B-SHOCKさんの行った(口コミ)お店一覧

美食探訪紀

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「ケーキ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 142

デリカ&ラウンジ コフレ

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

デリカ&ラウンジ コフレ

みなとみらい、桜木町、馬車道/ケーキ、パン、惣菜・デリ

3.71

450

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

みなとみらい駅から徒歩5分ほどにあるスイーツ屋さん。 ホテル内にあり。 隣にカフェスペースもあった。 人気No.1のロイヤルショコラをオーダー。 560円。 ビターチョコムース、フランボワーズを使った生チョコ、ミルクチョコムース、フィヤンティーヌショコラの四層になっており、間のスポンジにもフランボワーズで香り付けされている。 様々なチョコの味が層になっており、味に飽きることなく食べられるね。 まぁコスパはぼちぼちかなあ。 種類も多かったので次は他のお菓子を。

2024/06訪問

1回

ミセスエリザベスマフィン ランドマークプラザ店

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

ミセスエリザベスマフィン ランドマークプラザ店

みなとみらい、桜木町、馬車道/洋菓子、カフェ、ケーキ

3.71

728

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

みなとみらい駅から徒歩5分ほどにあるスイーツ屋さん。 休日午後に訪問すると5人くらいの並び。 開店よくほどなく入店。 店名にある通りマフィンが看板のお店。 1番人気のフレッシュバナナのマフィンをオーダー。 240円。 ほのかにバナナの香りがするさわやか系のしっとりしたマフィン。 名前の通りフレッシュバナナやな。 無難に美味しい。 バナナ味がもっと濃厚でもいいかな。 マフィンの味の種類も多かったので何回行っても楽しめそうね。

2024/06訪問

1回

フラノデリス

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

フラノデリス

富良野、学田/ケーキ、カフェ

3.67

574

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

富良野駅から車で15分ほどにあるスイーツ屋さん。 休日16時くらいに訪問すると待ちはなし。 1番人気のドゥーブルフロマージュをオーダー。 ベークドチーズの上にふわふわのマスカルポーネチーズが乗っかっている。 二層のチーズで食感、味のグラデーションがある。 ベークドチーズが濃厚で、マスカルポーネチーズが少し控えめ。 美味しい。 ホールケーキを頼むと飽きちゃうかもな。

2024/05訪問

1回

カプセルモンスター

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

カプセルモンスター

西15丁目、西18丁目、西11丁目/ケーキ

3.67

307

~¥999

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

西15丁目駅から徒歩3分ほどにあるスイーツ屋さん。 マンションの一室に入っている。 スイーツ屋さんで珍しい。 休日昼時に行くと3人くらいお客さんがいた。 1番人気のモンストルと人気のフレジェをオーダー。 540円、550円。 モンストルは焦がしバターにピスタチオとフランボワーズが層になっているケーキ。 全体的に食感は硬め。 全体的に落ち着いた甘さで焦がしが入っていることもあり、少しビターめな仕上がり。 フレジェはカルピスバターを使用したすっきりとしたカスタードベースのバタークリームに酸味のある苺。 良いコントラストね。 こっちも硬め。 美味しいけど印象には残りづらいかも。

2024/05訪問

1回

パティスリーシイヤ

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

パティスリーシイヤ

西28丁目、西18丁目、円山公園/ケーキ、マカロン

3.70

540

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

西18丁目駅から徒歩10分ほどにあるスイーツ屋さん。 休日昼過ぎにいくと店内に人はおらず。 人気のガトーフレーズをオーダー。 600円。 生クリームと苺とスポンジケーキ。 ほぼショートケーキに思えるけどなんか違うのかな。 甘みたっぷりの生クリームと酸味の効いた苺のコントラストが良いね。 生クリームが甘すぎて苺により酸味を感じた説はある。

2024/05訪問

1回

森彦

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

森彦

円山公園、西28丁目、西18丁目/カフェ、ケーキ

3.65

712

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

円山公園駅から徒歩7分ほどにあるカフェ。 休日13時くらいに行くと20分位ほどの待ち。 人気店やね。 店内もそこまで広くないため待つことが多そう。 人気のガトーフロマージュとスペシャルブレンド森の雫をオーダー。 合わせて約束 1500円。 ガトーフロマージュは甘さ控えめな爽やかチーズケーキ。 クリームの部分は柔らかくてすぐに崩れるので注意。 下のクッキー部分が美味しい。 森の雫は酸味と苦味があるが、後味がスッキリで飲みやすい一杯だった。

2024/05訪問

1回

トシ・ヨロイヅカ 東京

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

トシ・ヨロイヅカ 東京

京橋、宝町、銀座一丁目/ケーキ、カフェ、パン

3.74

1151

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

京橋駅から徒歩5分ほどにあるスイーツ屋さん。 平日昼過ぎにいくと外国人客が多かった。 どこもかしこも外国人やなあ。 看板のジャンピエールは前回頂いたので今回は季節限定のショートケーキメロンをオーダー。 730円。 甘みのあるメロンと生クリームがよく合うね。 期待した通りの味って感じ。 看板よりかは好きやったかも。

2024/05訪問

1回

ラトリエヒロワキサカ

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

ラトリエヒロワキサカ

武蔵小杉、新丸子、向河原/ケーキ、洋菓子

3.70

363

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

武蔵小杉駅から徒歩7分ほどにあるスイーツ屋さん。 休日夕方ごろに行くと5人ほどの待ち。 ケーキなど様々な種類があるが、おすすめされたフィナンシェナチュールをオーダー。 310円。 発酵バターとアーモンドを使って焼き上げたフィナンシェ。 外かりっと中しっとり。 濃厚なアーモンドの甘みと香るバターが良いね。 やや高いが、その価値をしっかりと感じる美味しさ。 次は他のものを。

2024/05訪問

1回

ラトリエ モトゾー

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ラトリエ モトゾー

池尻大橋、駒場東大前、神泉/ケーキ、カフェ

3.76

565

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

池尻大橋駅から徒歩5分ほどにあるスイーツ屋さん。 平日14時前に行くと先客が一名いたが、商品もまだ残っていた。 二大看板のカーヴォロとモンテビアンコをオーダー。 540円、730円。 カーヴォロはオリジナルのシュークリーム。シューがパイ、サブレ、シューの三層になっており、いろんな食感が味わえる。 中のクリームはカスタードと生クリームでできている。 趣向が凝らされており良いね。 モンテビアンコ。 モンブランクリームの上に北海道の生クリームを載せている。 これ好きやなあ。 生クリームは濃厚だが甘さが過ぎることはなく、上品な甘み。 下のしっかり甘いモンブランクリームともよく合うね。 メレンゲはココア系の生地でいいアクセントになっている。 印象に残るモンブランだ。 次来た時はこっちはぜひもう一度食べたい。

2024/05訪問

1回

パティスリー カカオエット・パリ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー カカオエット・パリ

中目黒、代官山、池尻大橋/ケーキ、洋菓子、カフェ

3.76

647

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

中目黒駅から徒歩10分ほどにあるスイーツ店。 平日昼過ぎにいくと待ちはなし。 看板のシーキューブヴァニーユをオーダー。 460円。 シュークリームというジャンルらしいが、柔らかい食パンにカスタードクリームが入っている感じなので菓子パンに近い。 シュークリームと比べるとシュークリームのほうがうまいかな。 上には板チョコが載っているが、そこまで下との相性のいい組み合わせって感じでもないねえ。

2024/05訪問

1回

クリオロ 中目黒店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

クリオロ 中目黒店

中目黒、代官山、恵比寿/ケーキ、チョコレート、マカロン

3.77

923

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

中目黒から徒歩3分ほどにあるスイーツ店。 平日の昼過ぎに行くと訪問すると客なし。 一瞬で2千本売れると噂の1番人気の幻のチーズケーキをオーダー。 1620円。 冷蔵で4時間ほど解凍してからが食べ頃。 珍しい調理工程。 食感は柔らかく甘さは爽やかな感じ。 食べやすいね。 個人的にもう少しチーズの味は濃厚でもいいかも。 何千本売れるほどかと言われると微妙。

2024/05訪問

1回

メゾン・ダーニ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

メゾン・ダーニ

白金高輪、泉岳寺/ケーキ、パン

3.78

766

¥1,000~¥1,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

白金高輪駅から徒歩5分ほどにあるスイーツ屋さん。 平日昼頃に行くと店内に客はおらず。 看板のミルフィーユをオーダー。 680円。 カスタードクリームをパイ生地で挟んでいる。 パイ生地はキャラメルで味付けされておりしっかりとした甘さ。 このパイ生地と甘さ控えめなカスタードクリームとの甘さのバランスがチグハグに感じた。 いっそここまできたらカスタードクリームも甘くした方が全体的に整う気がする。 味が二層あるのは全体のバランスを整える意味ではいいと思うが、喧嘩してしまうとバラバラになってしまって違うものを同時に二つ食べている感覚になるな。 悪くはないが個人的にはすごく美味しいとも言えないかな。

2024/05訪問

1回

ゼロワンカレーA.o.D

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

ゼロワンカレーA.o.D

三田、田町、赤羽橋/インド料理、インドカレー、ケーキ

3.74

1052

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

三田駅から徒歩8分ほどにあるインド料理屋さん。 平日開店時間に行くともう3-4組の客が入っており、1130ごろには外に待ちがあった。 人気店。 人気のカレーのミールスをオーダー。 二種で1500円。 1番人気の炭火チキンマサラとベジマサラをオーダー。 ミールスは南インドの特有のワンプレートスタイルらしく、前菜とご飯が同じプレートに載っている。 選んだカレーの二種(どちらもあまり辛くない)のほか、酸味のある汁物二種、ライスにかかっているダール(豆のペースト)など多様な味を楽しめる。 が、どれも印象に残るほどの味ではなく、様々な味を楽しめるという印象に終わった。 値段とちと高いかなあという印象。 本格的な現地に近い味を楽しめるのはいいかもね。

2024/05訪問

1回

ル・コワンヴェール パトリック・ルメル

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ル・コワンヴェール パトリック・ルメル

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/ケーキ、カフェ

3.73

538

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

飯田橋駅から徒歩5分ほどにスイーツ屋さん。 平日開店時間に訪問すると待ちなし。 看板のモンブランをオーダー。 1050円。 サイズは大きめで外のモンブランクリームは栗感はそこまで強くないが甘さはしっかり。 少しアルコールの風味を感じる。 そして珍しくクリームがちょっと硬め。 中には生クリーム、カシスソース、土台にはメレンゲ。 カシスの酸味が強めな甘みを中和しているが、それでも甘さは強めな印象。 サイズもあり後半は飽きちゃうかも。 あとメレンゲ部分がでかい。 うーんこれで1000円は高いなあ。 期待を下回ったかなという感想。

2024/05訪問

1回

ディゾン 水道橋

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ディゾン 水道橋

水道橋、神保町、九段下/カフェ、ケーキ

3.72

980

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

水道橋駅から徒歩7分ほどにあるカフェ。 平日昼間に行くと人はあまりおらず狙い目かも。 人気のアンバターサンドとアイスカフェラテをオーダー。 1300円。 飲み物とセットやと100円引き。 アンバターサンドはふわふわでバターたっぷりのパン生地の上にバターとあんが乗っている。 面積に対して具沢山。 無難に美味しい。 カフェラテもまぁまぁ苦味が深いかも。 雰囲気もいいし、近くに来た時は使おうかな。 あと充電できる席がいくつかあるのがいいね。

2024/05訪問

1回

カフェ・ミケランジェロ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

カフェ・ミケランジェロ

代官山、中目黒、恵比寿/カフェ、イタリアン、ケーキ

3.65

880

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.6

代官山駅から徒歩7分ほどにあるカフェ。 平日20時前に行くと待ちなく入れた。 店内が広いのがありがたいね。 おしゃれな雰囲気。 夜は普通にご飯も提供している。 構造がよくわかんないが、ボドゲスペースなども見えた。 なんやあれ。 ドルチェセットでミルクレープとアイスティーをオーダー。 1500円。 ミルクレープ単体は850円くらい。 ミルクレープは甘さたっぷりでふわふわで無難に美味い。 アイスティーはカモミールティー。 こちらも無難に。 コスパはぼちぼちかな。 次はブランチに使おう。 朝並んでるところを見かけたことがあるが。。

2024/04訪問

1回

シロヤベーカリー 小倉店

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

シロヤベーカリー 小倉店

小倉、平和通、旦過/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.62

769

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

小倉駅から徒歩5分ほどにあるパン屋さん。 看板のサニーパンを休日1330くらいに行くと買いに行くとちょうど売り切れ。 1時間後くらいに出るとのことで再訪してサニーパンをオーダー。 140円。 列は長いが、手際いいので20組くらいいても10分もかからずにはける。 パンの外側に練乳が染み込んでおり少しカリカリになっている。 自然な甘み。 パン生地はふわふわで中には練乳たっぷり。 美味い。 練乳好きな自分にはたまらん。 看板なのも頷ける老若男女にウケそうなパンだ。 またきた時は買いたい。 トースターで焼くのも美味しそう。

2024/04訪問

1回

ビー・スピーク

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

ビー・スピーク

由布院/ケーキ

3.60

323

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

由布院駅から徒歩10分ほどにあるスイーツ屋さん。 当日に電話で取り置き予約。 当日でもできます。 Pロールプレーンをオーダー。 1620円。 いわゆる普通のロールケーキ。 外のスポンジケーキがふわっふわ。 こんなしっとりで柔らかい生地のロールケーキ初めて食べたかも。 卵の風味がふわっと香る。 生クリームも少なめでそこまでこってりやない。 個人的には生クリームはもっと多めでも好き。 次は他メニューを。

2024/04訪問

1回

オーボンヴュータン 尾山台店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

オーボンヴュータン 尾山台店

尾山台、等々力、九品仏/ケーキ、惣菜・デリ、カフェ

3.90

938

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

尾山台駅から徒歩7分ほどにあるスイーツ屋さん。 平日昼にいくと店内は人だらけ。 人気あるなあ。 日本橋で焼き菓子を買ったことがあったので今度は生菓子を。 店名にも入っているオーボンヴュータンをオーダー。 490円。 カスタードクリームと洋なしのコンポートとポワール酒で作られている。 思ってる以上にお酒強め。 ちょっとお酒の味が強すぎて甘みが弱まってるかも。 もう少し香るくらいでいいのにな。

2024/04訪問

1回

西洋菓子 しろたえ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

西洋菓子 しろたえ

赤坂見附、永田町、赤坂/ケーキ、カフェ、喫茶店

3.78

2170

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

赤坂見附駅から徒歩5分ほどにあるスイーツ屋さん。 一回昼間にいったら混んでて振られたのでリベンジ。 平日昼過ぎにいったら今度は運良く混んでなかった。 看板のレアチーズケーキをオーダー。 300円。 甘酸っぱいタイプのチーズケーキ。 チーズムースのようなものの下にクッキー生地が挟まれている。 まぁ値段相応かな。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ