キング ヒデさんが投稿したラーメンにっこう(滋賀/河瀬)の口コミ詳細

みんなで美味しいもの探そう

メッセージを送る

この口コミは、キング ヒデさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ラーメンにっこう河瀬/ラーメン、つけ麺

1

  • 昼の点数:4.6

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 3.3
      • |雰囲気 3.2
      • |CP 3.9
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.2
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

『つけ麺❗️柚子白湯』滋賀の常連百名店の旨さに感動‼️(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

滋賀県に来たら、コチラに来ないと‼️
唯一のラーメン百名店【ラーメンにっこう】さん。
コチラの「にっこう」さんは、2022〜2017年と毎年ラーメン百名店のお店。立ち寄り必須のお店なのです。
11時30分から開店なので、少し前の11時10分頃に到着。
店内に入り、右側のタッチパネルで人数を予約して、車で待機する形のお店です。
券は、5番手❗️と良いポジションです。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

さて、メニューを見て、どれにしようか考えます。
写真を見て気になったのは「つけ麺1000円」「トッピングスペシャルが350円」「大盛り225g→300gが120円」「炒豚飯400円」なるほどΣ(-᷅_-᷄๑)
※トッピングスペシャルの具材は、基本全部「つけ麺」あるようなだなぁ〜。

決めた‼️【つけ麺1000円】【大盛り120円】【炒豚飯400円】税込に決定(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

では、時間になって番号を呼ばれて店内へ。
奥のカウンター席に陣取ります。

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•

《食》

ラーメンは、早いですが、、、つけ麺は時間がかかるようですね。(*´꒳`*)待ちますよぉ〜。
オーダーしてから、約10分程度で着丼です。

旨そう‼️コレは、期待が持てます。
お店の看板にも書いてありました。『麺が主役』だと╰(*´︶`*)╯♡

麺には、食物繊維たっぷりのフスマ入り麺を使用と書いてあります❗️
フスマ❓
〈解説〉
※フスマとは、成分としてはタンパク質、脂肪、食物繊維、鉄・カリウムなどのミネラル、ビタミンが比較的多い、小麦粉生成時の副産物

〈美味しいつけ麺の食べ方〉※掲示してあります。
『①麺のみを食べ小麦の風味を味わいます。』
啜ることに特化した、もっちりとした弾力と伸び。ツルッとして口の中で、暴れる麺。
女性の優しさと男性の力強さを合わせた麺です。旨し‼️

『②麺を箸で持ったままつけ汁に浸して一気に勢いよく啜ります。』
熱々の器のスープに、麺をガッツリ漬け、一気(いっき)に啜ります_:(´ཀ`」 ∠):
あっ旨ッ。旨い‼️
鶏白湯スープに柚子胡椒を利かせたつけ汁。鶏の淡い味わいに柑橘系のさっぱりした後味。こんなつけ麺のスープは、初めてです。
さっぱりしているので、食欲をそそりますね。最後に少しだけ、ピリッとした胡椒が後を残します。
この麺だから合う感じに思えてなりません。
旨い・:*+.\(( °ω° ))/.:+
麺をしっかりと浸けて、スープが絡むように、、、そして一気に啜る、少し物足りない時は、スープの器を持って啜る_:(´ཀ`」 ∠):

つけ麺の上に、乗っているレアチャーシューと玉子、メンマをスープの中に入れて「後でね」と告げます。

再び、麺を付けてもう一啜り。今度は、鶏白湯の風味もゆっくりと感じます。
スープから宝物を発見。チャーシューです。♪(´ε` )
先程入れたレアチャーシューではありません。
このチャーシュー、トロッとして口の中で消えていきます。表面は少し炙っているのでしょうか、良い焦げの香りを感じます。
さっぱりした麺とスープに寂しさを覚えた時に、濃いチャーシューは嬉しいプレゼントです。甘辛いわけではなく、純粋に肉の旨味が最高に旨い(●´ω`●)

『③途中でゆずを少し絞るとゆずの香りがたち食欲をそそります。』
ここまで、凄く美味しいので、柚子を絞ることにかなり抵抗を覚えます。
でも!郷に入っては、郷に従え。
少しだけ絞りました。
柑橘系が少し増したような感じです。でも、、、絞る前の方が好きかな。自分的には(*´∇`*)

レアチャーシュー:コチラもフワッとトロけるイメージのチャーシューです。肉の旨味もしっかり脂は少なく感じるのですが、、、旨いです。

玉子:黄身がゼリー状の好きな感じの玉子。トロッとしているが、他のインパクトがあるメンバーには個性で負けている感じです。でも無いと寂しさをを感じます。

メンマ:割と太めのメンマですが、トロけるように柔らかいんです。こんなに柔らかいのにシャクシャクしています。旨いですね。

『④麺を食べ終えたら、スープ割。温かいスープを飲み干します。』
麺を食べ終えた頃は、流石にスープは熱々ではありませんでした。でもスープも飲み干して完食。

『追加メニュー』
不動の人気「炒豚飯」
白細ネギを、ひょっと上げると細かく刻んだチャーシューがご飯を覆っています。胡麻の良い香りと風味が‼️
しっかり旨味があるチャーシューと胡麻の相性はバッチリです。少し脂ギッシュに感じますが、ギュッとした肉の旨味は、また違ったチャーシューですね。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

ごちそうさまでした。
凄く美味しかったです。つけ麺以外も、気になるものがいっぱいです。次回はどれにしようか❤️
さすが百名店ですね。食べに来て正解でした。

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡

インスタは→ https://www.instagram.com/king_hideyuki/

  • 【つけ麺1000円】【大盛り120円】税込。

  • 旨そう‼️コレは、期待が持てます。メニューに書いてあったフスマ❓ ※フスマとは、成分としてはタンパク質、脂肪、食物繊維、鉄・カリウムなどのミネラル、ビタミンが比較的多い、小麦粉生成時の副産物

  • 鶏白湯スープに柚子胡椒を利かせたつけ汁。鶏の淡い味わいに柑橘系のさっぱりした後味。こんなつけ麺のスープは、初めてです。また、食欲をそそりますね。少しだけ、ピリッとした胡椒が後を残します。

  • 【炒豚飯400円】税込。白細ネギとカット海苔が良い感じ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

  • 啜ることに特化した、もっちりとした弾力と伸び。ツルッとして口の中で、暴れる麺。 女性の優しさと男性の力強さを合わせた麺です。旨し‼️

  • コレが、自分の為に水で締めているところですね。美味しくな〜れ♪

  • 再び、麺を付けてもう一啜り。今度は、鶏白湯の風味もゆっくりと感じます。スープから宝物を発見。チャーシューです。先程入れたレアチャーシューではありません。

  • 不動の人気「炒豚飯」 白細ネギを、ひょっと上げると細かく刻んだチャーシューがご飯を覆っています。胡麻の良い香りと風味が‼️

  • レアチャーシューメンマをスープに沈めます。「後でね」美味しくな〜れ。

  • 麺はやっぱり大の300gだな。この麺、スープ❗️旨んまぁい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

  • しっかりと浸けてスープが絡むように一気に啜る、少し物足りない時は、スープの器を持って啜る_:(´ཀ`」 ∠):

  • 玉子もスープに沈めて❤️

  • メンマも沈めて❤️

  • 再び、麺を付けてもう一啜り。今度は、鶏白湯の風味もゆっくりと感じます。スープから宝物を発見。チャーシューです。先程入れたレアチャーシューではありません。

  • レアチャーシュー:コチラもフワッとトロけるイメージのチャーシューです。肉の旨味もしっかり脂は少なく感じるのですが、、、旨いです。

  • 玉子:黄身がゼリー状の好きな感じの玉子。トロッとしているが、他のインパクトがあるメンバーには個性で負けている感じです。でも無いと寂しさをを感じます。

  • ここまで、凄く美味しいので、柚子を絞ることにかなり抵抗を覚えます。

  • しっかり旨味があるチャーシューと胡麻の相性はバッチリです。少し脂ギッシュに感じますが、ギュッとした肉の旨味は、また違ったチャーシューですね。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

  • 外観右側→が広めの駐車場です。

  • 入口。

  • 店内のタッチパネルで受付をしてください。

  • 食べログ3.5以上のラーメンさんがいっぱいあります。

  • 厨房ですね。

  • メニュー(ラーメン)

  • メニュー(ラーメン)

  • メニュー(つけ麺、トッピング)

  • メニュー(ご飯もの)

  • メニュー(飲み物)

  • ビールのスタイル

  • ラーメンの文化

  • 追加でオーダーしましょう。あなたは、何にするか。

2023/04/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ