吟遊食人さんの行った(口コミ)お店一覧

吟遊食人のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 296

麺joyLife

心斎橋、大阪難波、日本橋/ラーメン

3.44

81

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

こちらも深夜営業のラーメン屋さん

2024/04訪問

1回

麺や 煌

長堀橋、心斎橋、日本橋/ラーメン

3.18

26

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

ミナミの清水町筋のビルの奥にある 麺や 煌さん 麺やという店名ですが中華バルという感じで サイドメニューも豊富です。 皇帝めん だいちゃんさんや北新地の麺屋 まさおさんもチャイニーズレストラン上がりの大将なのでサイドメニュー豊富ですが こちらもさらにキッチンが広く(上の2店に比べて)多種のメニューがいただけます。 もちろんラーメンだけでも大丈夫です。 塩ラーメン 850円(税込)をいただきました。 チャイニーズレストラン風の上品なスープと麺 周防町のshunsai NAKAさんに匹敵する〆のラーメンの優しさ 次回はラーメンだけではなくて口水鶏や麻婆豆腐もいただきたいと思います。

2024/03訪問

1回

こうてい麺 大ちゃん

心斎橋、長堀橋、大阪難波/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.40

150

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ミナミのグルメ路地 もめんさんや和洋酒菜・ひでさんのある路地にある こうてい麺 大ちゃんさん 塩ラーメン派の私にとって 新地の麺屋食堂・まさおさんと共に大阪の塩ラーメンの双璧です。 まさおさんと同じくチャイニーズレストラン出身の大将でサイドメニューも豊富です。 街中華ではなくホテルなんかのチャイニーズレストランレベル 深夜まで開いてるのもありがたいですね。 塩ラーメン880円(税込)と焼き小籠包550円をいただきました。

2024/02訪問

1回

Ramen KURUMU

四ツ橋、西大橋、心斎橋/ラーメン

3.54

129

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

北堀江のの豚骨北堀江 SAKIMURA さんの跡地にオープンした Ramen KURUMUさん 東京の名店 八雲で修業なさった韓国の方がなさってます。 店名のKURUMUは구름 (クルム 雲)からの由来 黒のワンタン麺 1200円(税込)をいただきました。 肉ワンタンと海老ワンタンが2個づつ入ってお値打ち ワンタン麺って大阪は中華レストラン行かないとラーメン屋で食べられるところ少ないんですよね。 SAKIMURAさんが閉店してのは寂しかったけど Ramen KURUMUさんはこれは勧めです。 チャーシュードン300円といただきました。

2024/02訪問

1回

あかよろし

鶴橋、玉造(JR)、桃谷/ラーメン、居酒屋

3.20

25

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

場所が鶴橋の市場の中 訪れた方はご存じのように けっこう鶴橋の市場はダンジョン そんないくつもの路地裏の一角にひっそりとある 小綺麗で女子だけでも来れるラーメン屋さん あかよろしさん 素材にこだわったラーメンを 美人女将さんが作ってくださいます。 看板のあかよろしそばは トマトベースのラーメン 〆にご飯が付いてリゾットにしていただきます。 トマトラーメン自体他のお店もそうですが ラーメンというかスープパスタをいただいてる雰囲気に 場所がちょっと難しいかもしれませんが 探して行くのもまた楽しいですね。

2023/12訪問

1回

らぁ麺 もう利  梅田店

東梅田、北新地、西梅田/ラーメン

3.50

201

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

南森町 天神橋筋商店街二丁目のラーメン屋さん らぁ麺 もう利さんの支店 大阪駅前第三ビルの地下2階 らぁ麺 もう利 梅田店さん 塩ラーメン 900円(税込)をいただきました。 スープは鶏ガラの香りのいい清湯スープ 味変でお店の人にお願いすると うま辛ニラキムチが小皿でいただけます。 麺は全粒粉で仄かに香る小麦の香り 麺は茹でが柔らかめで提供されますが 全粒粉の甘味が映える茹で加減なんでしょうね。 しかしながら鶏白湯と一番合う麺と聞いて 次回鶏白湯食べないとダメですね。

2023/11訪問

1回

ゑび真

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、心斎橋/ラーメン、つけ麺

3.04

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

アメリカ村の新しいラーメン屋さん ゑび真さん 濃厚なオマール海老のスープが売りのようです。 standard で1050円(税込) ビスクスープに麺が入った感じで ビスクスープ好きな人には壺かも 麺は中太のちぢれ麺 スープに絡んでいい感じです。 次は漬け麺を食べてみたいですね。 味変のトリュフオイルをお勧めでした。

2023/09訪問

1回

まんねん 心斎橋店

心斎橋、長堀橋、四ツ橋/ラーメン、中華料理、鍋

3.45

233

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

南船場のラーメン屋さん まんねんさん 二階は中華料理もいただけます。 一階はラーメン屋さんでカウンター 基本のラーメンは カツオ油の効いたまる超ラーメン  あっさり鶏がら塩ラーメン  とんこつ醤油の特製ラーメンとあります。 塩ラーメン好きなので塩ラーメン 餃子とオムちゃーはんの特得オムセットで1400円(税込) ラーメンもつけ麺とか色々あってお得なセットもあって色々たのしめますね。

2023/09訪問

1回

麺はともあれ…

大阪難波、心斎橋、なんば(大阪メトロ)/ラーメン

3.06

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

深夜のミナミのラーメン屋さん 麺はともあれ…さん 23時オープンという思い切りのよさ まさに〆のラーメン屋さんに相応しいですね。 チキチキラーメン 1000円(税込)をいただきました。 鶏白湯をエスプーマで整えています。 深夜に優しい鶏チャーシュー 麺も中太でいい感じ チキニボはチキンと煮干しなのかな? 次回はそちらも挑戦したいと思います。

2023/07訪問

1回

阪流拉麺

掲載保留阪流拉麺

なんば(大阪メトロ)、JR難波、大阪難波/ラーメン、つけ麺、餃子

3.13

25

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

湊町リバープレイスの地下のラーメン屋さん 阪流拉麺 Ban Ryuさん お昼しか営業していないので なかなかお邪魔出来ませんでしたが なんとか行く事ができました。 リバープレイスのイベント中とかはいっぱいなんでしょうね。 メニューは醤油と塩とつけ麺がありますが 今回は醤油で丁寧に取られたスープですね。 麺はストレートの細麺でスープに合います。 これで790円(税込)は今のご時世ではお値打ち 次は塩ラーメンを食べてみたいですね。

2023/07訪問

1回

旭屋

玉川、野田(JR)、野田阪神/ラーメン、餃子

3.58

422

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

大阪メトロ 千日前線 玉川駅側のラーメン 旭屋さん 京都たかばしの第一旭さんの流れのお店のようです。 一時は沢山あった第一旭さんも暖簾分けやら 色々で少なくなりましたが 京都たかばしの醤油ラーメンのスタンダードとして たまに食べたくなるラーメンですよね。 醤油ラーメン 800円は今やお値打ち価格 薄いですがチャーシューもたっぷり入ってお得感があります。

2023/07訪問

1回

麺や拓

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

麺や拓

西長堀、西大橋、桜川/ラーメン、つけ麺

3.68

772

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

久しぶりに前を通ったら 意外にも空いていたので 麺や拓さんに つけ麺と迷いましたが 和風豚骨ラーメン 900円(税込)と 炙りチャーシュー丼 350円(税込)を つけ麺だと、小、中、大と選べるんですけど 絶対に大頼んでご飯もんが食べるのが苦しくなるから (ただ単に卑しいだけ) スープは濃いめの豚骨ですが魚介も効いて しつこさを中和した美味しさ ごちそうさまでした。

1回

ラーメン・まぜそば SiO Style

天王寺駅前、大阪阿部野橋、天王寺/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.56

202

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

ヴィア あべの ウォークの ラーメン・まぜそば SiO Styleさん 爾今さんの経歴なんですかね。 あさりSioラーメン 850円(税込) に唐揚げ2個とご飯のセット350円(税込)を頂きます。 店内で食券を買うのですがpay payなどQRコードも店員さんにお願いして使えます。 スープは濃厚な塩白湯 硬めの細麺が合います。 細麺なのでサーブも早め 美味しく頂きました。

2023/06訪問

1回

みな麺 なんばウォーク店

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、JR難波/ラーメン

3.51

265

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

なんばウォークに出来た人類みな麺類の系列のお店 みな麺 なんばウォーク店さんに 何回か前通ったのですが いつも行列だったので諦めていたんですが 今日は雨だったのか そんなに並んでいなかったのでお伺いしました。 基本の清め・染むラーメン 930円(税込) 餃子は売り切れなので 炙りチャーシュー丼 300円(税込)を サイドメニューは15:00までランチプライスで 安くなるメニューもお値打ちです。 ラーメンは鰹節の効いた優しい味の醤油ラーメンに 全粒粉の中太麺が絡んで安定のお味ですね。 チャーシューは豚はそんなに感じませんでしたが 鶏チャーシューは少し塩味がキツめ 胡椒効かすだけの方が個人的には食べやすかったかも もちろんトータルでは全く問題ありません。

2023/05訪問

1回

ラーメン三宅吉祥 松原本店

河内天美、矢田、布忍/ラーメン、つけ麺、餃子

3.45

122

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

阪神高速三宅西料金所の近く 掘っ建て小屋のような佇まい(失礼)のお店 ラーメン三宅吉祥 松原本店さん 駐車場完備ですが地面剥き出しです。 河内旨辛ニラそば840円(税別)頂きました。 スープが冷めないように熱い石が入っていますので 間違って食べないように スープは程よい辛さでニラと相性バッチリ 麺は中太で少し柔らか目です。 個人的にはもう少し硬めが好きなかも 昭和のローカル感満載のお店

2023/04訪問

1回

麺屋食堂まさお

北新地、大江橋、渡辺橋/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.55

281

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

本日も軽く麺という事で 麺屋食堂 まさおさんに ラーメンだけでも大丈夫ですし 中華の一品だけでも大丈夫という 使い勝手のいいお店 しかも広東海鮮料理 避風塘みやざわ譲りの 中華はお値打ちです。 食事も大丈夫だし〆でも使えるマルチパーパスなお店 私的に大阪のラーメン屋さんのお気に入りの御三家に入る 麺屋食堂まさおさん 避風塘 みやざわさんの出身の大将 中華のアテ系もそのせいで美味しいです。 もちろんラーメンも間違いなく美味しい。 こちらとカドヤ食堂と皇帝麺大ちゃんが御三家です。 今日の〆は個人的に北新地で一番お気に入りの 麺屋まさおさん ここの塩ラーメンが好きなんですよね。 飲んだ後で食べても身体に優しい感じのお味です。 元々中華のみやざわさんの出の大将なので 近くの善道さん並にラーメン以外のメニューも充実しています。 早い時間にちょっとした中華バル使いも出来るお勧めのお店ですね。

2022/08訪問

3回

味噌ヌードル 麹

淀屋橋、北浜、本町/ラーメン

3.60

390

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.3

本町のラーメン屋さん 味噌ヌードル 麹さん 北浜のつけ麺 井出本店さんの系列のようです。 と言う事は麺や輝からの流れのお店という事になりますね。 焦がしニンニク味噌ラーメンをいただきました。 麺は全粒粉 全粒粉の麺て香りがいいので好きです。 喉越しの味わいもいいですしね。 ほぼ麺は噛まないから 甘味があるという方もいますが それはあまりわかりません。 スープは焦がしニンニクなので ニンニクが効いていいお味に

2023/09訪問

1回

麺や 樹西

天王寺駅前、天王寺、大阪阿部野橋/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.32

50

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

あべのルシアスの地下のラーメン屋さん 麺や 樹西さん 二郎系のラーメン屋さんらしいです。 煮干しラーメン 880円(税込)を頂きました。 麺が細い麺と太い麺が選べて 麺の量が100gから150,200,250まで無料で選べます。 普通は150らしいので150gの細麺にしました。 野菜・背脂・たれも少な目からマシマシまで選べます。 初回なので全部普通にしました。 ニンニクだけ申請制みたいなのでニンニクありで あっさり目のスープと細麺なので 他の二郎系より全然楽に食べられます。 これなら野菜だけでもマシにして 麺も200gにしたらよかった。

2023/06訪問

1回

らーめん 伊藝 心斎橋店

日本橋、近鉄日本橋、長堀橋/ラーメン

3.32

38

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

営業時間が早くから開けるようになって行きやすくなった らーめん 伊藝 心斎橋店さん とはいえお伺いしたのは 真夜中の12時過ぎての禁断のラーメンタイム 知り合いの人が新規開店のバーに雇われたので みんなでお祝いに行って ラーメンの話になって 伊藝さんの話したら まさかのここのオーナーの店ですとの事 そのまま流れでハシゴとなりました。 安定のミナミブラック 美味しかったです。 らーめん 伊藝 心斎橋店さんに こちらのお店 ミナミの飲み屋さん街にあるんですが 普通の営業時間の大淀店や西成店とは違い 深夜23時から朝6時までの営業という 夜職向きのお店 大淀店や西成店終わってから来るんだろうか? 流石にそれは労働時間長すぎですよね。 アフターや上がりの夜職の皆さんでけっこうお店は一杯 店内10席は直ぐ埋まり外には待ちの列が出来ます。 今回はベーシックなブラック 1000円(税込)を頂きました。 名前の通り醤油を返しに濃い色のスープ 見た目程塩辛くはありませんけど もちろん薄くは無い 夜中にけっこう罪悪感は感じますが お酒飲んだ身にはこれぐらいがいいのかな 健康的には別にして 美味しかったですし混ぜそばも興味そそられましたが やっぱり営業時間がネックかなぁ

2023/06訪問

2回

カドヤ食堂 総本店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

カドヤ食堂 総本店

西長堀、阿波座、ドーム前千代崎/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.78

2531

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

個人的に浪速のラーメン王と勝手に思っている橘さんの カドヤ食堂 総本店さんに 久しぶりにやって来ました。 場所がちょっと我が家から外れなんで 車で来ないとしんどいんですよね。 でも本日は限定メニューの 鹿児島黒豚の味噌ラーメンを頂きに寒い中自転車を飛ばしてやって来ました。 開店30分前で既に長蛇の列 20食限定メニュー大丈夫か! 1200円のプライスのせいもあるのか なんとかありつけました。 黒豚の背脂チップと生姜が味噌に合わさって美味しい ラーメンは1Kの壁というのがあるらしいですが カドヤ食堂さんは素材のレベルが高いので 壁突っ切っても気にならないです。

2022/02訪問

1回

ページの先頭へ