれ、むかご寄せ、鱈子しんじょう、牡蠣の藁燻し、赤蒟蒻白和え、海老、花豆、稲穂揚げ
→綺麗~紅葉を見にきたよう。牡蠣の藁燻しうまっ。
【お吸い物】 
海老しんじょうと大黒しめじ
→めちゃいいお出汁、海老しんじょう美味しい!
【刺身】 
鰆昆布締め
わさびと海苔ポン酢で
→あっさりしたイメージの鰆だけど、脂のっててねっとりしてて海苔ポン酢に合う
【蒸し物】  
蟹と湯葉と百合根
→葛餡があったまる
【焼き物】 
かます
春菊と栗、梅肉をつけて
→炭火でじっくり照り焼き、上にかかってる白っぽいのは栗、薄味なので梅肉をつけて
【お口直し】  
洋梨のシャーベット
【ローストビーフ】  
葱、クレソンを巻いて酢味噌で
→ランチの定番、甘みのないさっぱりしたタレでサシの入った美味しいお肉をいただきます
【今月の釜飯】
銀杏と蓮根
味噌汁、漬物
→銀杏は揚げてあるから艶々
グループ毎に釜炊き、一人当たり一合あるのでたっぷり食べられます。食べきれなかった分はお土産に。
【デザート】 
メロン 

丹波の黒豆とお煎茶              


今日の1番はお吸い物
もちろんどのお料理も美味しかったです。

  • 【先付】柿釜 (中には黒いちぢく、ぶどう、苺、椎茸)胡麻だれ

  • 【先付】柿釜(中には黒いちぢく、ぶどう、苺、椎茸)胡麻だれ

  • 【先付】柿釜(中には黒いちぢく、ぶどう、苺、椎茸)胡麻だれ

  • 【盛り合わせ】いくら醤油漬け、大豆煮、あん肝、豆腐味噌漬け、蛸、海老芋胡麻だれ、むかご寄せ、鱈子しんじょう、牡蠣の藁燻し、赤蒟蒻白和え、海老、花豆、稲穂揚げ

  • 【盛り合わせ】いくら醤油漬け、大豆煮、あん肝、豆腐味噌漬け、蛸、海老芋胡麻だれ、むかご寄せ、鱈子しんじょう、牡蠣の藁燻し、赤蒟蒻白和え、海老、花豆、稲穂揚げ

  • 【お吸い物】海老しんじょうと大黒しめじ

  • 【お吸い物】海老しんじょうと大黒しめじ

  • 【お吸い物】海老しんじょうと大黒しめじ

  • 【刺身】鰆昆布締め、わさびと海苔ポン酢で

  • 【刺身】鰆昆布締め、わさびと海苔ポン酢で

  • 【蒸し物】蟹と湯葉と百合根

  • 【蒸し物】蟹と湯葉と百合根

  • 【焼き物】かます春菊と栗、梅肉をつけて

  • 【焼き物】かます春菊と栗、梅肉をつけて

  • 洋梨のシャーベット

  • ローストビーフ

  • 漬物

  • 【今月の釜飯】銀杏と蓮根

  • 【今月の釜飯】銀杏と蓮根 味噌汁、漬物

  • 【今月の釜飯】銀杏と蓮根

2021/11/09 更新

5回目

2021/10 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.3
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

2021年10月のランチ

今日は若干席に余裕がありました。
キャンセルがでたのかな

【先付】
黒無花果、帆立菊ジュレ、椎茸の白和え、黄身酢で
→黒無花果は皮も食べられる、帆立と菊はさっぱりお浸し、初めて菊を美味しいと思いました
【盛り合わせ】 
銀杏揚げ、栗渋皮煮、いくら醤油漬け、ながのパープル胡麻和え、牡蠣、薩摩芋揚げ、子持ち鮎のきな粉まぶし、海老、うるしいんげん、稲穂揚げ
→栗大きい、牡蠣は甘辛に煮てあって美味しい
【土瓶蒸し】 
鱧と松茸
→鱧と松茸がゴロゴロ、秋だなぁ、味よし香りよし
【刺身】 
鮪の漬け
→赤身とトロが2切れづつ、横に添えられた山芋の千切りと合うわぁ
【柿釜】  
河豚と蟹入り
→白味噌仕立てのグラタンのよう、器の柿も食べられます
【煮物】 
焼き鱧と揚げ里芋
→甘めのお出汁の中に、炭火でじっくり焼いた鱧と揚げたてのあま~い里芋、上にはおろしたての柚子が香る
【お口直し】  
無花果のシャーベット
【ローストビーフ】  
葱、クレソンを巻いて酢味噌で
→ランチの定番、甘みのないさっぱりしたタレでサシの入った美味しいお肉をいただきます
【今月の釜飯】
栗とぶなしめじ
海老だし味噌汁、漬物(まん中の緑は みずの実)
→あま~い栗、甘栗ではないそう。グループ毎に釜炊き、一人当たり一合あるのでたっぷり食べられます。食べきれなかった分はお土産に。
【デザート】 
メロン 

丹波の黒豆とお煎茶               

今日の1番は柿釜
土瓶蒸しもよかった。        

2021/11/09 更新

4回目

2021/07 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.3
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

2021年7月のランチ

今年4度目のランチ
今日も満席です。

【先付】
新じゅんさい、加茂なす、ミニオクラ
→お出汁まで飲み干しました
【盛り合わせ】 
いちぢく胡桃味噌、そうめん南瓜胡麻酢、山桃シロップ漬け、ぜんまい、とうもろこし揚げ、鱧寿司、鱧の卵寄せ、薩摩芋、蛸、車海老、蓮根、茗荷、蓮根、枝豆
→それぞれ味付けが異なりどれもいい、いちぢく美味しかったなぁ
【お吸い物】
鱧、冬瓜、御坊
→鱧ふわふわ、冬瓜味しみしみ
【雲丹】 
雲丹の中には湯葉、海苔、わさび
鮪の漬け
→雲丹最強~先月の雲丹より美味しい気がする
【揚げ物】 
鱧のおかき揚げ、万願寺とうがらし
→鱧ふわふわ、衣はサクサク
【焼き物】
活鮎塩焼きたで酢で、食用ほうずき
→炭火でじっくり焼いた鮎、苦味がいい。先月のより美味しい。ほうずきは甘くてフルーティー
【お口直し】 
桃のシャーベット 
【ローストビーフ】  
葱、スプラウトを巻いて酢味噌で
→ランチの定番、甘みのないさっぱりしたタレでサシの入った美味しいお肉をいただきます
【今月の釜飯】 
さざえと万願寺とうがらし、味噌汁、漬物
→さざえは初めてかも!肝もゴロゴロ入ってます。グループ毎に釜炊き、一人当たり一合あるのでたっぷり食べられます。食べきれなかった分はお土産に。
【デザート】 
メロン 
→静岡AROMA温室マスクメロンのシールが貼ってありました

丹波の黒豆とお煎茶   

今日の1番は雲丹、色んな味が合わさって本当に美味しかった

店内ちょっと寒いので羽織るものあるといいかも                     

  • 【先付】新じゅんさい、加茂なす、ミニオクラ

  • 【盛り合わせ】いちぢく胡桃味噌、そうめん南瓜胡麻酢、山桃シロップ漬け、ぜんまい、とうもろこし揚げ、鱧寿司、鱧の卵寄せ、薩摩芋、蛸、車海老、蓮根、茗荷、蓮根、枝豆

  • 【お吸い物】鱧、冬瓜、御坊

  • 【雲丹】雲丹の中には湯葉、海苔、わさび、ジュレ掛け 鮪の漬け

  • 【雲丹】雲丹の中には湯葉、海苔、わさび、ジュレ掛け

  • 【雲丹】雲丹の中には湯葉、海苔、わさび、ジュレ掛け

  • 鮪の漬け

  • 【揚げ物】鱧のおかき揚げ、万願寺とうがらし

  • 【揚げ物】鱧のおかき揚げ、万願寺とうがらし

  • 【焼き物】活鮎塩焼きたで酢で、食用ほうずき

  • 【焼き物】活鮎塩焼き、たで酢で

  • 【お口直し】桃のシャーベット 

  • 【お口直し】桃のシャーベット 

  • 【ローストビーフ】葱、スプラウトを巻いて酢味噌で

  • 【ローストビーフ】葱、スプラウトを巻いて酢味噌で

  • 【今月の釜飯】さざえと万願寺とうがらし、味噌汁、漬物

  • 【今月の釜飯】さざえと万願寺とうがらし

  • 【デザート】メロン 

  • 丹波の黒豆とお煎茶 

  • お土産

  • メニュー

2021/10/11 更新

3回目

2021/06 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.3
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

2021年6月のランチ

今年3度目のランチ
今日も満席です。

【先付】
新じゅんさい、蟹、加賀太きゅうり、ミニオクラ
【盛り合わせ】 
枝豆、きんじ草お浸し、ゼンマイの白和え、穴子煮凝り、ひじき、薩摩芋、蛸、管ゴボウ、海老、蓮根、茗荷、稚鮎
【お吸い物】  
鱧よもぎ麩ズッキーニ
→美味しい~ズッキーニまで美味しく味付けしてある
【雲丹】  
雲丹の上にはいちぢくと万願寺唐辛子、アオリイカはスダチと塩で、耳は味付け済
【蒸し物】  
加茂茄子、湯葉、鱧蒲焼き葛?餡掛け
【焼き物】 
活鮎塩焼きたで酢で、食用ほうずき
→今年始めての鮎塩焼き、小ぶりだけど美味しい。ほうずきは甘くてフルーティー
【お口直し】  
青梅の密煮
【ローストビーフ】  
葱、スプラウトを巻いて酢味噌で
→ランチの定番、甘みのないさっぱりしたタレでサシの入った美味しいお肉をいただきます
【今月の釜飯】  
とうもろこしとちりめんじゃこ、海老だし味噌汁、漬物
→とうもろこしとじゃこって合う!グループ毎に釜炊き、一人当たり一合あるのでたっぷり食べられます。食べきれなかった分はお土産に。
【デザート】 
メロン 
→どこのメロンかな。いつもとっても美味しい。

丹波の黒豆とお煎茶                         

  • 【先付】新じゅんさい、蟹、加賀太きゅうり、ミニオクラ

  • 【盛り合わせ】枝豆、きんじ草お浸し、ゼンマイの白和え、穴子煮凝り、ひじき、薩摩芋、蛸、管ゴボウ、海老、蓮根、茗荷、稚鮎

  • 【お吸い物】鱧よもぎ麩ズッキーニ

  • 【雲丹】雲丹の上にはいちぢくと万願寺唐辛子、アオリイカはスダチと塩で、耳は味付け済

  • 【蒸し物】加茂茄子、湯葉、鱧蒲焼き葛?餡掛け

  • 【焼き物】活鮎塩焼きたで酢で、食用ほうずき

  • 【お口直し】青梅の密煮

  • 【ローストビーフ】葱、スプラウトを巻いて酢味噌で

  • 【今月の釜飯】とうもろこしとちりめんじゃこ、海老だし味噌汁、漬物

  • 【今月の釜飯】とうもろこしとちりめんじゃこ

  • 丹波の黒豆とお煎茶   

2021/11/07 更新

2回目

2021/04 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.3
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

2021年4月のランチ 美味しい和食をお腹いっぱい楽しむ

菅井さん新店舗でのランチは2回目
今回も満席です

12:00一斉スタート
ランチは@8,250税込のみ

【先付】
蟹あん肝黒酢ジュレ花豆玉葱のソース
→柔らかいあん肝にさっぱり黒酢ジュレ、蟹甘くて美味しい

【盛り合わせ】 
タラの芽揚げ、筍揚げ、車海老、茗荷、空豆、イイダコ煮、小柱といくら、カステラ焼き、ホワイトアスパラごみ椎茸白和えアーモンドスライスのせ
→タラの芽と筍は揚げたて熱々

【お吸い物】  
筍しんじょうとわかめ
→ほんのり甘い筍しんじょう、薄くスライスした筍がしゃきしゃき、わかめと一緒に食べると◎

【貝盛り合わせ】  
赤貝、青柳、ほっき貝、つぶ貝、平貝、黄身醤油で
→やっぱりつぶ貝好き、こりこりでいいな

【焼き物】  
のどぐろ焼き浸し、里芋揚げ、よもぎ麩焼き
→ちょっと甘めのたっぷり出汁に熱々の具、好きなものばかり入ってる

【お口直し】  
 フルーツトマト、お醤油パウダーで
→甘くてさっぱり、皮剥いてあります

【ローストビーフ】  
葱、スプラウトを巻いて酢味噌で
→ランチの定番、今日のは特に美味しいお肉

【今月の釜飯】  
さくら鱒の釜飯、味噌汁、漬物
→お出汁香る釜飯、いつもおかわりします
グループ毎に釜炊き、一人当たり一合あるのでたっぷり食べられます。食べきれなかった分はお土産に。
お味噌汁、えびの香りがする
漬物の1番はうずらの卵、もっと食べたい

【デザート】
メロン

丹波の黒豆とお煎茶


今回の1番は焼き物、のどぐろ、里芋、よもぎ麩、全部美味しかった~   
4月のメニューいいな             

  • 【先付】蟹あん肝黒酢ジュレ花豆玉葱のソース

  • 【先付】蟹あん肝黒酢ジュレ花豆玉葱のソース

  • 【盛り合わせ】タラの芽揚げ、筍揚げ、車海老、茗荷、空豆、イイダコ煮、小柱といくら、カステラ焼き、ホワイトアスパラ黄身酢、こごみ椎茸白和えアーモンドスライスのせ

  • 【お吸い物】筍しんじょうとわかめ

  • 【お吸い物】筍しんじょうとわかめ

  • 【貝盛り合わせ】赤貝、青柳、ほっき貝、つぶ貝、平貝、黄身醤油で

  • 【焼き物】のどぐろ焼き浸し、里芋揚げ、よもぎ麩焼き

  • 【焼き物】のどぐろ焼き浸し、里芋揚げ、よもぎ麩焼き

  • 【お口直し】

  • 【お口直し】フルーツトマト、お醤油パウダーで

  • 【ローストビーフ】葱、スプラウトを巻いて酢味噌で

  • 【ローストビーフ】アップ

  • 【今月の釜飯】さくら鱒の釜飯、味噌汁、漬物

  • さくら鱒の釜飯アップ

  • デザート

  • 醸し人九平次

  • お土産の釜飯

  • お土産の釜飯

  • ドリンクメニュー

  • 日本酒メニュー

2022/09/25 更新

1回目

2021/02 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

2021年2月移転オープン

今年2月に移転オープンしたばかりの菅井さんでランチ。
通称猫ビルの地下1階です。
移転後初めての訪問。
カウンター9席と個室(Max8人?)が一部屋あり

12:00一斉スタート
ランチは@7,500税別のみ
(移転前は@6,500でした)
約2時間かけてお料理を楽しみます。
ドリンクの価格は良心的。

【先付】
よもぎ麩、根芋、菜の花、あん肝のたれ   

【盛り合わせ】 
車海老おかき揚げ、白魚梅肉和え、春キャベツ帆立白和え、わさび菜甘酢、やきいも黒ニンニク辛し酢味噌、梅人参ふき筍叩き牛蒡車海老の頭、大豆椎茸、もずくなまこ
→海老は揚げたて熱々

【お吸い物】  
海老入り百合根しんじょう、鍵蕨、こごみ

【刺身】  
平目昆布〆、平目煮こごり、うるい、ポン酢で
→もっちりして美味しい

【茶碗蒸し】  
蟹と銀杏入り、上に蟹味噌
→小さな器に具だくさん

【煮物】 
焼き穴子、牡蠣揚げ、筍
→牡蠣うまっ

【お口直し】  
柚子シャーベット
→柚子の皮がたっぷり、大人な味

【ローストビーフ】  
葱、スプラウトを巻いて酢味噌で
→ランチの定番、小さくなったけどたまたま?脂のってるからちょうどいい量かも。

【今月の釜飯】  
ちりめんじゃこと蕗の薹
→蕗の薹の苦味がいい
グループ毎に釜炊き、一人当たり一合あるのでたっぷり食べられます。食べきれなかった分はお土産に。

【デザート】
メロン

丹波の黒豆とお煎茶

今回の1番は煮物に入っていた揚げた牡蠣、美味しかった~                    

  • 【先付】よもぎ麩、根芋、菜の花、あん肝のたれ  

  • 【盛り合わせ】車海老おかき揚げ、白魚梅肉和え、春キャベツ帆立白和え、わさび菜甘酢、やきいも黒ニンニク辛し酢味噌、梅人参ふき筍叩き牛蒡車海老の頭、大豆椎茸、もずくなまこ

  • 【お吸い物】海老入り百合根しんじょう、鍵蕨、こごみ

  • 【刺身】平目昆布〆、平目煮こごり、うるい、ポン酢で

  • 【茶碗蒸し】蟹と銀杏入り、上に蟹味噌

  • 【煮物】焼き穴子、牡蠣揚げ、筍

  • 【お口直し】柚子シャーベット

  • 【ローストビーフ】葱、スプラウトを巻いて酢味噌で

  • 【今月の釜飯】ちりめんじゃこと蕗の薹

  • 【デザート】メロン

2021/02/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ