yuk1602さんが投稿したGrand rocher(大阪/淀屋橋)の口コミ詳細

Yuki.T (ユキティー)のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、yuk1602さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

Grand rocher淀屋橋、肥後橋、大江橋/フレンチ

1

  • 夜の点数:4.2

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 3.7
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.2
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

私の言葉で表せぬ料理の品々に舌鼓!魅惑の狂想曲というべきグランロシェさんの絶品超えディナー☆

大阪・淀屋橋エリアに店を構える素晴らしきフレンチの名店「Grand rocher (グランロシェ)」さん。こちらは季節に合わせて旬の食材を用いられる事は勿論、 時季を1皿1皿に表現されている感じが伝わってくるなど目で見ても愉しく♪また評判の美食器の美しさに加えまして個人的には巧みな余白の使い方に感服させられるという言葉では表現しきれぬほど優れた良さ&衝撃を直感的に受けました!(もはや味が優れてる点は今さら私が書かずとも当然であると思うレベルの高さ)コチラそういう1店

①目で見て愉しみ②口周りでホワッと香りでも愉しむ
③そしてコースの品々を舌で味わい尽くす至福の時間
④それら全てを肌で感じられる幸せ(鳥肌ものです☆)

実に五感のうち…
目・鼻・舌・皮膚の4箇所で楽しませて頂きました◎
(耳で愉しむというところディナータイムはムーディーな大人の雰囲気を演出されてるようで……
BGMや照明こだわりのランチタイムと一味違った感じではあったのかと)

静かすぎると受け取るのか、、、、
落ち着いた雰囲気と受け取るのか、、、、
その辺りは人それぞれ感受性に個人差あるかと。

お店の雰囲気的には、白を基調とした店内において
お外の暗さとのコントラストが良く活きてました。

ーーーーー

★ディナーコース(一例)
※2023年11月某日

ワインなどドリンク類も頂きましたが、
こちらには今回お料理のみでの記載。


【お料理】


●「アミューズ3品」
まず特筆すべきは揚げ皮に包まれたポルチーニだろう!
一口で頬張るのだが、噛んだ瞬間から口の中いっぱいに広がる香りと豊かさある風味の味わい♪
トローリとした熱々のクリームとの相性が堪らない。
(味的にはホワイトソースっぽいと例えた方が近いか)
小ぶりで可愛らしいルックスにも眼を惹かれる♡

キャビアの方は文句なしの美味しさだったし、珍しさはないが金粉あしらった「粋さ」と小洒落た感じには
やはり見栄えの大切さを再認識させられました。

そして敷き詰められたガラス玉の上に乗せられた
コチラは鱒の卵との説明だったと記憶しております。
やや淡白な味わいであるも…全体的なバランスで塩味を示せる1品という事なのでしょうか〜
それに加えての彩り鮮やかで宝石のようなアミューズには最初3品だけでテンションと期待値が上がります!


●「前菜3品(1品目)」
最初の鮮魚料理(画像1枚目)は、テーブルに置かれた瞬間にパッと華やかに咲き開いた感じが素敵で♡
見目麗しいだけでなく、柑橘類と粒マスタードが抜群のハーモニーを口の中で奏でる♪
予め食べやすいサイズ感に切り分けられてる辺り客側への細かい配慮と気遣いが素晴らしすぎました。


●「前菜3品(2品目)」
ただ続いての前菜も魚で…(この後にも魚料理のメインが控えてるはずだが、、、、と思いましたね??)
しかし私たち側の諸事情もあって…すぐに理解。

前菜2品目は、まさに「秋」らしさを思わせる1皿

余白たっぷりな黒皿に…ポツンと佇まれており、
ソース・お魚(加熱)・キノコ・揚げ野菜の積み重なり◎

お魚を切り分ける際、この余白の重要性に気付いた。
揚げ野菜を一旦サッと避ける際にグッと広げる遊び心が愉しさあって面白い!
なるほど…と唸りたくなる理由がココには有りました

もちろん味と食感は「絶妙」の一言!!
キノコの食感歯応え&揚げ野菜のザクッ+サクッ♡
この抑揚あるアクセントも堪りませんでした☆


●「前菜3品(3品目)」
前菜の3品目はアワビ料理で♪
底の方が洋風茶碗蒸し風に仕立てられており、
その上に大きくカットされたプリッとアワビが!?

アワビの肝なども活用されてて、
掛けられた濃いめのソースなどが実に素晴らしかった!

あしらわれた花の彩りも♡ 目で愉しませてくれる


●「メイン(お魚料理・お肉料理)」
どちらも火入れ加減が素晴らしくて絶賛するほかないというメインそれぞれ。

お魚は、軽く半ナマっぽくも(正しくはレア)な焼き加減を残した1品♪ 焼かれたカブラの感じも申し分なく!

そして秋を思わせる木々をイメージした感じ・敷かれたソース自体と味わいが魚料理を最高に引き上げてくれる☆(ただ引き立てるだけではない味わい深さです)


メインお肉料理のカモ肉も同様に色鮮やかに火入れされた一品。(投稿画像から伝わるでしょうか?)

肉質の柔らかさは勿論、しっかりしたソースもポイントになるなど…どちらも素晴らし過ぎます。

まず皮付きというのも珍しいですが、皮目のパリッと感を含めて、このカモ肉を食しに来ただけの価値がある名店グランロシェさん。
(絶対に私では焼けなくて、グランロシェさんの外食でしか味わえない両メイン料理がコチラには有りました)


●「デザート2品」
デザートは2品で♪ アイスクリームは擦られたリンゴが練り込まれたように混ざり合っており、こういう手法もあったか……そう学ばせて頂ける1品でした☆

メインデザートも花が咲いたような華やかな出来栄えで、土台の左半分はムースのようなチョココーティングで見た目とは裏腹にツルンとした食感♡
(パッと見の印象とチョッピリだけギャップある感じながら…そうだからこそgood!と称賛したい1皿)


●「〆くくり(焼菓子と珈琲orハーブティー)」
最後は駆け足にプティの焼菓子3種とハーブティーの方を頂いての〆くくり。
こちら客側の事情で…第2部スタートの20時が迫る中で焦って駆け足になるなど大変申し訳ない形になるも

しっかり味わい尽くさせて頂くなど、当日のシェフには感謝しかありません。作り上げられた品々は間違いなくプロフェッショナルの仕事として仕上げられ提供された料理の数々でした。

ーーーーー

また当日に給仕いただいた女性スタッフさんの細やかで感謝しきれぬ気遣いと心強いは…言葉では表し切れない気持ちでいっぱいです。

美味しい料理の品々に…普段は良識ある同行者が惑わされ、ワインなどアルコールが進み続けて狂うという
決して有り得なかった出来事が私の眼前で起こる狂気

それほどまでに名店「Grand rocher(グランロシェ)」さんのディナーコースは、まるで魔力のような魅力に溢れる料理ばかりでした☆



モダンなフレンチと聞いてましたが、
明らかに格の違いがある大阪屈指のフレンチの1店!

こちら「Grand rocher (グランロシェ)」さんは、
そういうイノベーティブなフレンチの名店でした。

ぜひ訪れて頂きたいお店ですが…モダンという言葉やカジュアルスマートといったドレスコードに捉われないよう、 しっかり整えた形で訪れて頂きたいお店です

本当ぜひコチラ行くべき価値ある1店でしたので、
もし機会ありましたら訪れてみてはいかがでしょう☆


[食べログ評価3.89(訪問時)]


ーーーーー

[追記]
訪れたのは…とある日曜日の17時ごろ。
同行者の遅刻で30分以上も押してしまいました。

土日祝のディナーは、第1部17時〜・第2部20時〜
こちら入れ替え制となってるそうです。

先客は無く、途中まで貸切状態だったゆえテンションを含めてコチラ我々が浮かれてた感じは否めません。

途中から…もう1組の来店あるも引き続き
会話ボリュームが大きかった点は猛省です。

やはりコチラでは、最低限の礼儀と節度を重んじるべきは勿論のこと、最大限の敬意は払うべきで有ります

  • 前菜1品目

  • 前菜2品目

  • お魚料理

  • お肉料理(カモ肉)

  • デザート2品目

  • 内観(入口の店名ロゴ)

  • 素敵なセッティング♪

  • 内観

  • ワイン各種(ピノ・ノワール)

  • 白ワイン

  • アミューズ3品

  • 鱒の卵(アミューズの1品)

  • 前菜1品目

  • パン

  • 前菜2品目

  • 前菜2品目(魚を切る際に…余白への広がり♪)

  • アワビ料理(底は洋風茶碗蒸し風仕立て)

  • お魚料理

  • かぶらも良き火入れ加減

  • その他(お魚料理を完食)

  • 追加するのに丁寧な赤ワインの説明♪

  • お肉料理(スタンダードなカモ肉)

  • 絶妙な火入れ加減のカモ肉に手が止まらずw

  • デザート1品目(リンゴを加えられたアイスクリーム)

  • デザート2品目(華開いた素敵なデザート)

  • 小焼菓子とハーブティー

  • 外観(お店は淀屋橋ガーデンアベニュー1階)

  • 外観(北側から撮影)

  • 外観(お店の入口)

  • 内観

  • 内観(カウンター席ありのオープンなキッチン)

  • 内観(テーブル席)

  • 内観(最初の素敵なテーブルセッティング)

  • 白ワイン

  • アミューズ3品

  • 前菜1品目

  • 前菜3品目

  • 鴨肉のメイン肉料理

  • デザート2品目

  • デザート1品目(アイスクリーム)

  • 〆括りのデザート

  • 外観(北側から撮影)

  • 外観(お店は淀屋橋ガーデンアベニュー1階)

2023/11/20 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ