doctor28さんの行った(口コミ)お店一覧

世界中のうまいものは、みんなオレのもの

メッセージを送る

doctor28 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「中華料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 167

広東料理 吉兆

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

広東料理 吉兆

日本大通り、元町・中華街、石川町/中華料理、飲茶・点心

3.49

454

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:5.0

小籠包、蜊香湯麺(あさりそば)。 小籠包は、熱過ぎない肉汁なので、直ぐにも食べれる。餡は野菜少なめの肉メインで、肉汁含めてくどくなく、優しい肉の甘味。 あさりそば。麺は細めのストレートで、たまご麺のような優しくもしっかりした甘味。 スープは、あさりはもちろんとして、鶏ガラ?が効いていて旨味がたっぷり。生姜?のようなパンチとスッキリさがあり、油っこさはないのに、でもしっかりと主張のある味。とにかく身体に染み入るスープ。あぁ、このスープに溺れたい。 あさりが22個とたっぷり入っていて、砂抜きの甘いものもあったけど、臭みや苦味もなく、あさりの旨味がたっぷり。貝柱もちょっとつつけば貝から外れるので、ストレスなく食べれるのは嬉しい。 残ったスープでおじやにしたかったけど、ライスはないとのこと、残念。まぁ、そのままスープ完飲です。 横浜中華街の朝食でも締めでも、あさりそばでいけちゃう!

2022/08訪問

1回

萬里

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

萬里

桜木町、日ノ出町、馬車道/餃子、中華料理

3.67

770

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:5.0

焼き餃子、いり卵と肉の炒め小皿。 焼き餃子は、ほどよく皮が焦げた感じ。パクッと丸ごといくと、おこげの芳ばしさがふわっと香り、皮が破れると小籠包のように肉汁が飛び出してくる。この肉汁がやはり熱いのだけど、ギリギリ火傷しないくらいで、豚の甘味が爆発しとる!豚、大爆発!! 冷めてくると今度は一転、野菜の甘味とシャキシャキ食感を強く感じる。生姜が効いているおかげでくどさを感じず、そのままパクパク、結局タレを使わずに全部食べてしまった。 時間の経過とともに味変が進むなんて、とても素敵!感動レベルの餃子。 いり卵と肉の炒め。小皿があるのはありがたい。たまご、豚肉、青菜、キクラゲ、タケノコ。コリコリ食感が印象的。こちらはやや塩っ気が強い。

2022/08訪問

1回

中国料理 龍亭

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

中国料理 龍亭

勾当台公園、広瀬通、あおば通/中華料理、飲茶・点心

3.50

362

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

たかが冷やし中華、されど冷やし中華

2022/05訪問

1回

ツキとシュウマイ

築地、新富町、勝どき/飲茶・点心、中華料理、ラーメン

3.45

84

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

キムチとシュウマイとマグロとラーメンを、昼から日本酒で楽しむ

2022/12訪問

2回

TexturA

日比谷、有楽町、銀座/イノベーティブ、スペイン料理、中華料理

3.77

1472

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:5.0

平日ランチのアラカルト麻婆豆腐。 早い時間は予約でいっぱいなので、14時前の訪問がベターかな。 オーダー時にパクチーとか苦手なものを訊いてくれるのはありがたい。おもてなしですね。 さて、麻婆豆腐はほどよい絶妙な辛さ。暴力的でなく、クセになる心地良い刺激、程よくオイリー食べ応えがあって、気づいたらバクバク進む味わい。豆腐もひき肉もネギもしっかりと味と食感が残っており、そりゃあ、美味しいですよ。 麻婆豆腐に比べると、よだれ鳥はややクセのある味わい。こっちの方が中華っぽい感じで中華にしてはインパクトが物足りない感じだけど、その物足りなさが食を進めてくる。 サラダは、ドレッシングがオイリーな気もするけど、控えめにかかってるので気にならない。 スープはたまごスープで、ほんのり優しい味わい。街の中華屋さんにあるいやらしさがない。 決して安いわけじゃないけど、これは美味しいし、この価格で提供できるのがすごい!

2022/01訪問

1回

交通飯店

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

閉店交通飯店

有楽町、銀座一丁目、銀座/中華料理、餃子

3.61

1129

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼ごはんを食べ損ねて気づけば夕方になり、逆にもう少し耐えれば夜の部のロケットスタートがいけるのでは?と思い訪問。17:25着で並んでましたが一巡目。 チャーハン、きくらげ肉玉子炒めをオーダー。 まずチャーハン登場。お母さん曰く、通常よりやや少なめとのことで、たしかにお皿は小さいが盛り盛りなので食べるとボリュームはしっかり。 さて、お味ですが、中華屋さんにしては珍しく濃くない味付けで、だからといって主張がないわけではなく、しっかりしている。ネギ、ハム、玉子とシンプルな具材を炒め、シンプルに味付けした感じなのだが、その絶妙なバランスが表現できないくらい美味しい。ご飯はパラパラだけどパサパサしていなくて、これまた名人芸。言うなれば、究極のシンプルなチャーハン。 きくらげ肉玉子炒めも、控えめな味付けだけど、主張もしっかりあり、素材の味もしっかり伝わってくる。きくらげの大きさにびっくり。これは半分くらいの方が食べやすいかも。 このお店は多分なに食べても美味しいだろうな。でも、敢えてチャーハンを頼まない選択をする勇気も、通い詰めないとなかなか湧かないかもしれない。

2021/09訪問

1回

長崎菜館

宝町、八丁堀、京橋/ちゃんぽん、中華料理

3.49

441

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

基本的にどのメニューも盛り盛りサイズ。 ちゃんぽんは野菜がこれでもかってくらい乗ってます。 チェーン店の「野菜たっぷりちゃんぽん」がお子様サイズに感じます。 麺を後にしても、ちゃんぽん麺だからのびません。 ちゃんぽんも皿うどんも漬け丼もカレーも全て美味しい! その中でもちゃんぽんの野菜とスープが特に最高です。 そして、中華料理なのに意外なまぐろの漬け丼が絶品なんです。漬け丼だけでも結構な量があるので、ご飯少なめにしてもちょうど良いけど、余らせて最後にスープに投入してもまた絶品。夜ご飯は要りません。 ちゃんぽんもとっても美味しいのだが、量が多くてランチ後はいつも苦しんでます(最後の方は味変が欲しくなります)。麺少なめや半分もオーダできるありがたい設定なのですが、ただ麺少なめをオーダーするとその分野菜がマシになって見た目総量は変わらないというトラップあり。どんだけサービス満点なんだ笑 麺少なめと同時に野菜も少なめにしないと、量が減らないところがミソ。 なので、漬け丼とちゃんぽんスープが、個人的にはベストメニュー!

2020/05訪問

1回

餃子の王さま

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

餃子の王さま

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/餃子、中華料理、ラーメン

3.66

1555

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

餃子ナンバー1!ほんと、美味しいです。 王様の餃子と肉餃子は大量注文、締めに湯餃子がお気に入りですが、間違えてスープ餃子を頼むと、お腹爆発します。見た目が紛らわしいんですよ笑 他にもいろいろ食べてみたいのですが、餃子以外を頼む余力を残さない罪なお店。 ネギ味噌は酒のつまみにもってこい。 お酒は、だいたいパイカルを頼んでヘベレケになってます。

2020/11訪問

1回

開化亭

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

開化亭

名鉄岐阜、岐阜、田神/中華料理

4.06

678

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.5

予約推奨、ランチコースは素材を活かしたラインナップでCP抜群!

2024/03訪問

1回

萬珍樓 本店

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

萬珍樓 本店

日本大通り、石川町、元町・中華街/中華料理、飲茶・点心

3.67

1491

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

豪華ながらも落ち着いた空気で、絶品中華を満喫

2023/09訪問

1回

みこころ 無添加チャイナ935

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

みこころ 無添加チャイナ935

神保町、新御茶ノ水、小川町/中華料理、海鮮、四川料理

3.75

229

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.5

身体に染み入る、優しい味わいの中華

2023/04訪問

1回

西北拉麺

閉店西北拉麺

水天宮前、人形町、茅場町/ラーメン、中華料理

3.56

350

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

羊肉拉麺汁なしのパクチーなし麺普通、牛肉黒炒飯ハーフ。 汁なしの拉麺は薬膳スープ付きで、まずは薬膳スープが登場。ほんのり牛骨の味わいながらも、良い意味でくどさや肉肉しさがなく、ねぎの辛味と甘味が際立ち、身体に染み入る優しい味わい。 羊肉拉麺、パクチーなしで、麺は普通の太さ。麺がくっつきやすいので、すぐに混ぜてくださいとのこと(それなら混ぜてから登場でも良いのでは・・・、まぁ見た目がね)。平皿だと正直混ぜにくい。スプーンとフォークが欲しい。 具材は羊の肉味噌、刻み分葱、刻みザーサイ、刻みむらさき玉ねぎ。羊肉独特のタンパクながらも臭みのようなクセがあるのだが、むしろそのクセが分葱や玉ねぎの辛味とシャキシャキ食感とタレの旨辛味と絶妙に麺と絡む。そして、この頭の部分が麺の甘味ととても良く合う。こ、れ、は、、、旨い!!!パンチが強過ぎず、味も濃過ぎず、パクパクと食べ進んでしまう。 ただ、やや食べづらく、スプーンとフォークの方が食べやすいかも。最後の方は具材の方が多く残ってしまった。むしろ、この残りの具材を白米に乗せたら、また絶品が誕生しそうな予感。 机上のラー油、香酢、にんにくは、それぞれ味変要素として良いのだが、デフォルトで十分満足。というか、デフォルトがベストやった。 牛肉黒炒飯ハーフ。ややたんぱくな味わいで、ややオイリー。3口くらいで飽きそうになったが、店員さんおすすめの味変であるにんにくを混ぜると、パンチがあって食欲を掻き立てる味に早変わり。オイリー感は増すが、ジャンクで罪深く、そのジャンクさが人を惹きつけるような炒飯。牛肉もコロッと入っており、満足度は高い。 もはや、定番メニューの牛肉拉麺汁なしを試す勇気が湧かない。次は白米にする! 何度か訪問したが空振りが多かったので、訪問前にTwitterを確認した方が良し。

2022/11訪問

1回

チャイニーズダイニング 結彩

神田、新日本橋、淡路町/中華料理

3.55

89

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.5

絶品野菜スープと共にいただく中華ランチ

2023/01訪問

4回

安記

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

安記

元町・中華街、日本大通り、石川町/中華料理、飲茶・点心

3.69

649

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

もつ皿、レバ皿、牛肉とカキ油炒め。 もつ皿もレバ皿も絶品!最強の酒の肴。 もつ皿は、ハチノスの醤油和えという感じでとても柔らかく、醤油の塩っぱさと甘さが絶妙。 レバ皿のレバーの臭さやクセがほとんどなく、レバーの甘味を強く感じることができる。ネギの千切りと一緒に食べると、辛味がまた良いアクセントになる。からしと一緒に食べるのはテッパンの美味しさ。 どちらも中華料理のイメージとは裏腹に、意外と味が濃くなく、油っぽくもないので、とても食べやすい。ハチノスは、ラー油をちょっとかけても良いかもしれない。 牛肉のカキ油炒めは、素揚げの牛肉にタケノコ、サヤエンドウが炒められており、こちらは味濃い目。ビールによく合う味わい。量が多いので、飽きに注意。 お粥も美味しそうだし、もつ皿・レバ皿で攻めたい。

2022/06訪問

1回

鵬天閣 新館

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

鵬天閣 新館

元町・中華街、日本大通り、石川町/飲茶・点心、中華料理、肉まん

3.49

903

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

その他の点数:4.5

海鮮入り焼き小籠包、豚肉の焼き小籠包をイートインで。 2階がレストラン、1階がイートイン。イートインと言いつつ、お店の外の通り沿いの屋根の下で食べる感じ。 緑色のが海鮮入りの焼き小籠包。小籠包というだけあって、中は熱々のスープがたっぷり。穴を開けてから冷ましつつ吸い付きます。海鮮はエビの風味が強め。個人的には豚肉の方が、肉の甘味がどっぷり出ているスープで好きです。 どちらも皮が厚く、上の方はもちもち、下の方はよく焼きなのでカリカリと、食感も楽しめる。 量といい手軽さといい、食べ歩きにはもってこい。

2022/06訪問

1回

リトル泰興楼 Fei店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

閉店リトル泰興楼 Fei店

日本橋、東京、三越前/餃子、担々麺、中華料理

3.51

585

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

ランチはお得なValue Setで

2023/07訪問

2回

羊香味坊

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

羊香味坊

御徒町、上野広小路、上野御徒町/中華料理、肉料理、餃子

3.65

1412

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

ラム串5本セット、ラム肉と長葱塩炒め。 ラム串5本セットは、奥からラムショルダー、ラムショルダー・キノコ、ラムレバ網油包み、ラムランプ・長芋、ラムネック。 キノコと長芋は、名前の通りそのままラムのあいだにハマってます。 どれも美味しいのだが、シンプルにラムネックが一番美味しい。臭みがないのはもちろんとして、ラムの甘みが押し寄せてくるので、純粋にラムの味わいを楽しめる。旨し、旨し!次はラムネックだけでも良いかも。 そして、ラム肉と長葱塩炒めもめっちゃ旨い!ややとろみがかった感じの仕上がりで、こちらもラムの臭みなんかなく、そしてとっても柔らかくてラムの旨味を楽しめる。ネギの甘みと程よい辛味ともよく合うなぁ。旨し、旨し! 1人飲みでちびちびしながらだから、量はちょうど良いけど、全体的にちとお高め。炒め物や麺類・ご飯類が美味しそうだけどパクチーNGな人間だと地雷メニューになりそうで難しい。

2022/04訪問

1回

餃子李

中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

餃子李

薬院、薬院大通、渡辺通/中華料理、餃子

3.72

1039

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

青島ビールに焼き餃子。 焼き餃子は肉汁ぷっしゃー、火傷に注意!ジューシーで肉の旨みが詰まってる。それに、ニラと白菜のシャキシャキ感と刺激。ほどよい塩加減でタレなしで十分楽しめる。むしろ、最初はタレなしで楽しむのがおすすめ!皮はハネが付いているけど、もちもちでそこそこ厚いので、食べ応え十分。 タレは、小籠包に合わせることがベースのせいか、黒酢が効いていてスッキリサッパリな味変。こりゃあ、この餃子にも合うよ。 大きさは、銀座・天龍の半分くらいの印象だが、博多一口餃子の3〜4個分はあるね。博多食べ歩きで来たらお腹爆発、いわゆる博多の一口餃子ではなく、今宵は中華で決めるならこのお店。

2022/02訪問

1回

謝謝ラーメン

日比谷、有楽町、銀座/ラーメン、餃子、中華料理

3.49

344

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ニラ玉炒め定食。 机上の漬物とふりかけを楽しみたい気分なので定食。キューちゃんにふりかけ、食べれるとやっぱり嬉しいよ。 ニラ玉炒めは汁だくだくだけど、思ったよりも味付けは濃くなくて美味しい。このお店としては一番ヘルシーな味わい笑 タンメン定食、850円。 タンメン、やっぱりめっちゃうまい~。塩味がベースですっきりながらも、野菜の旨味が出てるのかな?とても深い味わい。野菜も盛り盛りなのがうれしい。食べていて体に負担感のない一品。ここに味変でおろしにんにくを入れたら、パンチのある食べ応えのある味わいに変化、飽きることなくめっちゃ楽しめる。麺がもう少しスープと絡みつくと嬉しいな。 餃子は意外とすっきりしていながらも、しっかりと餡の味わいが伝わってくる。餡の味がしっかりしているので、餃子はタレなしでそのまま食べるのが良いかも。 豚キムチ定食をご飯少なめで。 机上の漬物とふりかけが楽しみで、かつ豚キムチ大好きなので定食にトライ! 豚キムチは、けっこう味が濃いめ。ご飯がないと食べれないくらい濃い印象。でも、これがご飯に合うんだな〜。ふりかけと漬物の出番がないじゃんw 辛さはそこまで強くなく、キムチの甘辛さと豚肉の芳ばしい甘さが絶妙で旨し。が、やっぱりご飯が欲しくなる。 タンメンの優しいスープの味わいとは真逆の印象。 タンメン定食のライス少な目、850円。 定食は、単品+200円で餃子3個とライスが付きます。 タンメン、めっちゃうまい~。塩味がベースですっきりながらも、野菜の旨味が出てるのかな?とても深い味わい。野菜も盛り盛りなのがうれしい。食べていて体に負担感のない一品。ここに味変でおろしにんにくを入れたら、パンチのある食べ応えのある味わいに変化、飽きることなくめっちゃ楽しめる。麺がもう少しスープと絡みつくと嬉しいな。 餃子は意外とすっきりしていながらも、しっかりと餡の味わいが伝わってくる。餡の味がしっかりしているので、餃子はタレなしでそのまま食べるのが良いかも。 これで850円は安い。机上には漬物やふりかけもあり、ごはん少な目じゃなくても楽しめちゃう。楽しみ過ぎて、少な目は後悔したけど、お腹的には少な目でよかった。 タンメン定食にはまったけど、次は豚キムチ定食を食べたい。

2022/02訪問

4回

維新號 銀座本店

新橋、銀座、内幸町/中華料理、飲茶・点心、居酒屋

3.45

317

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

肩肘張らずに優しい味わいの中華

2023/04訪問

2回

ページの先頭へ