そうだ!さんの行った(口コミ)お店一覧

そうだ!のレストランガイド

メッセージを送る

そうだ! (40代前半・男性・茨城県)

エリアから探す

北海道

開く

エリアから探す

すべて 北海道
  • 帯広・十勝
  • 釧路・根室・阿寒・摩周・知床羅臼

閉じる

行ったお店

「北海道」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

116 件を表示 16

伊勢鮨 駅中店

小樽/寿司

3.54

197

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

最高の寿司をお手頃で!! 小樽で美味しくて手ごろなお寿司屋さんと言うことで、地元の人から紹介していただいてこのお店に行きました。 このお店はどうやらミシュランを獲得しているお店の小樽駅前支店模様で、立ち食いのお寿司屋さんでした。いちどに7人ほどしかカウンターに立つことができないこじんまりしたお店でした。 午後1時を過ぎていったところ、人気店と言うこともあって既にカウンターはいっぱいで、待っているお客さんが数名いました。 その後ろに並んで待っていると、20分ほどでカウンターに着くことができました。 値段はリーズナブルで、おまかせ六貫を頼みました。 自分はこれまであまり貝類を頼んでいなかったのですが、お任せの中にあまり食べたことのないホッキ貝が入っていたので不安でしたが、食べてみたらとてもおいしかったです。 他のお寿司も(当然と言えば当然ですが)回転寿司なんかとは全く比較にならない、お寿司と言う言葉でひとくくりにしてはいけないほど、すべて絶品でした。 この味で、このお値段。安い!!安すぎる!!

2020/01訪問

1回

えびそば一幻 新千歳空港店

新千歳空港/ラーメン

3.59

2444

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

新千歳空港の中にはとてもおいしいラーメン屋さんがたくさんあると言う事だったので、ラーメンストリート的なところに行っていました。 その中でも1番人気の木のお店に行くことにしました。 まだお昼前なのに、すでに町田の行列ができていました。 とても期待をしながら待っていると、意外にも早く店内に入ることができました。店内に入って納得しましたが、カウンターにたくさんの椅子が並べられていて、そのカウンターが3列ほどあったので、たくさんの人を1人に座らせることができる仕組みで感心しました。 ラーメンもすぐ出てきて、食べてみたらめちゃくちゃ芳醇なエビの香りがして、とても濃厚で美味しかったです 一緒に頼んだおにぎりも美味しくて、このおにぎりもオススメです!!

2020/01訪問

1回

スープカリー ヒリヒリ2号

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

スープカリー ヒリヒリ2号

さっぽろ(札幌市営)、札幌(JR)、北12条/スープカレー、カレー、ダイニングバー

3.63

694

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.9

たまたま札幌の近くを通過することになり、どうせだったら札幌で何か美味いを食べようと思い、検索してみたらスープカレーがおいしいと言う事だったのでこの店に行きました。 夕方5時前に着いたのでまだお店は空いていました。 ですが既に店内にはとても良い香りが漂っていました。席についていろいろあるメニューの中から写真のメニューを頼みました。 辛いのは普通に好きですが、辛すぎるのは苦手なので、ちょっと心配しながら食べてみたら、とてもスパイシーでありながら、辛すぎずとてもおいしいスープカレーでした!! 人生で初めてスープカレーを食べましたが、こんなにもおいしいものかと驚きました! スープカレー有りです!

2020/01訪問

1回

旭川成吉思汗 大黒屋 函館五稜郭店

五稜郭公園前、中央病院前、杉並町/ジンギスカン、焼肉

3.56

167

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

日曜日夜6時半に行ったのですが、10分くらい待って入店しました。本場のジンギスカンはどんなもんかと思い食べてみたら、少しレア食べても大丈夫ということだったので、食べてみたら、油がしつこくない感じでたくさん食べられました!値段も高くないし、自分はこっちの方が焼き肉よりも好きかもしれません! また北海道来たら,来たいと思いました

2023/08訪問

1回

ルタオ パトス

南小樽/カフェ、ケーキ、パスタ

3.42

431

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

最高のフロマージュ〜 チーズケーキ好きの自分としては、小樽に来たら絶対に外せないお店がこのお店でした。 そして現地に行ってみて初めて分かったのですが、カフェがあると言う事だったので、カフェでチーズケーキを食べてみることにしました。 そしたらなんとミルフィーユまであったので両方いただきました! 3つのチーズケーキが載っているプレートは、どれも美味しく、名物のフロマージュは信じられないほど美味しかったです。今までのフロマージュの考えが覆されました! ミルフィーユはとてもボリュームがあって、なかなか食べるのが大変でしたが、カスタードクリームが濃厚で、イチゴとてもマッチしていて、とってもおいしかったです! 満足!

2020/01訪問

1回

かま栄 工場直売店

小樽/揚げ物、カフェ

3.46

463

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

コスパマックスのオススメ 今回小樽に行ってみて、1番驚きだったのは、ここの練り物でした。 特にパンロールなるものが、とてつもなくおいしかったです。 パンロールは、パンを練り物で巻いてあると言うようなことだったので、自分としては「絶対うまくないだろう。。油キツくて、イマイチなんじゃ。。」と思いながらもチャレンジしてみました。 そしたらなんとめちゃくちゃうまい!!! 値段も安く、この味!意外にも大きくて、美味い!! 今回の小樽で最大の驚きでした! めちゃくちゃオススメ! ツナマヨも美味しかったです! これも庶民の味で、何度も食べたくなるような味でした! コスパ最高!

2020/01訪問

1回

北のどんぶり屋 滝波食堂

小樽/海鮮丼、海鮮、かに

3.57

892

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.7

かに、うにがうまい!! 小樽と言えば、海鮮もある 茨城出身の自分としては、海鮮では負ける気がしないと思っていました。 ですが、茨城以外にもこんなにもおいしい海鮮料理が食べられるとは思いませんでした。。 特に、ウニと、カニは驚きの美味しさでした!! ウニは、全く臭みがなく、濃厚な味わいで、信じられないほどおいしかったし、 カニは、これまで食べていた冷凍のカニなどとは全く違うものすごく甘く味わい深い最高の味でした! ヤリイカの刺身も新鮮で、コリっとしながら、ネットリした旨味、最高! 美味かったです!

2020/01訪問

1回

ラッキーピエロ 松陰店

杉並町、柏木町、深堀町/ハンバーガー、かつ丼、カレー

3.10

65

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

お店の雰囲気は、古さが味になってるというとても味のあるお店でした。初めてラッキーピエロに来たので定番のチャイニーズチキンバーガーの特上(チーズと卵トッピング)と、ラキポテと、ガラナを頼みました。全部で1200円くらいでしたが、チャイニーズチキンバーガーは甘辛でめちゃくちゃ美味かったです! ラキポテはミートソースとホワイトソース、チーズソースがかかってマグカップに入ってて、こちらも美味しかったです!ガラナも北海道って感じで美味かったです〜

2023/08訪問

1回

味楽市場 炭小屋

五稜郭公園前、中央病院前、杉並町/居酒屋、海鮮、串焼き

3.46

59

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

ジンギスカン食べた後に、魚が食べたくなり近くのこのお店に行ってみました〜 空いてすぐに入れましたが、ホッケがめちゃくちゃ美味かった!本鮪の刺身もかなり美味くて、酒もいろんなものがあって、とてもいいお店でした! ちなみに、トイレも綺麗でとてもよかったです

2023/08訪問

1回

札幌味噌ラーメン専門店 けやき 新千歳空港店

新千歳空港/ラーメン、餃子

3.59

1310

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

札幌といえば味噌ラーメンということで、この店に行きました。 自分はあまり知りませんでしたが有名店なようで、期待をしながらラーメンを待っていると、すぐ出てきました。 これまで自分はあまりおいしい味噌ラーメンを食べたことがないのですが、ここの味噌ラーメンはしっかり味がついて濃厚でした。そして具材も野菜がたくさん入っていて、麺も美味しくとても満足がいくものでした! いいお店だと思います!

2020/01訪問

1回

小樽バイン

小樽/ワインバー、イタリアン、カフェ

3.49

196

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.6

ドイツ料理とビール!お店も最高 小樽はどこのお店に行ってもとても雰囲気が良く、それでいて観光地なのにそれほど値段も高くないので、とてもいいなぁと思っていたところ、このお店を発見。 気まぐれで入店してみました。 店内に入ってみると、最高の雰囲気で、すぐ着席。 チーズフォンデュを頼みました! ここのチーズフォンデュは、パンをくりぬいて、その中にチーズを流し込んであるものでした。 自分としてはこのようなスタイルのチーズフォンデュは初めてあったので、楽しみにしながら食べてみると、 やっぱりチーズがうまい!! パンも非常に美味しい! そして白ワインも頼んでみましたが、またこれもおいしかったです! 堪らない!

2020/01訪問

1回

ラッキーピエロ 函館駅前店

函館駅前、市役所前(函館)、函館/ハンバーガー

3.45

554

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日の昼頃に行ったら,30分ほど待ちました。さすが人気店!ほんとはフトッチョバーガー食べたかったのですが、この日はやってなくて食べれませんでした。、なので、チャイニーズチキンバーガーを食べました!昨日も食べたばかりでしたが、めちゃくちゃ美味かった!やっぱり甘辛な味がとても好みでした! あとここの店はガラナビール(ビールとガラナを混ぜた飲み物)が飲めたので飲んでみたら,意外にガラナとビールは合ってて美味しく飲めました〜

2023/08訪問

1回

小樽倉庫No.1

小樽/ビアホール、ドイツ料理

3.57

587

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

小樽と言えば、倉庫、運河、ビール! さらに、 ビールと言えば、ドイツ料理! と言うことで勝手な私のイメージでこのお店を訪れてみました。 まず、ビールを注文! 一緒にジャーマンポテト、アイスバイン、ソーセージの盛り合わせを頼みました アイスバインは食べたことがなかったのでどんなのかと思いましたが、(自分は中華料理の豚足が苦手なので)不安もありましたが、とてもおいしく、自分好みの味でした。 ジャーマンポテトも、これまで食べてきたジャーマンポテトは違うものでした(ファミレスでぐらいしか食べたことありませんが 笑) そしてソーセージの盛り合わせは、いろんな種類のソーセージが載っていて、それでいて本格的な味で、さらにリーズナブルとジムとしては最高のコスパでした。 もちろんビールは絶品でした!! ビールはあまり得意な方ではありませんが、ここのビールはとても味わい深く、のどごしなのではなくきちんと味わうことのできるビールでした! 美味い!全て! ちなみに、 写真で伝わるか分かりませんが、店内はとても広くて開放的で、真ん中にあるビール製造用の窯(?)がとてもおしゃれで、照明や、倉庫の作り、窓の外から見える運河、どれをとっても完璧でした! 最高です!

2020/01訪問

1回

ハセガワストア 五稜郭店

五稜郭公園前、中央病院前、杉並町/コンビニ・スーパー

3.20

122

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

ハセガワストアは店舗によって営業時間が異なっており,五稜郭のところは朝7時開店でした。開店直後に行ったら,流石に誰もいませんでした。名物の焼き鳥弁当に温泉卵をトッピングして食べました。見た目よくある弁当かと思ったら,注文を受けてから作ってくれるのでほかほかご飯に熱々の焼き鳥で、めちゃくちゃ美味かった!タレ以外にも違う味があったので、今度来た時は違う味も試してみます

2023/08訪問

1回

あじさい 新千歳空港店

新千歳空港/ラーメン

3.55

822

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

濃いラーメンを食べてたので、ライトなラーメンが食べたくなってこの店に入ったのですが、あんまり実は塩系のラーメンはそんなに好きじゃなく、あまり期待せずに入りました。 このお店にあるワンタン麺がおいしいと言う事だったので食べてみたら、ワンタン麺って、こんなにおいしいんだと言うことを初めて知ることができた位おいしかったです! ワンタンもとても美味しく、スープも塩系でしたがしっかりした味がついていて、とても満足のいくものでした! ワンタン麺好きならぜひ!

2020/01訪問

1回

西川のぱんじゅう

小樽/たい焼き・大判焼き

3.51

134

~¥999

-

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

これも小樽名物と言うことで、元祖のお店に行ってみました。 そしたらなんといきなりお店のおじちゃんにもう閉店だと言われて驚きました。どうやら2時位にはもう閉めているようで、その時たまたま他のお客さんがいて、店を開いていたので、食べることができました。 食べてみた感想としては、外側パリッとしていて、あんこの味もちょうどよくて、とてもおいしかったです。 ですが大判焼きの変形版と言う感じで、期待していたような驚きは全くありませんでした。 観光客の自分としては一個食べたら充分という感じです。 余談ですが、この店には注意点があります。 お店のおじちゃんがかなりクセが強く、自分のぱんじゅうがどのようにすごいのかと言う説明から、お前にはこんな素晴らしいものは作ることができないだろうと言う事まで言われました。 正直かなり腹が立ちましたが、笑って聞き流してたら、さらに畳みかけられたので、買わないで出ようかと思いましたが、おじちゃんというか、おじいちゃんだったので、大目に見ました 笑 このことは星の評価に入ってないのでご安心ください 笑

2020/01訪問

1回

ページの先頭へ