ピーガー夫婦さんが投稿した自家製麺 くろ松(群馬/高崎)の口コミ詳細

ピーガー夫婦グルメ日記

メッセージを送る

ピーガー夫婦 (群馬県) 認証済

この口コミは、ピーガー夫婦さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

自家製麺 くろ松高崎(JR)/ラーメン、つけ麺

2

  • 昼の点数:4.1

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.1
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
2回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

お恥ずかしい!「井の中の蛙大海を知らず」それは私だ!アンチ淡麗系を脱退宣言!今後、「淡麗系を嗜む探訪」に・・・

前回の文末に
「絶対!嫁さん連れてく!間違いなく!連れてく!」の通り、
コソコソっと嫁さん連れて「くろ松」へw

嫁さんも数年前の記憶を辿っても
「あんまり印象ないんだよねぇ」

とのこと

「まぁまぁ、もう一回食ってみようよ」と私

早速3回目の「くろ松」を堪能します
今回は私おススメの「白醤油(竹)」と「白醤油つけ麺」に
(他のお客さんも白醤油多かったです)

嫁さん
「あれ?美味しい・・・?」

「だろ??どゆこと?って感じでしょ?」

前回書き忘れたことありましてね

この三つ葉!
これが食べてていい空気感だすのよぉ!
高い和食食ってるみたいな感じになるの

それと前回も書いたピンクのショウガのあれのやつww
(まだ名前判らずww)

美味し!

体調もさることながらいろいろな経験値や
味覚の「予習」的なものも必要なんだなぁ、と
思ったピーガーです

「井の中の蛙大海を知らず」

実にお恥ずかしい!
美味しいものは素直に「美味しい」というのが
自分のスタンスだったのに・・・

身勝手なカテゴライズをして排他的な思考をしていた
自分に「喝!」ですよ!
もうね、「1人羞恥プレイ」状態っすわw

しかし!自虐してばかりじゃダメよw

そのあとに続く言葉
「されど空の深さを知る」があるじゃなぁ~いw

いろいろな経験値を増やして嫁さんと楽しみ
人生満喫してやるぜ!

どうよ!「この自己肯定感!」

あれあれ?
それって「議論のすり替え」じゃない?

と思ったそこのアナタ!

不幸になりますよ!!(笑)

2023/11/22 更新

1回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

いわゆる淡麗系で初めて4以上のお店。悔しいけど1時間以上待つ価値あり。脱帽です!まいりました!

いいすか?
これからメンドクサイ系オジサンの与太話始めます(笑)
お昼休み暇つぶし対策にお使いください

いざ!始まりますw

私ですね、美味しいものや繊細な味のものを
食べる時には入店前後はずっとマスクしてるんです
(マナーや感染対策も含めて)
鼻腔にうるおいを維持してとことん味わいたいので。

前日は睡眠は8時間以上取りました
いつまでもこの美味いもの生活していたいので
毎日1万歩歩くようにしています
頑張っているお店に対しても自分なりの礼儀と認識しています

さて

「本当にいわゆる淡麗系は美味いのか?」を
確かめたくてくろ松さんにお邪魔しました

そして今回はなんと!!
ご存知の方はご存知の「例のヤツ」を引き連れて、です
そうです!「超絶アンチ淡麗系の例のヤツ」です!
もういろんな意味合いでコッチはワクワクですよ!(笑)
もちろん、私のオゴリです(笑)

11時過ぎに到着。
待つこと1時間半くらいだったかな・・・
無駄にハードル上がります(笑)
ワチャワチャとバカ話しながらも「例のヤツ」はかなり不機嫌・・・
変な意味でさらにワクワク(笑)

そんな感じで・・・

「結果発表ぉぉ~!」(浜ちゃんの例の感じでw)

今回、一番驚いたのは・・・

いきなり食後の話になるのです

。。。マスクしてて違和感。
あれ?
マスクの中の香りが・・・
自分の吐息が愛おしいほど・・・
和食の高級料亭の香りですやん!

おかしいぞ?
アンチいわゆる淡麗系オジサン同盟だったじゃあないか!

困惑するオジサン・・・

戸惑うオジサン・・・

ときめくオジサン・・・

しまいにゃ胸キュンなオジサン・・・

ハーフターンしてポーズまで決めたくなるオジサン・・・

そして・・・
場面は「一口目のズルっと!」に移動しますw

こりゃ美味い!美味い!美味い!
(とても大切な事なので3回言いました!)

正直な感想
「なによ?これ!美味いじゃん!」

「どうしたの私!あれ?あれ?」

「食い終わるのが悲しいじゃん!」

さて

私は特上白醤油つけ麺にしました

「例のバ、・・・いや、ヤツ」は厳正に判断したいとのことで
醤油ラーメンに。

いかん・・・
我々は「アンチいわゆる淡麗系」だったじゃぁ~あないか!
(ピンチ時のジョジョ系ね)

透き通ったつけダレの奥深さに驚く

今まではギトギト系ドロドロ系のつけ麺が
大好きだったじゃぁ~あないか!
魚粉と脂身の香りに小躍りしていたじゃぁ~あないか!?
今までの経験値が吹っ飛ぶ勢いであった・・・
(そりゃジョジョ風味にもなりますわな)

さらに!

別皿のチャーシューさんの超絶なアシストに驚く
その他の名脇役(イメージは松重豊的な)の名演に驚愕!
あのピンクのね、そのぉ~なんだ!?
ショウガみたいなやーつもメチャ合うのですよ!

驚きながら恐る恐る「例のヤツ」を覗き込む
一心不乱に頷きながらスルスル食ってるぅ!

「オゴリだから食うけどさ!」との敵意剥き出しだった
彼の表情が穏やかになってた・・・

「感想は帰りのクルマで話すわ・・・」

ヤツは笑顔じゃあねぇ~~かぁ!!!!
(またジョジョねw)

聞いたことないような悪意のある表現で
強烈な毒舌でボロカス言うのを期待していた私・・・
なんか自己嫌悪・・・苦笑

クルマの中のヤツは満面の笑みで
「とにかく奥深いねぇ。いや、美味いわ」
もうね、ベタ褒め(笑)

そんなこんなで・・・

さーせん!!

完全に私の認識不足でしたぁ!
いわゆる淡麗系有名店「くろ松」・・・美味いじゃん!
異様なほどの敗北感と満足感・・・そして・・・

メンドクサイ&コダワリ系オジサンたちは笑顔なのであった(苦笑

お味の詳細は他の方のレビューでよろしくです
高確率で画像で想像している数倍美味いと思います

あくまでも誤解なきよう・・・
「美味しいお店」と「美味しくないお店」があるのです
いわゆる淡麗系が全部美味しく感じたわけでありません


@「例のヤツ」のご説明@

ウソ付けない管理職
子供のころから美味いもん食ってる系の
メンドクサイオジサン
何でも思ったこと言っちゃうオジサン
今どきじゃない空気読まない珍しいタイプ
陰口言わない!だから本人に平気で言っちゃって
何かと私にフォローさせるバ、・・・いや、そういうヤツ(笑)

@まとめ@

一番重視しているのは己の体調面
鼻かぜや体調悪い時はお店にも失礼ですし
外食は控えるようにしています

数年前にここで食べた時は体調が悪かったんだと思うし
経験値も少なく「いわゆる淡麗系」のラーメンの
認知する感覚も貧弱だった思うのです

ディオに「貧弱!貧弱ぅ~~!」と罵られても
致し方ないと存じます苦笑

いつもですね、己の体調のチェックとして
食前や食後にセブンカフェ飲むこと多いんです
美味しければ体調OK!
イマイチだと・・・って判断してます
ちなみに今回のセブンカフェは美味かった・・・

さて、なんと連食2軒目は「翔鶴」ですw
こうご期待

余談
絶対!嫁さん連れてく!
間違いなく!連れてく!

2023/11/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ