如月バニーさんが投稿したアイトワ(京都/トロッコ嵐山)の口コミ詳細

如月バニーの美味しい時間

メッセージを送る

如月バニー

この口コミは、如月バニーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

アイトワトロッコ嵐山、嵐山(京福)、トロッコ嵯峨/喫茶店

1

  • 昼の点数:3.6

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2021/07 訪問

  • 昼の点数:3.6

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

ずっと行きたかったアイトワ

私にとっての嵐山は、渡月橋でも竹林の小径でもトロッコ電車でもなく、「アイトワ」です。

「アイトワ」という名前には「愛とは?」「愛と環」「愛永遠」といった意味が含まれているそうです。英語表記として「aightowa」が用いられています。

もう10年ぐらい前のことでしょうか。アイトワのオーナーである森孝之さん、小夜子さんご夫婦がTVで紹介されていました。孝之さんの著作も読み、アイトワの理念や構想に興味を持ちました。以来、ずっと嵐山にあるアイトワへ行きたいと思っていました。この10年、何度か京都に来る機会はありましたが、嵐山を予定に組み込むことができませんでした。今回、やっと訪れることができました。

時間はまだ10時半、スイーツ派の私は素敵なティータイム(カフェタイム)を過ごすつもりでいました。でもきちんとした朝食を摂っていなかったので空腹状態、お腹を満たさないと酷暑の中で体調を崩しそうだったので食事をいただくことにしました。食事のセットはピラフセットとピッツァセットの2種類。ピッツァのセットにしました。そしてやはりスイーツもあきらめがたく、ピッツァを食べ終える前に追加していました。

人形作家である小夜子さんの展示会がホテルで開催されており、この日は最終日ということでした。

アイトワに隣接して池があり、きれいな蓮の花が咲いていました。アイトワのスタッフの方のお話では、つい数年前まで汚れた池だったのを、地域の方々が協力して池をきれいに浚い、蓮の花を植えのだそうです。美しく咲く蓮の花に人が引き寄せられるようになったのはここ2年ぐらい前からだと言います。訪れるまでに10年かかりましたが、おかげできれいな蓮の花を見ることができました。

2022/09/24 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ