がりんこすいかさんが投稿した木山(京都/丸太町)の口コミ詳細

美食の国 日本

メッセージを送る

がりんこすいか (30代前半・男性・東京都) 認証済

この口コミは、がりんこすいかさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

木山丸太町(京都市営)、烏丸御池、京都市役所前/日本料理

1

  • 昼の点数:4.9

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.9
      • |サービス 4.9
      • |雰囲気 4.9
      • |CP 4.9
      • |酒・ドリンク 4.9
1回目

2022/06 訪問

  • 昼の点数:4.9

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気4.9
    • | CP4.9
    • | 酒・ドリンク4.9
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

非の打ち所がない日本料理の真髄

御所南、ミシュラン一つ星を獲得する日本料理店。2017年の開業工事の最中にたまたま水脈を掘り当て、その井戸水を用いて料理を供している。コースの冒頭にその説明とともに白湯が供されるのが最大の特徴。
木山氏は和久傳にて16年修行の後に独立。店内はカウンターが8席に個室を設ける他、2022年夏に2階にもカウンター席を増設したそう。

感動を覚える料理の数々。冒頭の白湯の提供以外に特徴的な点は2つ。
まず中盤にて、荒節、本枯れ節、鮪節の削り節3種の味比べをしていること。素材の本来の味に注目してほしいというお店の意向が伺える。
もう一つは〆の丼もの4種のおかわりが無制限であること。少食の人向けに一口サイズから受けてもらえる点も嬉しい。

食事を楽しんでもらうために店内写真撮影は一切禁止。お弟子さんも含め、お客さんを和やかにおもてなしをする。美味しい食事を穏やかな空間で楽しんでほしいという気持ちが伝わってくる。

非の打ち所がない食事と空間。このコースランチが2022年夏まで1万円で楽しめたのは衝撃的。今では1.5万円になったそうだが、それでもなお圧倒的な満足感を味わうことができるであろう。

〜当日の献立〜
・白湯
・玉ねぎのジュレホッキ貝乗せ
・稚鮎の天ぷら、古代のチーズ寄せ
・イサキのオイル掛け、刻んだネギと生姜の油
・すりおろし山葵
・削り節3種の味比べ(荒節、本枯れ節、鮪節)
・オオモンハタのお吸い物
・ライムを絞ったトマトと太もずくの酢の物
・ときしらずの焼き
・丼もの4種(鰹の漬け丼、白子の卵がけ丼、貝出汁のラーメン、じゃこご飯卵黄乗せ)
・日向夏の葛切り
・お抹茶 日向夏の皮と煮山椒のお茶菓子

2023/08/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ