小肌穴子さんが投稿した鮨 はしぐち(東京/赤坂見附)の口コミ詳細

小肌穴子の食べ歩き

メッセージを送る

この口コミは、小肌穴子さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鮨 はしぐち赤坂見附、永田町、赤坂/寿司

1

  • 夜の点数:4.2

    • ¥50,000~¥59,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 3.7
      • |酒・ドリンク 3.9
1回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.2
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク3.9
    ¥50,000~¥59,999
    / 1人

丁寧にまじめにひたすら磨き上げてきた仕事

お世話になっている社長さんとひょんなことから鮨の話になり、「いつか行きましょう」の会話から数年待ちましたが念願叶って、はしぐちさんへ。

広く余裕のあるカウンター。落ち着きます。カウンターの中の橋口さんとは、通常の鮨屋と比べて距離がありますが、さりげなくこちらの食べ具合、反応を見てくれていました。声もかけてくれます。

最初の刺身のヒラメがとても美味しかった! ヒラメの刺身としては自分史上No.1。

その後いくつかつまみが続き、握りに。
大きくはありませんが少しずんぐりむっくりとした姿の握り鮨です。最近の「流麗系」よりはふっくらとしてシャリが多めです。
特にマグロ、ウニ、酢イカが印象に残りました。

ウニは最近は山盛りで攻めてくる店が多いですが、はしぐちさんは常識的な(笑)盛りでした。
強く質の良い甘みを感じる素晴らしいウニでした。美味しかった!

干瓢巻きもいただきました。意外と干瓢の味付けは店によって違いますが、醤油の香り、甘さ、海苔の香り、シャリの分量、バランス良い干瓢巻きでした。

とても綺麗でバランスの取れた仕事を感じました。自分が若い時にドキドキしながら行った銀座の鮨屋の仕事がそのまま今に至るまで続けられていて、そこに歳を重ねた親方の工夫や見立てが乗っかってきている感じ。
現在の橋口さんに握ってもらっているのだけど、時々30代や40代の橋口さんが見え隠れする、不思議な感じでした。
「鮨屋では鮨でなくオヤジを喰うんだ」、と言いますが、本当しみじみそう思いました。
また行きたいです。


2023/12/14 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ