ピーガー夫婦さんが投稿しただるま大使 本店(群馬/群馬八幡)の口コミ詳細

ピーガー夫婦グルメ日記

メッセージを送る

ピーガー夫婦 (群馬県) 認証済

この口コミは、ピーガー夫婦さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

だるま大使 本店群馬八幡/ラーメン

1

  • 夜の点数:4.2

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 3.7
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/03 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

数十年前からの「豚骨」の源流「だるま大使」なのさ!感動と満足のブレない最高の一杯!講釈は要らない。まずは食え!話はそれからだ!

リライトヴァージョン・・・(笑)
はじまりますw

ちなみに・・・グンマ以外の人に「群馬名物は?」と聞かれ
即座に「だるま大使!」って言う私です
(焼きまんじゅうと同レベルですww)

さて始めます!

この店に出会ったのは20年くらい前に友人に誘われて国道沿いにあった頃の事。
角の生えたダルマがあって凄く印象深い感じで・・・
メニュー見て「あ、KISSじゃんwおもしろそうw」

そして・・・

ひと口食ったらもう!「美味い!美味い!ナニコレ??」でした
若いピーガーは驚愕!
「ラーメン」という食べ物の価値観が変わったお店
「豚骨」というカテゴリーを体験させてくれて
「替え玉」という概念も・・・

そして「パートⅡ」に完全に中毒になり・・・

あのですね、ひと口すすれば解ります
今回は「味」に関しての詳しい説明は無し!
食えば解るから!

基本的に私は「行列」は苦手な方なのです
でも「だるま大使」に関しては「行列で待つ」のは
美味いもの食う為の通過儀礼的なモノで・・・
当たり前なので何故か全然気にならない(笑)

スープの駆け巡る香り!麺の小麦感、食感が
待っているんだもんw
(バリカタがおススメです)

@「いわゆる淡麗系」に慣れちゃった方は
まずはノーマルの「だるまラーメン」でお試しください
(画像参照のこと)

@豚骨のコクを思い切り楽しんでまずはハマるw
(薬味で調節するのは2回目以降でw)

@黄身が二個入りのダルマ型のタマゴに感動するw

@そして「もっと攻めてるのない?」って方には
「パートⅡ」が待っている!(これ本命!)

@もつマンマ、そぼろマンマが脇を固める!
サイドオーダーが完璧すぎる美味しさと量!
(もうね、これだけでも全然満足レベル)

今じゃ、サイドオーダーの「ごはんもの」は当たり前
でもさ、これを数十年前からやってるんだぜ?
それもさ、今でも変わらずメチャ美味し!ってのがすごくない?

@やっぱ、アッサリ好きなのよ、胃腸弱くて・・・
の方にはちゃんとアッサリ系もあります
(メニューご参照)

@それどころか、魚粉系すきなのよぉ!って方にも
「パートⅣ」だってある!

もうね、「美味しさ全方位攻撃型」のお店!

これがですよ、数十年前から同じ味で守られて
いまだにトップクラスの集客ですよ?!

インスパイアできない味!
唯一無二の味!
そして安心できるブレない味!

自称ラーメン好きの人とラーメン談義で・・・
「じゃ、だるま大使は?どう?」って聞くと
「いや、名前は聞いたことあるけどまだ・・・」って人、意外に多いすね

その時、私はラーメンの話はやめちゃいます苦笑
寿司とかカレーの話題にしたりしてw

ラーメン語るならまずは「だるま大使」!話はそれからだ!

どのくらい美味いかって?
あのね・・・

若い頃、友人が週2で通い、替え玉&スープ全部飲み干してて
20代で健診引っかかってたぜぇ!(笑)
どうだぁ!すげぇだろ!

本人、結果見て「狂気の叫び」してたぜ!(by KISS)

若い頃はココでラーメン食ってエネルギーチャージしてさ、
深夜まで遊びまわったもんですww

そりゃロックンロールオークナイト(by KISS)っすわ!

ちなみに私の定番は「パートⅡ、バリカタ、ネギ増し」で決まりさ!

今じゃオジサンなのでサイドオーダー頼まずこれだけ。
スープも断腸の思いで残しています苦笑
そして家族連れのパパです
それも健康のため、月イチのみですw
(これを一生食いたいもんw)

人生最後の晩餐「ラーメン部門」はココかもしれない・・・

注:昔の店内の「ケモノ臭さ」が無くなったですw
これはケモノ臭に弱い人には朗報っすw

嫁さんに「ねぇ、だるま大使のTシャツ買っていい?」
(実際、販売してますw)

「ダメ!もうワケわかんないTシャツ増やさないで!」

シュンとするパパ、それが私だぁ!!涙

そんな中、レビュー書いてる現在、私の頭の中では
「ハードラックウーマン」が流れています(by KISS)

もう一度言います

「いいから、だるま大使を食ってみ!話はそれからだ!」


2024/04/26 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ