タカサンブラックさんが投稿した分家 歩寿司 純(富山/新富町)の口コミ詳細

タカサンブラックのてくてく食べ歩き日記

メッセージを送る

この口コミは、タカサンブラックさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

分家 歩寿司 純新富町、県庁前、電鉄富山駅・エスタ前/寿司

2

  • 夜の点数:4.5

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 3.7
2回目

2024/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク3.7
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

やっぱり最高!富山駅近辺で寿司なら「分家 歩寿司 純」がオススメ!!

平日の19時30分に予約し2度目の訪問。
前回が約半年前でしたので楽しみでもあり、初めての方を連れて行ったのでハードルを上げすぎてやや不安でもありました。

2名でしたので、カウンターへご案内いただきました。

まずは生ビールで喉を潤します。
お通しはさわら西京焼き。
お通しなので小ぶりですが、程よい脂の乗りでビールのアテとしては良い感じです。

最初につまみとしてオーダーしたのは以下の4品。
・葉わさび醤油づけ
・ほたるいか沖づけ
・うなぎ(白)
・銀たら醤油焼き

銀たら醤油焼きは、2人で1つを注文したので大将の計らいで大きめの物を半分に切って提供いただきました。
この銀たら醤油焼きは、前回あまりの美味しさに衝撃を受けた一品。
今回も脂がしっかり乗っていて皮もパリッパリ。
醤油の塩味もちょうど良く、やっぱり美味かった~。

さらに衝撃を受けたのが、『うなぎ(白』。
見た目から食欲をそそられる白焼きは、わさびをつけていただきます。
身はふっくら、焼き目はパリッとしており、シンプルな白焼きだからこそ素材の旨味が感じられます。

その後は、飲み物を芋焼酎のソーダ割にチェンジし、お寿司へ。

今回も、おまかせ握り10貫セットを注文しました。
※提供は以下の通りです
・きじはた
・サス昆布〆め
・赤イカ
・アジ
・鳥貝
・まぐろ中トロ
・ガス海老
・カワハギ
・ウニ
・穴子

季節によって出るネタが違うのが、いいですね♪
全て美味しかったのですが、個人的に特に印象に残ったのは3つです。

サス昆布〆めは北陸では馴染みの一品。
カジキマグロを昆布で〆ることによって、ねっとりとした食感と脂の乗りがとても良い感じです。
これだけ美味しいサスの昆布〆めは初めていただきました。

関東ではまずお目にかかれないガス海老は甘み抜群。
濃厚な旨味がたまりません。

ウニは、甘みたっぷりで嫌な苦みなどは皆無。
口の中に磯の香りと旨味が広がります。
大将が「自信を持って新鮮な物を出しています」とおっしゃっていたのも納得で、シャリとのバランスも絶妙でした。

最後に追加で「梅貝の握り」をいただきお会計。

大将は今回もにこやかで、清潔感もあって本当に居心地の良いお店です。
連れて行った方もあまりの美味しさに終始大興奮!
価格もリーズナブルな「分家 歩寿司 純」さん。
今回も最高でした!!

  • サス昆布〆め

  • ガス海老

  • ウニ

  • 穴子

  • まぐろ中トロ

  • きじはた

  • 鳥貝

  • 赤イカ

  • カワハギ

  • アジ

  • うなぎ(白)

  • 銀たら醤油焼き

  • ほたるいか沖づけ

  • 葉わさび醤油づけ

  • さわら西京焼き(お通し)

2024/06/08 更新

1回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク3.7
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

富山で美味い寿司を食べるなら「分家 歩寿司 純」

前から気になっていたお店。
平日の19時に予約し初めての訪問。
予約電話の際に対応していただいた女性スタッフさんの感じが良かったのもポイントです。

戸を開けると正面に7~8名が座れるカウンター、右手に座敷があります。
今回は2名でカウンターの正面をご用意いただきました。

とりあえず生ビールで喉を潤します。
お通しは生しらす。
富山では珍しいですが、臭みもなく酒のアテとして良い感じです。

まず最初にオーダーしたのは以下の3品。
・白子酢
・銀たら醤油焼き
・白子昆布焼き

白子はあまり食べないので、コメントは控えますが
白子好きのツレが興奮していたので、美味しいのだと思います。

銀たら醤油焼きは、脂がしっかり乗っており皮もパリパリ。
醤油の加減もちょうど良く、こんなに美味しい焼き魚は久しぶりに食べました。

ここで飲み物を芋焼酎のソーダ割にチェンジし、お寿司へ。

初めてですので、おまかせ握り10貫セットを注文。
・アオリイカ
・アジ
・ぶり
・甘えび
・まぐろ中トロ
・かわはぎ
・ばい貝
・ズワイガニ
・白えびいくら軍艦
・うに
となかなか豪華なラインナップ。

もちろん全て美味しいのですが、個人的に特に印象に残ったのは以下の4つです。

アジは芽ねぎがアクセントとなり、さっぱりして良い感じ。
生姜よりも好きかも。

甘えびはプリプリです。

かわはぎは、肝が秀逸。
毎回食べたい逸品です。

そして、ばい貝はコリコリで新鮮。
やはり富山はばい貝ですね。

最後に追加で
のどぐろ炙りの握りをいただきお会計。

大将は終始にこやかで、初めての私たちにもしっかり気を使って対応してくれたのは、
とても嬉しかったです。
価格もリーズナブルな「分家 歩寿司 純」さん。
リピート確定のお店です。

2023/12/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ