如月バニーさんが投稿したゆりあぺむぺる(東京/吉祥寺)の口コミ詳細

如月バニーの美味しい時間

メッセージを送る

如月バニー

この口コミは、如月バニーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ゆりあぺむぺる吉祥寺、井の頭公園/喫茶店、カフェ

1

  • 昼の点数:3.8

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

かけがえのないお店

三連休の中日、遅い初詣の後、久しぶりに吉祥寺へ。
お正月にしては暖かい陽気、井の頭公園を歩くのも良いかと・・・。
でも一番の目的は「ゆりあぺむぺる」。
アンティークな雰囲気の、特別な時間が流れるステキなお店です。
窓枠の隙間などを見ると、本当に古いのだとわかります(うれしくなります)。
床や梁、調度品等もアンティーク(本物の古さ)だと思います。
壁はアンティーク調でしょうか?素人の見立てですが。
アンティーク調なお店はあっても、アンティークなお店は貴重です。
「レトロ」というのとはちょっと違うように感じます。
クラシカルでロマンチック。
このステキなお店は、30年以上も前に偶然見つけて入ったお店です。
壁一枚隔てただけなのに、外の世界とはまったく別の空気感。異空間に足を踏み入れたような感覚、ときめくような感動でした。
以来、数年に1回のペースで訪れてきました。
数回訪れていますが、2階に上がったのは今回が初めて(感激)。
宮沢賢治の原稿の複製も、今日が初見でした。
いただいたのは、このお店での定番、ウィンナーコーヒー、今日はケーキはなしで。日差しのあるうちに井の頭公園を歩きたかったので。
「住みたい街ランキング」上位常連の吉祥寺に、どんなにお洒落カフェができても、私にとってのナンバーワンはこの「ゆりあぺむぺる」です。

偶然見つけたお店には特別な愛情がわきます。
「引き寄せられた」「出会い」そういった感じがするのです。
もう閉店して数年立ちますが、浅草のアンヂェラスがそうでした。
まだ食べログにアップしていませんが、新百合ヶ丘のリリエンベルグ(現在のティールームの建物のみで営業していた時代に出会いました)も然りです。

2024/01/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ