ソイプロテインさんが投稿した鮨旬美西川(愛知/名古屋)の口コミ詳細

「ソイプロテイン」の胃袋限界突破

メッセージを送る

この口コミは、ソイプロテインさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鮨旬美西川名古屋、国際センター、名鉄名古屋/寿司

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2022/06 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

巡り会う

4日前にお昼の一席が空いたとのお誘いを頂戴致しまして、この度の初訪問と相成りました。

名の知れたお鮨屋さんですし、いつもの様なアレやコレやのレビューは省かせて頂きます。結論から申し上げますと、こちらでお鮨を頂く為だけに、名古屋を訪れる価値のあるお店だと思いました。以下へ私が気付いたことや思ったことを簡潔に綴ります。

○これぞホスピタリティ
素晴らしかったです。細かい所にまで工夫、配慮がなされています。ホスピタリティに癒され、とても心地よく時間を過ごせます。3時間近くをこれほど短く感じたことはありません。

○間を楽しめる
ホスピタリティへと通ずるのですが、握りや摘みの提供、コミュニケーションに至るまで、随所に絶妙な長短の間を作られていました。とても間に気を配っておられます。

○唯一無二を体感
奇を衒うのではなく、食材の状態を見極め、美味へと昇華させた一品一品に、店主独特の創意工夫を感じました。海苔の使い方、火の入れ具合、仕立て方など、常に変化、強弱を持って楽しませてくれます。

○コストパフォーマンスに驚く
店主のお話を伺って、お昼とはいえホンマにこのお値段でええの?と思いました。それ程に素材に拘り、ホスピタリティに拘わっておられます。たまたま手に入れられたという一本数万円のキングサーモンを、粒マスタードを添えたシーチキンにしてサービスされるのには感服しきりです。

○シャリとタネ
赤酢がベースのシャリは甘め。大きさはコマ。それなりに水分を含ませており、小さい粒ではありません。最近は白酢を使ったお鮨屋さんが続いたこともあり、かなりパンチの効いたシャリに感じました。そうなると寿司タネに強さが求められるのですが、店主の創意工夫を凝らした寿司タネには、そのシャリを受け止めるだけの強さがありました。

私の考える、鮨屋とはこう在るべきを具現化したようなお店でした。大変に予約の難しいお店ではありますが、この度のご縁あっての訪問、このご縁に感謝です。お鮨屋さんを巡る旅は続きますが、私にとってさらに大きな存在となるのでしょう。ご馳走さまでした。

※写真を一部撮り忘れております。ご了承下さい。

2022/06/14 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ