如月バニーさんが投稿したヒアシンスハウス(神奈川/新百合ヶ丘)の口コミ詳細

如月バニーの美味しい時間

メッセージを送る

如月バニー

この口コミは、如月バニーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ヒアシンスハウス新百合ケ丘、百合ケ丘/カフェ

1

  • 昼の点数:3.7

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2020/12 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

小さな白いカフェ


ヒアシンスハウス(Hyacinth House)、「カフェ”ではなく“ハウス」。
おそらく詩人の立原道造が構想したヒアシンスハウスから来ているのだと思われます。
私にとって一粒の真珠のような大切なお店です。
歩いていて偶然見つけた住宅地にある小さなカフェ。
もう8.9年前になりますが、何かに誘われるように公園の階段を上ると、あったのです、小さな白いカフェが。
普段、行かない、通りかかりもしない場所。
ヒアシンスハウスに招かれたのだと思っています。
緑豊かな公園に隣接していて、一角だけを切り取れば、メルヘンに出てくる「森の中のおうち」のような趣です。
自宅を改装してカフェをオープン、憧れますが“理想と現実”、続けていくのは容易
ではないでしょう。
ヒアシンスカフェは確かなファン(主に一人で訪れる女性達)を獲得し、魅力的なカフェとして知る人ぞ知る存在になりました。
内装の造りや調度品は少女的で、赤毛のアンやの世界です。開店当時からほとんど変わっていないように感じます。
1Fも2Fも小さなテーブル席が2つ。木々の間近なバルコニーにもテーブルが置かれています。
私が利用するのは2F。小さな空間で、壁に面した席はひときわテーブルの幅も狭く圧迫感がありますが、窓に向いた席の方は公園が借景となり何時間でもぼうっとしていられます。
素敵な雰囲気の中でいただけるのはコーヒーや紅茶とスイーツ。
セット料金にはなりませんが、スイーツ類の値段がとても良心的なのでお会計は1000円程度です。
バターの染み込んだバタートーストは300円です。
私もそうですが、スイーツを2つオーダーするお客さんが多いようです。
スイーツは見た目も味も素朴でシンプルなものが多く、とても優しい味です。
今日はラ・フランスのジャムとクリームが添えられたスコーン、そして紅玉りんごのロールケーキをコーヒーと一緒に愉しみました。
スコーンのジャムは季節によって変わります。
この時期(冬季)、お水ではなくお白湯が出されます。


2020/12/20 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ