ss934さんが投稿したそば処 小花(宮城/鳴子温泉)の口コミ詳細

ayass934のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、ss934さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

そば処 小花鳴子温泉/そば、うどん

1

  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2019/05 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ~¥999
    / 1人

文句なし!コスパ!みずみずしいお蕎麦!!

鳴子ホテルの目の前です。
麺のお店が二軒並んでいるうちの左側のお店。
連日の食べ過ぎに罪悪感を感じ、
主人と、お昼はおそばを大盛りを半分こしようか?ということで急遽訪問。

来店時はだれもおらず、主らしきおじいさんが椅子に座ってボーっとしている。
誰もいない。来そうな気配もない。

大丈夫か?少し不安がよぎるものの、引き返しはできない。

着席。

主人は瓶ビールを注文。
メニューにはなかったけれど、大瓶が出て参りました。

お蕎麦は、わたしの鉄板。冷やしとろろを選択。

厨房には若き店主?その奥様らしい方が給仕さん。

大盛りを注文。メニューにはなかったけれど、150円アップとのこと。

通常の冷やしとろろは750円。


待つ。

奥で水を切る音。

お蕎麦の前にとろろと薬味が運ばれてきた。

ん?とろろ?!
小どんぶりに目一杯!
真っ白で、ふわふわの極上とろろ。
そして、うずらではない通常たまご。
これはとろろ好きにはたまらない。

とろろだけですでに合格点。

さて、本筋のおそば。
細すぎず、太すぎず。
実食。

こしがあるわけではないのに、このみずみずしく、さわやかで、冷ややかで
とにかく美味しい水との融合がたまらない。
一気にたいらげる。

そして、蕎麦湯。

いつもは飲まない蕎麦湯も優しい塩気。
主人と二人で飲み干す。
ちなみに主人も通常は蕎麦湯は飲まないたち。


そばつゆ特有のあとから来るしつこさや、喉がかわく感じもなく。
あれ?グレード高すぎ?なんだろう。今までで一番おいしいかも。
そして、コスパもよすぎ?


帰り道は美味しすぎるおそばに会話が止まらない私たちでした。
んー。感動。
おそるべし、水のおいしい里で作るお蕎麦やさん。
温泉以上に忘れられない。

12:30には満席でした(^_^)
やはり美味しい人気店ですよね。

2019/05/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ