h.flo311さんの行った(口コミ)お店一覧

ひーのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「パン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 175

トシ・ヨロイヅカ 東京

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

トシ・ヨロイヅカ 東京

京橋、宝町、銀座一丁目/ケーキ、カフェ、パン

3.75

1160

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:5.0

Toshi Yoroizuka Tokyo live dessert:ukishima浮島 餡と抹茶を使用した和風モンブラン。ほうじ茶のアイスとふんわり抹茶ソースをそえて、カダイフでアクセント。 これぞ東京の和洋折衷スイーツ 純和は圧倒的西が強いので東京のトップレベル洋スイーツ店がこういう和をミックスしたものを出してると日本、東京の良さを感じる。 筆舌に尽くし難い。最高に美味しかったです。 ライブデザートも見応えたっぷりでした。 するする作られていてすごいなぁと感心してしまいます。 ご馳走様でした。

2020/03訪問

1回

ラトリエ ドゥ プレジール

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ラトリエ ドゥ プレジール

祖師ケ谷大蔵、成城学園前/パン

4.12

976

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、木曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.7

・アミティエ(バニラビーンズ、くるみ、ピーカンナッツ、柚子ピール、オレンジピール)1g5円 ・スペシャルROSE1g4円(エディブルローズ、いちご、りんご、ラズベリー) ・スィトゥロン190円 ・ショコラエオランジュ590円 ・クグロフ小¥750 ・パンオフリュイルージュ20221g3.8円 ・パンプロヴァンサルオフロマージュアラトマト¥290 ・おつまみパン¥380 ・季節のおすすめパン¥590 ・シェフのアドリブパン(2種チーズ、海藻、かつお節、いわし節、じゃこ、小エビ)4円 ・スタッフおすすめパン3.2円 Total 5039円 日本一といっても過言では無いパン屋‍ 超有名店で唯一パン屋でBlonze獲得し続けているお店 土曜の12:20着で40分程待ち入店 接客からして素晴らしい 丁寧に教えてくれるしとても感じが良い ロング系は量り売りで、好きな長さに切ってくれます どれを食べてもハズレ無し アミティエとかパンオフリュイルージュが1番有名かな? フルーツやナッツがこれでもかと入ってる フリュイルージュは水を使用せず山葡萄の果汁のみで仕上げており生地もピンク色 クグロフも甘みが丁寧 デザートパンとして素晴らしい出来でした あとは惣菜パン系もクオリティ高すぎた トマトファルシーは甘く煮詰まったトマトが中に入っており、おつまみにちょうど良い強めの味付け どれを食べてもお店の格の凄さがわかるかなーと思いました 並んでも是非また買いに来たい! ご馳走様でした

2022/11訪問

1回

とらやベーカリー

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

とらやベーカリー

金町、京成金町/パン

3.74

459

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

全部で約¥1,600 ・ナスグリルサンド ・こしあんクリームチーズ ・チョコチップススコーン ・クルミあんこミルク ・ナッツのタルト ・ベリーチョコタルト ・オレンジピールとナッツのパン 東京のパン屋の中でもかなり好きなパン屋 水元公園行く時のお供 広い公園で自然を感じながら食べるお昼は最高に美味しい ナスグリルサンドはナスグリルと甘さ抜群のトマトグリル、 クリームチーズでまろやかなサンド ごまの香ばしさもGood めちゃくちゃ美味しかった こしあんクリームチーズは もっちり生地にこしあんとクリームチーズたっぷり クルミあんこミルクは クルミ入りのふんわりパンに あんこと練乳ミルククリーム クルミの食感も良いし、あんことミルクは間違いなし ベリーチョコのタルトは カロリー高そうと思ったけど買って大正解 めちゃくちゃ幸せになれます ゴロゴロのミルクチョコが下に敷き詰められてて、 中にも上にもたっぷりのベリー ココナッツが降り掛かってます タルト生地も美味しい オレンジピールとナッツのパンは朝食に 中にぎっしり詰まってるし パン生地もめちゃくちゃ美味しい 1番のダークホース チョコチップススコーン パサつかないスコーンでクッキーに近いかもと思った 全体的にエアインチョコみたいな感じ 濃厚チョコを感じる美味しすぎました ほんと何買ってもハズレ無し めちゃくちゃ美味しくて値段も良心的で大好きなパン屋です 生ハムと洋梨のサンド¥500 オリーブハードパン¥180 カヌレ¥150(特別価格 普段は¥190) あんこクリーム¥150 ラズベリーチョコ¥320 全部で¥1,300 都内屈指といってもいい味でした ほんと全部めちゃくちゃ美味しい 個人的にはシニフィアンシニフィエが群を抜いて好きなんだけど、あそこはお値段とクオリティがパン屋というか何か超えた域にあるので… 町のパン屋さんって感じの中では本当トップレベル お値段も手頃な感じ 何が美味しいってパン生地がまず美味しい ハードもソフトも驚きのパンの美味しさ 洋梨生ハムは爽やかさと甘みと塩とマヨソースが上手くまとまってた オリーブハードはオリーブの味がジュワッと広がり香ばしさの生地とよく合う カヌレは外サク中トロで最近の中でもダントツ美味しさ あんこクリームは餡子とその下にバタークリーム?みたいなのが入ってて満足感かなりある ダークホースがラズベリーチョコ サクサクデニッシュにクッキー生地が被さってて、中に沢山のラズベリーソースとゴロッとチョコ ご褒美パンで美味しすぎた✨ 店内はとても狭く1人入って、あとは外に並んで待つ感じ ショーケースに全部入ってて、これ下さいと伝えるスタイル 衛生面ではかなり◎ 接客もとても感じ良かったです どれもキラキラ美味しそうでした 家の近くに欲しいパン屋でした 因みに今水元公園のメタセコイアがレンガ色で見頃です 是非ご一緒に訪ねてみてください

2022/11訪問

2回

スターバックス・コーヒー 神戸北野異人館店

三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)/カフェ、パン

3.37

483

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

Starbucks神戸北野異人館店 休日だったけど19時位に行ったら空いてました 神戸地元フラペチーノは売り切れてました 1回訪れたかったから感動 情緒的建築

2021/07訪問

1回

リベルターブル 赤坂店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

リベルターブル 赤坂店

赤坂、溜池山王、赤坂見附/ケーキ、カフェ、パン

3.81

1050

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.4

・Zenith[ゼニス]¥896 ・Mistral[ミストラル]¥734 ・Assorti9¥3,780 ・ショコラフレーズ¥367 ・マドレーヌ オ トリュフ ノワール エ フロマージュ¥345 再訪を固く誓ったお店 赤坂のオシャレな洋菓子店です シェフである森田一頼氏の "美味しいというのは大前提で、 その中にも驚き、発見、楽しみの先にあるものを" という考えを体現してるガトーがずらり 美しいケーキたちは個性豊かで、 フォアグラを使っていたり、 土地を再現していたりととても面白い 焼き菓子もトリュフを使用していたりと捻りがかなりあります 冊子をくれるので自分が何食べてるか 解読しながら味わえるのもわかり易くて良い 今回はスペシャリテのゼニスとパッと見の印象でミストラル そして目立つ焼き菓子セット [ゼニス] フォアグラで塩気とコク、 りんごのブランデー・カルヴァドス香るシブースト、 そしてキャラメリゼ 初めて食べる味に大感動✨ これはここでしか作れないと感じました インパクト大なのに上手くまとまっていて本当に美味しい フレンチの前菜とかで出ても成り立つ感じ [ミストラル] ラベンダー、カシス、アールグレイが織り成すフランスの空気 間違いない組み合わせでしょう ラベンダーも強すぎず上品 [アソート9] 焼き菓子のミニ版がつめられたセット 甘いもの、塩味あるもの、スパイシーなもの、と 組み合わせが秀逸 どれも最高に美味しいけど、 マカダミアナッツのクロッカン、キャラメルアーモンドのフロランタン、ピスタチオ抹茶アニスヴェールのサブレ、スパイスの効いた固めサブレ、黒トリュフとショコラのサブレが特に好みだったかな~ [お菓子] フリーズドライのいちごにたっぷり ショコラブランを染み込ませたもの 美味しくないわけが無い どこの物よりも、濃厚で甘酸っぱくて最高に好きだった 黒トリュフとチーズのマドレーヌ 確かにお酒にも合いそう 上手くお菓子に美味しく落とし込んでて素晴らしい 大人味で東京感あって手土産にも良さそう 気になるものがまだまだ沢山あったので、 ぜひまた再訪したい! このお店に出会えて本当よかった これだからお店巡りは辞められない ご馳走様でした

2023/01訪問

1回

amam dacotan 表参道店

表参道、明治神宮前、外苑前/パン、カフェ

3.68

723

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.4

¥4,000位/10個 並び1時間(平日朝一) 人気のパン屋さん 並びがえぐくて行ってなかったけど、 平日開店20分前から並べたので 意を決して行ってみたら、並びが最初の曲がり角の前!(20人弱?) こんなに短くても入店までは1時間 でも人気なだけあって最高な品ぞろえと美味しさ✨ 味と楽しさ1番のパン屋です ぜひまた行きたい! 以下買った10品感想 ・明太バケット¥490 1番人気らしい 明太とガーリックたっぷり じゅわーと旨みあふれる 納得の美味しさ ・クランベリークリームチーズ¥280 ごろっと入ってるクリームチーズ しっかりめの穀物感じるパン生地にクランベリーやナッツ 生地がめちゃくちゃ美味しい クリームチーズで甘くて良い ・ブルーベリーとオレンジとゴロゴロナッツのルヴァン(ハーフ)¥310 ゴロゴロ入ってるナッツが美味しい どれにも言えるけどまじで贅沢に具材が入ってるので満足度高い フルーツの酸味も良い ・ダコタンバーガー¥530 バーガーお肉とグリル野菜が美味しい 紫キャベツで見た目のインパクトもあり ソースも美味 ボリュームあるけどペロッといけます ・茄子のアラビアータドッグ¥480 キーマカレーのスパイシーさと茄子のたっぷり味わいが最高 ・抹茶フレンチトースト¥260 めちゃくちゃ染み込んでる 抹茶が甘くて美味しい 即売り切れてた ・カヌレ サクッとモチっと ・オレンジボストック¥240 甘いパン生地にとろっとソース オレンジの爽やかさ ・レモンのクイニーアマン¥360 デニッシュにクイニーアマンの甘さ レモンが甘酸っぱさとレモンピールの苦さで良い感じ ・生ドーナツ¥220 シュワもち 即売り切れてた

2022/08訪問

1回

ブーランジュリー オーヴェルニュ

お花茶屋、青砥、京成立石/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.60

178

~¥999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.3

・カレーパン¥151 ・生ドーナツ¥172 ・生ドーナツとちおとめいちごミルク¥226 ・イチヂクのタルト¥226 ・栗のタルト¥226 ・ザクショコラマカダミア¥200 ・2020年Jaぱんカップ出品トリプルチーズのジューシーフランク¥267 ・シナモンロール¥194 ・クランベリーとマカダミアナッツのシュクレ¥216 めちゃくちゃお気に入りパン屋 相変わらずかなり美味しくてそして良心的な値段 街の愛されるパン屋さんです‍ どれも最高に美味しかった〜 Jaぱんカップ出品のトリプルチーズフランクが 食べ応えあって好みでした あとイチヂクタルトもジューシーで好み ほんといつもどれ手に取っても当たり ご馳走様でした! 5個で¥1,000以内 かなり好きなパン屋さん 味の良さと良心的な価格帯が東京とは思えないバグ ほんと何食べても美味しいし種類が多いからまた来たくなる マストのカレーパンは出来たて 赤い宝石はベリーたっぷり中のソースも美味しい マカダミアとクランベリー、チョコダイスのシュクレも食べ応えあり フロマージュタルトは中にアップルコンポートみたいなのが下に敷きつめられててチーズと相性抜群 あとベラベッカ見つけて購入 冬って感じのスパイス フルーツゴロゴロでめちゃくちゃ好きなやつ ご馳走様でした ¥100~400 本当にコスパ良くて、味も花丸の最高パン屋‍ 思わずいっぱい買った笑 ピロシキ揚げパン、カレーパン、明太フランス、カヌレ、チョコとマカダミアナッツのパン、フロマージュ(チーズケーキとクリーム)、ピスタチオのパン、チョコとナッツのパン、マンゴーデニッシュ、シトロンクッキー、ホワイトチョコのラスク これだけ好きに買って¥2500程だったかな? パンがあったのでお家でゆっくり 休日過ごせて楽しかった 気になるのまだまだあったからリピしたい!

2023/03訪問

3回

ブロンディール

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ブロンディール

石神井公園/ケーキ、パン

3.83

253

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

︎ ✧ブルジョネ¥590 (ピスタージュ、苺) ︎ ✧アンピレ¥590 (ノワゼット、キャラメル、ショコラオレ、パッションフルーツ、ハチミツ) ︎ ✧ヌガー ドゥ トゥール¥400 ︎ ✧鶏肉のパイ包み¥540 (鶏肉を白ワインとバジルに1晩漬け込んで焼き上げたもの) どれもクオリティ高いPatisserieでした ケーキだけでなく焼き菓子やパイも美味しくて私の中で高評価✨ 店内もとてもオシャレで落ち着いた雰囲気です ブルジョネはイチゴがごろっと入ったムースのケーキ アンピレはノワゼットとキャラメルが香る濃厚ケーキ 中のパッションフルーツジュレの甘酸っぱさがアクセントに最高です 鶏肉のパイは中の美味しさは勿論、パイがサックサクでとっても美味しいです ヌガードゥトゥールは木苺のジャムがアクセントで、ザクっとした生地が甘くて美味しいです メロンパンの皮ようなザクザク美味しさです とっても美味しくてぜひまたお伺いしたいです 店内にイートインスペースもあるけど席少なめです マスターのような男性が感じよく接してくれて喫茶店のような良さがありました 美味しいPatisserieを発見出来て嬉しい限りです ご馳走様でした

2023/10訪問

1回

アルカション 本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

アルカション 本店

保谷/ケーキ、パン、カフェ

3.77

525

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

どのケーキ、焼き菓子、パンもクオリティ高い

2023/10訪問

1回

フィオレンティーナ ペストリーブティック

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

フィオレンティーナ ペストリーブティック

六本木、麻布十番、乃木坂/ケーキ、パン、チョコレート

3.77

629

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

シンプルに見えて感動的な美味しさのケーキ

2023/05訪問

1回

リュードパッシー

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

掲載保留リュードパッシー

学芸大学/ケーキ、カフェ、パン

3.90

663

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.2

・キャラメルサレ¥562 ・ムラング シャンティ キャラメル¥562 ・サブレ キャラメル¥410 ・フランボワーズ生キャラメル¥130 ・玄米麹味噌生キャラメル¥141 最近食べたケーキ屋の中でもかなり感動したお店✨ 1口目がンンンってうなった キャラメルばっか買ってしまうことなるなぁと思いながら スペシャリテも1番気になったのもキャラメル 構成は異なると言われ購入決断 全然2個買って良かったと思えるほど美味しかったです 本当にキャラメルのコクがかなりある めちゃくちゃどタイプの味 シェフ代表作のキャラメルサレは キャラメル風味のパンドジェンヌに ゲランド産海塩を使用したキャラメルクリーム ふわしっとり生地と濃厚なキャラメルが口いっぱいで幸せです ムラングシャンティキャラメルは キャラメルのクリームシャンティと香ばしいメランゲ このクリームがうなる美味しさ 生クリームってそこまで得意じゃなくて迷ったけど、 クリームってこんなに美味しくなるんですか メランゲもさくシュワで美味しい 生キャラメルも沢山ありました 濃厚な味ととろんととろける美味しさ 本当にキャラメルの扱いが上手だなと感動 是非ほかのケーキも食べてみたくなりました また伺わせて頂きます ご馳走様でした

2023/02訪問

1回

ラ・ヴィエイユ・フランス 本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ラ・ヴィエイユ・フランス 本店

千歳烏山、芦花公園/ケーキ、パン

3.77

538

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

パン・ドゥ・ジェンヌ・オ・マロン・カシス¥350 ディアマン・テ¥540 フロランタン¥350 オランジェリー¥200 カボスドゥカカオ¥350 めちゃくちゃハイレベルPatisserieだった! 色々既に買ってたしまだ歩く予定だったので焼き菓子中心 焼き菓子で既に最高のクオリティ さくホロの紅茶クッキーや フィナンシェのチョコの濃厚さ凄い チョコチップも入ってる マロンカシスもこっくり濃厚で 他のケーキが本当に食べたくなった 見た目も美しく心躍るケーキが揃ってる そしてお値段も高すぎず気軽に通える感じ 場所柄そんな日参出来ないけどまた行きたいなぁ

2022/11訪問

1回

カイソ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

カイソ

世田谷代田、下北沢、池ノ上/パン、ベーグル

3.73

376

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

今までで1番美味しいスコーン

2024/02訪問

1回

フジウ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

フジウ

高幡不動、程久保/ケーキ、カフェ、パン

3.75

413

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

テイクアウトの点数:4.0

多種多様なスイーツ、どれもかなり美味しいです

2023/10訪問

1回

アルカション 練馬店

練馬、桜台、豊島園/ケーキ、パン

3.63

190

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

王道ケーキから大人味ケーキまで種類沢山

2023/07訪問

1回

ロートンヌ 中野店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ロートンヌ 中野店

新江古田、江古田、桜台/ケーキ、カフェ、パン

3.76

474

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

種類豊富 広々としたケーキ屋さん

2023/06訪問

1回

ブーランジェリー スドウ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ブーランジェリー スドウ

松陰神社前、世田谷、若林/パン、カフェ、スイーツ

3.84

963

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

高価だが価値ある美味しさのパン屋

2024/05訪問

2回

アングランパ

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

アングランパ

さいたま新都心、北与野/ケーキ、パン

3.76

595

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

さいたまスーパーアリーナライブに行くついでに いい店ないかと探したら ありましたスイーツ百名店 しかも私の大好きなオーボンヴュータン出身のシェフ‍ 行くしかない 昼15時頃着で入店まで30分位並び 確かに焼菓子とかめちゃくちゃオーボンヴュータンの名残を感じる 私の大好きな ・ドフィノワ ・キャレアルサシアン をチョイス ケーキもめちゃくちゃ美味しそうで食べたかったけど 持ち歩き時間を考え断念 ・クロワッサン ・ファーブルトン ・フリュイセック ほんとどれもめちゃくちゃ美味しかった 1日経っても損なわれないクロワッサンの風味感動 大きなプルーン入りのファーブルトンはもちとろな生地で濃厚焼プディング フリュイセックはシナモンとナツメグの生地にドライフルーツ 上級スイーツ店の焼菓子の味 絶対ケーキも美味しいんだろうなぁ ライムムースとホワイトチョコのケーキとかめちゃくちゃ食べたかった また機会があれば寄りたいです☺️

2022/04訪問

1回

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 六本木ヒルズ店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 六本木ヒルズ店

六本木、麻布十番、乃木坂/パン、ケーキ

3.78

886

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

ブランブラン¥680 キャラメルとオレンジのバターサンド¥380 キャラメル¥90 人形NO.3 メロンパン¥400 人気NO.2 チョコパン レストランとパン、ケーキブティック併設のお店 六本木ヒルズのおしゃれ雰囲気満載 17時頃まだ種類あってホッ 前は丸の内でケーキ売り切れてたから嬉しい〜 ホワイトチョコとレッドフルーツジュレのブランブラン あと貴腐ワイン漬けレーズン使用のメロンパン 思いの外当たりすぎたのはチョコパンとバターサンド どれもやっぱクオリティ高かったなぁ〜満足

2021/08訪問

1回

シニフィアン シニフィエ 世田谷本店

三軒茶屋、池尻大橋/パン

3.65

118

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2021/02訪問

1回

ページの先頭へ