naoki_1959さんの行った(口コミ)お店一覧

naoki_1959のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

愛知県

開く

エリアから探す

すべて 愛知県

閉じる

行ったお店

「愛知県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 35

柳橋きたろう場内

国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋/寿司

3.53

168

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.4

『すし 柳橋きたろう 場内』 ランチ おすすめにぎり(にぎり9貫、巻物、お味噌汁) 1760円税込 にぎりは鱸、鮪、サーモン、鯖、蟹、いか、まぐろの漬、いくら、玉子の9貫 巻物はトロたくの巻物 板前さんが一貫一貫丁寧に握って提供してくれ ネタに合わせて味付けしてくれるのでネタの味シャリの味が絶妙でシャリも口の中に入れた瞬間ふわっとほろけ本当に美味しいお寿司でした 12席のカウンター席のみのお店ですが開店と同時に満席となるぐらいの人気店でコスパも雰囲気も最高のお店でした

2024/05訪問

1回

居酒屋 やっとる?

上飯田/居酒屋、海鮮

3.54

76

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

ようやく行けました 北区天道にある『居酒屋 やっとる?』 ランチの海鮮丼(極) 1990円税込 いただきました 10時半から整理券が配られるのですが10時15分に到着!既に数人の列が!店内7席なので7人づつ4回転って感じ運良く1順目に入ることが出来ました。(整理券もらう時前金で1000円のお支払い) 大将曰く、今日の極は生えび、うに、イクラ、かに身は元よりクエやハタなど珍しいネタを含め37種類のネタが乗っているそう! 種類も凄いのですが一つ一つのネタの大きさには驚きました切り身が他店の倍の大きさがあり、ご飯は自分で丼によそうのですがお代わりは出来るので少し少なめにご飯をよそって正解でした!ネタでお腹いっぱい!!あら汁も魚の身がぎっしり入っていて美味しかった。 本当ありがとう美味しかった♪ご馳走様でした。 海鮮丼を食べると最後の会計時おみくじを引いて当たりが出ると海鮮丼の種類関係なく1日2人ですが990円に!! (前の人が当たりを引いて海鮮丼極が990円になっていました。)

2024/04訪問

1回

地魚食堂 てるてる

国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋/海鮮、居酒屋、寿司

3.49

243

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.3

ライブに参戦する為大阪に行く前に腹ごしらえ。 名古屋駅近くの柳橋中央卸売市場内にある 『地魚食堂 てるてる』さんで「海鮮丼、フライ定食」 いただいて来ました。 11時の開店直後に行ったので余裕で座れたのですが 30分もしない内に満席になってしまってました。 さすが名古屋の台所!新鮮な魚介類がたくさん! こういったお店でタッチパネルでオーダーや自動精算機なとハイテクでギャップも面白かった (自分の時は精算機のエラーで店内払いだったけど) 実は今日はここもお目当てでしたので大阪に早く着き過ぎて 時間を潰すのに一苦労したんだとか⁈

2024/02訪問

1回

贅食家 千壽

黒川、志賀本通、名城公園/居酒屋、寿司、焼き鳥

3.24

44

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.3

北区黒川の 『贅食家 千壽』に行って来ました テレビ愛知の番組 「千原ジュニアの愛知あたりまえワールド」 出演記念の新ランチ 『あたりまえランチ』 大将おすすめお寿司10貫にAランク飛騨牛炙り寿司、それにあわびの残酷焼きor有頭エビフライor A5ランク飛騨牛陶板焼から1品、小鉢、茶碗蒸し、デザート、におかわり自由のあら汁がついて ナント!!1990円税込 先着1日10名様は1280円になるという!(自分は陶板焼、妻と娘はあわびをチョイス) それに1貫160円のうに3貫、いくら2貫、穴子、大トロをいただいて1120円!!(因みに高級ネタは1人1貫まで160円今日は家族3人で訪問)、白子ポン酢をいただきました 本当に美味しく頂きました。最高! 予約して行ったのですが、11時開店時でGWとテレビ放送直後ということもあってか予約客で一巡目はほぼ満席。待ちが24組との事でした。 自分は2回目の訪問だったのですがまた行きたいお店です! 北区黒川にある 『贅食家 千壽』さん 開店10分前に着いたのですがすでに5組ほど待ってみえ 開店後次から次へとお客様が入って来られてました。 人気No.1の「千壽ランチ」 アワビの残酷焼き、生!穴子一尾天ぷら、 上にぎり寿司(8貫)、A5飛騨牛炙りにぎりに茶碗蒸し、 あら汁(おかわり自由)、デザート(今日はコーヒーゼリー) これだけ付いて、1840円税込 頂いて来ました。 アワビの残酷焼き、飛騨牛炙りにぎり、上にぎり寿司 それぞれ一品だけでも1000円以上取られても不思議では無いのにこのコスパ!! これ以外にも、有頭海老フライと焼物が付いた金虎ランチや 海鮮丼ランチなど気になるメニューばかりなので必ずまた行きます。 美味しかった。ご馳走様でした

2024/05訪問

2回

光村

天ぷら 百名店 2022 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2022 選出店

光村

清水、尼ケ坂、東大手/天ぷら

3.68

972

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

さすが、2019年ミシュラン愛知に掲載されたお店 開店5分前に到着、既に20数人の行列何とか1巡目にギリギリ入店出来ました。 名物かき揚げ丼の海老2倍の 「スペシャルかき揚げ丼」2000円税込 注文後約30分ほどで料理が提供されました 揚げたてのかき揚げですがカリカリ!サクサク!では無くしっとりとしたかき揚げで海老がゴロゴロ入っていてタレもしっかりかかっているのですが辛くなく凄く食べ易かった。 少し味の薄めの香物もしじみのお味噌汁も油っぽくなったお口をリセットしてくれて美味しかった♪ 色々なメニューを楽しみたい!! 天ぷらを塩で食べてみたい!! また行きたいです。美味しかった♪

2024/04訪問

1回

叙々苑 游玄亭 名古屋

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

叙々苑 游玄亭 名古屋

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/焼肉、日本料理、韓国料理

3.62

134

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

『叙々苑 游弦亭 名古屋』 ミックスランチ  焼物【赤身ロース焼き、カルビ焼き、エビ焼き】  漬物、サラダ、ナムル、ライス、スープ、デザート、  ドリンク               税込4200円 お肉は口に入れると溶けてしまうようなお肉で本当に美味しいしサラダも一枚一枚にドレッシングが浸されていて美味しかった 休日という事もあってかほぼ満席! 美味しいランチ大満足!! 一度は行ってみたかった。 『叙々苑 游玄亭』さんで ランチを頂いて来ました。 ミックスランチ 4200円税込 落ち着いた空間で トロけるカルビ ぷりぷりの海老 キャベツサラダ1つにしても手がこんでいて 本当に美味しかった。 大満足。 また行きたいです。

2024/05訪問

2回

柳橋きたろう 名古屋柳橋市場店

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/寿司、日本料理、海鮮

3.49

319

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

『柳橋きたろう』名古屋柳橋市場店 「柳橋きたろう丼」2068円税込 酢飯を大盛に!(無料) まぐろ、ほたて、うに、いくらなど10種類の新鮮なネタが美味しかった♪板さんに「ご飯大盛にします?」と聞かれ即「はい!お願いします!」と返事をしたけど酢飯がしっかり入っていて大満足!お味噌汁も付いて凄く満足!以前、東京の品川で行った『築地玉寿司』さんの姉妹店! 次は柳橋市場場内にもあるのでそちらにも行ってみたいです! 本当にお刺身も酢飯も美味しかった♪

2024/05訪問

1回

つれづれ

知多半田、住吉町、半田/海鮮

3.45

119

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

つれづれランチ  「北海道丼」 1210円税込 小ぶりのどんぶりに酢飯の上にほたて、いくら、うになどのネタがたっぷり!! どんぶりが思ったより深くて酢飯を大盛にしたので結構満腹に!! 開店10分前ぐらいに着いたのですが既に3組6名様がすでに並んでいて開店時には10名ほどになっていました! あっという間に店内満席、食べ終え外に出ると10名以上の行列に!さすが人気店ですね! 美味しかった! 店内はカウンター3席、テーブルが2卓 あとはお座敷。(4卓?) 生簀とワンピースのフィギュアが目に付きました

2024/04訪問

1回

海鮮居酒屋WASABI

伏見、丸の内、栄(名古屋)/海鮮丼、居酒屋、海鮮

3.42

60

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.0

海鮮丼専門店『海鮮居酒屋WASABI』 上海鮮丼 1380円税込 新鮮なネタがたっぷり酢飯に乗った海鮮丼とあら汁に小鉢付きネタの量もしっかりあってシャリよりネタが余ってしまうほど!しかし全体的な量は丁度良い感じ!あら汁も美味しかった 若干、酢飯の混ざりにムラがあった所が気になったのですが良い感じで味変になって面白かったし美味しかった 大将が釣った魚の写真やカラー魚拓などが店内一面に貼られていて魚好きが伺えました だからネタのこだわりが感じられました 大満足でした

2024/04訪問

1回

なごなご 那古野店

国際センター、丸の内、名鉄名古屋/居酒屋、寿司、天ぷら

3.10

13

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:4.0

『なごなご 那古野店』の 日替わり海鮮丼 ほんのり温かみのある酢飯に豊富な海鮮ネタ 冷奴にサラダと味噌汁が付いて 税込 900円 自分はこのほんのり温かみのある酢飯が大好きなんです。 ネタをよけて酢飯を食べすすめたので後半ネタがたっぷりで なんかお得な気分になりました。 美味しかったです。 料理も注文して御手洗いに行って席に着いて絶妙なタイミングで提供していただきストレスなく気持ち良かったです。 なにより看板娘さんの女の子の愛想が良く気持ちの良いランチタイムでした。 美味しかったです、またお伺いします♪

2024/02訪問

1回

いごこ家 名駅店

国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋/海鮮丼、海鮮

3.45

141

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

久しぶりに 『魚菜市場 いごこ家 名駅店』で 限定30食の「海鮮丼」500円税込 頂いて来ました 開店5分後に入店、開店前に並んでいたお客様カウンターに3名ほど先着その後も続々と来店 殆どの方が500円海鮮丼を注文されていました。 まぐろ、はまち、サーモン、ホタテ、しんこ、いか、あなご、えびが乗っていて500円! 美味しかった♪コスパ最高! 柳橋中央卸売市場にある 『魚菜市場 いごこ家 名駅店』 に行って来ました 限定30食の海鮮丼 500円(税込)と あら汁 200円(税込) をいただいて来ました 合わせて700円(税込) マグロ、しんこ、サーモン、穴子、いか、ハマチ、えび、ホタテの8種類のネタに温かい白飯。本当に美味しかった。 あら汁も具がしっかり入っていて美味しかったです

2024/04訪問

2回

まぐろやさん 柳橋

国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋/海鮮、海鮮丼、バー

3.49

390

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

「平日限定 ネタを選べるサービス丼」3色1000円 あら汁付き 今日はまぐろ、タイ、ハマチの3色いただきました。 しっかりとした酢飯に3種のお刺身美味しかった。 あら汁も小骨を気にすることなく美味しく飲み干しました。 美味しくいただきました。 お店を出る時「行ってらっしゃい」の声が心地良かった

2024/03訪問

1回

いちます

日比野(名古屋市営)、西高蔵、金山/海鮮、居酒屋

3.39

70

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.0

雨降りの日に訪問したので11時頃来店したのですが 比較的に空いていました。 「海鮮丼定食」1100円税込 10種ネタが程よい酢飯に綺麗に乗っていて お味噌汁と小鉢が付いた定食でした。 だし醤油が付いていて美味しくいただきました。 テーブルには生醤油も置いてありお好みで! 市場の食堂は本当に美味しかったです。

2024/03訪問

1回

彦兵衛 赤坪店

本笠寺/日本料理、海鮮

3.26

20

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

近所に有る隠れた名店 『彦兵衛』さんに行って来ました 昼も夜も日替わり定食 昼800円税込            夜900円税込            (種類も海鮮丼など数種類) 今回は海鮮丼定食頂いてきました 煮魚、小鉢、漬物、味噌汁 ご飯の量もしっかりあってこの金額は安い! ネタも新鮮で美味しかった 近くにこんなお店があったなんて!

2024/05訪問

1回

まる重

比良、庄内緑地公園、庄内通/海鮮

3.43

72

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

北区の『まる重』さん 「日本一のちらし寿司」 1300円税込 頂いて来ました。 お重に盛り沢山の肉厚の海鮮が乗っていて 海鮮ネタのしたにぎっしり詰まったシャリ その間に干瓢と海苔が引き詰められていて しっかりお腹いっぱいになりました。 驚いたのが、お客様がお店に入る前に何人入って来るか 確認して席とお茶、おしぼりを用意してみえてスムーズな接客をされていて気持ち良かったです。 ランチでしたが常連さんが多いみたいで凄くアットホームなお店でまた来たいと思うお店でした。 メニューも豊富なのでまた行きたいです。 美味しかった。ご馳走様でした。

2024/02訪問

1回

葉栗屋

尾頭橋、金山/うどん、とんかつ、天丼

3.47

243

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

中川区の尾頭橋にある 昭和2年創業の『尾頭橋 葉栗屋』 山盛りキャベツで有名な 味噌かつ小ライス(税込1380円) をいただきました。 山盛のキャベツこれで普通(25cm) ライスもこれで小ライス(普通のお店なら普通盛) キャベツに気を取られてしまうけど味噌かつ メチャメチャ美味しかった。味噌の味私好みで 美味しかった。 勿論、8合目であえなく下山。 お持ち帰りに。 次回は味噌かつセットの小うどん食べたい

2024/02訪問

1回

すし工房 千壽 バンテリンドーム前店

ナゴヤドーム前矢田、砂田橋/寿司、海鮮、居酒屋

3.06

5

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.9

『すし工房 千壽 バンテリンドーム前店』 に行って来ました。 今日はランチで「海鮮丼」 日替りの新鮮なネタが豊富に乗った海鮮丼にお味噌汁と 小鉢が付いて税込900円とコスパも最高!、 まだ2月3日オープンという事で 店内も新しくきれいでいま風のお寿司屋さん って感じで雰囲気も抜群でした。 店主さんも若くて気さくに声をかけていただき 色々お話しも出来楽しいランチでした。 美味しかったです。また行かせていただきます。

2024/03訪問

1回

美食工房 千壽

亀島、名古屋、名鉄名古屋/海鮮、居酒屋、寿司

3.30

28

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.9

10種の海鮮ちらし 1000円税込 いただきました 席についたら秒でお通しのお刺身、サラダ、茶碗蒸しさらにお味噌汁が出て来ました。 10種のネタが乗った丼で酢飯もしっかり量があってお腹いっぱいになりました。普通盛なのに他の店だったら大盛の量でした。 店先でお弁当も売っていて丁度お昼の時間だったので大行列でした。お弁当もお値打ちであっという間にに売り切れていました。 本当に美味しかったしお腹いっぱいになりました。 ご馳走様でした。

2024/03訪問

1回

鮪小屋本店 エスカ店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/海鮮、丼、居酒屋

3.49

242

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

名古屋駅エスカ地下街 『鮪小屋 本店』 「鮪唐揚げ定食」1300円税込 鮪のほほ肉を秘伝のタレに漬け込んで唐揚げにした 店長一押しの絶品の旨さ!! マジ美味しかった♪ タルタルソースが付いていたけど全然いらない! 秘伝のタレがしっかりしていて美味しかった♪ タルタルソースはキャベツでいただきました。 小鉢の鮪も美味しかった♪ また行きたいレベルの美味しさでした!

2024/05訪問

1回

カレーうどん 鯱乃家

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

カレーうどん 鯱乃家

黒川、名城公園、志賀本通/カレーうどん、うどん、ラーメン

3.53

474

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

北区黒川にある 『カレーうどん 鯱乃家』 「カレーうどん」750円税込 以前は「若鯱家」という名前で営業していたのですが、元従業員の方が若鯱家を商標登録してチェーン化してしまったので若鯱家を使う事が出来なくなり「カレーうどん鯱乃家」という名で現在営業されています 名古屋めしの一つカレーうどんの元祖のお店 ドロとした鰹節や魚介系の出汁とスパイスの効いたカレー汁にもちもちの極太のうどんが絡みあって本当に美味しかった 豚肉、ねぎ、蒲鉾、油揚げ(切り込みが入っていてカレー汁がしっかりしみこんでいる)が入っていて美味しかった♪ 汁まであっという間に完食してしまいました 店は約15席ほどのカウンター席でこじんまりと雰囲気の良いお店でした。 店内にTHE RAMPAGEのサインも飾ってあり若者にも人気があるお店ですね! また行きたいお店でした

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ