かにぞーさんが投稿したバー ジャズ(大阪/心斎橋)の口コミ詳細

かにぞーの、飲んだり食べたり

メッセージを送る

この口コミは、かにぞーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

バー ジャズ心斎橋、長堀橋、四ツ橋/バー

1

  • 夜の点数:3.8

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 3.7
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.7
      • |酒・ドリンク 3.7
1回目

2024/03 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味3.7
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク3.7
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

素晴らしい時間と空間

なんばの立ち飲みはしごを堪能した後、最後にお邪魔したのがこちら。コロナの前に一度訪問して、また行きたいと思っていたが、ようやく再訪が叶った。お店の雰囲気、音楽、マスターの柔らかいお人柄と、全てが印象に残っていたのである。
この日は3月も下旬に差し掛かるというのに真冬のような寒さで、温かい店内に入りコートを脱いでひと心地ついていると、マスターが温かい白湯を注いでくれた。これが身体に染み渡ること。ありがたい。
今日は既に飲んで食べて、腹もいっぱいなので軽く頂こうと、〆なのだが、辛口のシェリーを相談すると、マスターがそれぞれの銘柄を丁寧に説明してくれた。あまり飲み慣れていないので、お店のラインナップで最もフレッシュというマンサーニャと、デザート代わりに生チョコレートをいただく。確かに、シェリー特有のクセみたいなものが少なく、果実味が強く感じられて美味しい。チョコレートの甘さにシェリーの苦味、酸味を合わせるのもいいものだ。焼き鳥で口の中が脂っぽいところに、恰好の清涼剤となった。
二杯目もこの際シェリーでと、甘口のペドロヒメネスをいただく。スコッチの熟成でペトロヒメネス樽には馴染みがあるが、肝心のシェリーは未経験だったのだ。こちらは干し葡萄を凝縮した香りに濃厚な甘味で、まさにデザートワインという感じ。バニラアイスやヨーグルトにかけても美味そうだ。
こちらのお店はなんとなく無国籍風な、映画カサブランカのような内観だが、とても居心地がいい。そして、マスターが一曲ずつ選曲してアナログレコードでかける音楽の素晴らしさ。基本的にジャズ系が多いようだが、新旧の様々な音源が自然につながってゆく。大きなJBLから、絶妙な心地よい音量で流れていて、包み込まれるよう。
1時間あまりの滞在だったが、今回も素晴らしい時間と空間を堪能させていただいた。大阪を訪れたときは、是非また立ち寄りたい。

2024/03/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ