隠れ肥マンさんが投稿したさっぽろらぁめん くわの実(北海道/南平岸)の口コミ詳細

レストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、隠れ肥マンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

さっぽろらぁめん くわの実南平岸/ラーメン、餃子

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

2024 ラーメン紀行No.7

以前から気になっていた「くわの実」
南平岸駅からすぐのところにあり、駐車場も少なく、近所の常連が多い印象。
店内に入ると、カウンターのみの狭い店ですが、印象通り常連客が多く、店主と仲良く話しアットホームな感じです。
昼時間に入店し、満席で10分程度で着席。メニューはランチメニューがなんと650円のラーメン、そして半チャーハンが200円。合わせても850円で食べられます。
なんというコスパの良さ!
でも、初訪問だったので、自分は人気No.1の黒醤油ラーメン、妻は人気No.2のコク塩ラーメンを注文。
厨房では、フライパンから大きな炎が上がり、スープを炒めているパフォーマンスも待ってる間に楽しめます。
そうこうしているうちに着丼。醤油には、しっかり色づいた味玉、もやし、ほうれん草、細メンマ、ネギ、挽き肉、チャーシュー、そして珍しいフライドオニオン。具沢山でいい感じ。コク塩には、醤油同様しっかり色づいた味玉、もやし、細メンマ、ネギ、もやし、ほうれん草、細メンマ、挽き肉、チャーシュー、きざみ玉ねぎとこちらも具沢山。
スープについては、醤油はフライドオニオンがいいアクセントで、甘さとしょっぱさがちょうどいいバランス。飲みやすくて非常に美味しい。
麺も中太ちぢれ麺ですいい食感。もやしも普通にスーパーで売っているもやしを使っていましたが、炒め加減が絶妙で、シャキシャキを残しつつちゃんと炒められていて好みの食感です。
どんどん箸が進む味です。味玉は見た目ほどしょっぱくなくちょうどいい味。今日は大満足です。
そして、コク塩については、我が家が大好きな蘭越町の「えぞラーメン◯ニ」のコク塩に激似で、驚きました。蘭越に行かないとあの味は食べれないと思っていたので感動しました。ほんとに美味しかった。強いていうと、これも好みの問題かもしれませんが、コク塩の麺は細ストレート麺の方がスープによく絡み、なお美味しくなるかなぁ〜と思いましたが、こんなに美味しいラーメンはなかなかないと思います。
絶対リピートします。次はランチメニューのラーメンを食べてみようかと思います。

2024/02/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ