しぶやのしさんが投稿した凪の蔵(広島/東広島市その他)の口コミ詳細

「この世界の片隅に」的☆ふら~り食べある記

メッセージを送る

この口コミは、しぶやのしさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

凪の蔵風早/日本料理

1

  • 昼の点数:4.7

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2022/10 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

お勧め☆マリンビューランチ&鯛煮麺

まず最初にいきなり・・・
この世界の片隅に☆感
★★★★★。w

安芸津の海鮮系レストランと言えば、「黒浜」や「藤田屋」が真っ先に思い浮かぶが、それらに勝るとも劣らない海鮮系創作料理の名店である。
国道からはおよそ飲食店には見えない倉庫の様な外観。

風早駅に入る脇道を進んで30秒、左手に仕出し屋と軒を連ねたお店が現れるが古びていてやはりパッとしない外観。。。オイオイ大丈夫か、的な(^^;)

お店に入るとそこは海側に眺望の開けた民家の玄関のような空間。
靴を脱がずに右手の急な階段を足元に注意しながら登ると、急に視界が開けオープンテラスに続く開放的なホールが現れる。
おおっw!
終わってる感満載の外観からは想像もつかない明るいオーシャンビューの飲食空間☆
眼前の瀬戸内の海との距離感、そのままダイブできそうな位♪

お勧めの「オーシャンビューランチ」、あとここでしか食えないものをと、「瀬戸内鯛煮麺」をオーダー。
オードブル風に彩りよく盛り付けられたお料理、魚も野菜も素材の風味生かす薄味で野菜類の香りの良さに感動。
お造り含めてどれも美味しいが、特に「戻り鰹の竹皮味噌焼き」が絶品☆
ご飯は炊きあげられたばかりでねっとりとして旨し☆
お替り自由であることも申し添えておこう(笑)
鯛煮麺、すり身から出汁取ったアラ汁風にザクザクのワカメ、そしって炙った皮付きの鯛の滋味深さに悶絶しつつ素麺を啜ることしばし…
デザートもアフタードリンクも一切手抜き無しの正に凪の蔵クオリティ☆
ソリッドでシャープな味わいの自家製ジンジャーエール、今まで飲んでたジンジャーは何だったのかと眼鱗の想い。汁w

はじめはややぶっきらぼうに見えた店主も話してみれば、
気さくで飲食中も色々気を遣ってくれ、お料理の説明や蘊蓄、お店知った経緯、リスペクトするブロガーさんのお話…
もちろんご存知でそれからインスタグラムやFacebookなどに話は弾む。

月曜日、という事もあるが、コロナ禍に入ってから以前ほどではないにせよ、知る人ぞ知る隠れ家的名店☆
昼前の店内他にお客の姿はなく、こんなに独り占めしていいものかと内心ほくそ笑む(笑)

お腹は勿論、心も心地よく満たされる絶品ランチ、ごちそうさまでした!

  • 瀬戸内鯛煮麺

  • デザート

  • 自家製ジンジャーエール☆

  • 国道より店舗

  • エントランスホール

  • 居心地の良いホール

  • テラスでも飲食可♪

  • 風早駅

  • 限界・喫茶w

2024/03/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ