M+Kさんが投稿したPatisserie Ravi,e relier(大阪/扇町)の口コミ詳細

自由で奔放な気まぐれ飯食人

メッセージを送る

M+K 認証済

この口コミは、M+Kさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

Patisserie Ravi,e relier中崎町、扇町、天満/ケーキ、パン

4

  • 昼の点数:4.4

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.6
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク -
4回目

2021/12 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.6
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

笑顔溢れる喜びの輪

3年10ヶ月ぶりに店舗へやってきました。
店頭には1人だけの待ちでしたが、店内には7~8人くらいが行列を作っています。
その後も客足が絶えることなく続々とやって来ていました。

店内にはソーシャルディスタンスのためのラインが床に引かれています。
イートインスペースはありませんでした。
それでも店内の雰囲気は変わらず、アンティークさとシックさが融合する落ち着きのある造りです。
ボリューム大きめのBGMも、っぽさを感じる要素になっていました。


●ガトー・シャンティ -Gâteau chantilly-(669円)
イチゴと梨の2パターンが販売されており、どちらも同じ商品名でした。
商品名をガトーフレーズとガトーポワールにした方が単純に分かりやすいと思うのですが・・・
奈良の希少なイチゴ "古都華" が使用されたイチゴショートです。
やや甘めのシャンティイにしっとり感のあるビスキュイで構成されています。
甘味と酸味のバランスが良いイチゴですが、もう少しボリューム感が欲しかったです。

●レコルト -Récolte-(702円)
テクスチャ強めの栗ムースと洋梨ジュレの組合せです。
ムースはマイルドながらも栗の味わいが広がり、若干のザラつきが栗の食感を想起させてくれます。
洋梨ジュレが程良い酸味と爽やかな甘味を与えてくれました。

●ピエール・タンタシオン -Pierre temptacions-(669円)
ラヴィルリエと言えばのガトーです。
ピスタチオの香ばしくも甘い味わいに、グリオットチェリーの甘酸っぱさがベストマッチです。
個人的には、他店舗も含めたピスタチオ系ガトーの中でNo.1に君臨しています。

●ショコラ・キャラメル・サレ -Chocolat caramel salé-(637円)
カカオの味わいを引き出したショコラムースに、苦味とコクのあるキャラメルソースの組合せです。
濃厚な印象ですが、ショコラ系ガトーとしては重くない口当たりに仕上げられていました。

●フラン -Flan-(540円)
イチゴたっぷりのフランです。
絶妙な食感のシュクレ生地が秀逸で、素朴なフランが上質の出来栄えに昇華されていました。

●カヌレ -Cannelé-(270円)
カリッと表面に、ねっとりとした食感が心地良いです。
安定感のある仕上がりでした。

  • 外観

  • ショーケース

  • コールドケース

  • ディスプレイ

  • ショッパー

  • ケーキボックス

  • ガトー・シャンティ

  • レコルト

  • ピエール・タンタシオン

  • ピエール・タンタシオン(カット)

  • ショコラ・キャラメル・サレ

  • ショコラ・キャラメル・サレ(カット)

  • フラン

  • フラン(カット)

  • カヌレ

  • カヌレ(カット)

2022/01/18 更新

3回目

2019/03 訪問

  • 昼の点数:3.6

    • [ 料理・味3.6
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

笑顔溢れる喜びの輪

焼菓子3点をいただきました。


■ケーク・アングレ
洋酒の風味が程良く効いたフルーツたっぷりのケークです。
しっとりとした生地とのバランスが秀逸でした。

■ケーク・キャラメル
ピーカンナッツがミックスされた味わい深いキャラメルのケークです。
ほのかに香るりんごの風味が良いアクセントでした。

■ブラウニー
表面にクルミとピーカンナッツがたっぷり。
しっとりとしており、甘さは控えめの出来栄えでした。

  • ロゴ

  • ショッパー

  • ケーク・アングレ

  • ケーク・アングレ [カット]

  • ケーク・キャラメル

  • ケーク・キャラメル [カット]

  • ブラウニー

  • ブラウニー

2019/06/26 更新

2回目

2018/05 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

笑顔溢れる喜びの輪

今回はいただきものです。
知っているパティスリーの商品をいただくのは安心感がありますね。

今回いただいたのは、プチガトー2点とボンボンショコラ。
初めてのショコラやら限定のプチガトーやら、何気にテンション高めです。


●ピエール・タンタシオン -Pierre temptacions-
前回利用した時にも購入したプチガトーです。
相変わらずの個性で、何回食べてもおいしいです。
詳細は前回の口コミを参照くださいませ。

●ミロワール・カシス -Miroir cassis-
8周年限定っぽいです。
同名のプチガトーはあるようですが、フォルムが異なります。
こちらしか知らないので比較はできませんが・・・
風味抜群で口溶けの良いカシスムースが印象的。
キルシュムースの風味も良いです。
中のショコラムースも意外と深い味わいで、カシスとのバランスが取れていました。

●ボンボンショコラ 4種
4種類入ったボックスです。
デザイン性もあり、ただの箱でも一流ショコラトリー並みの出来栄え。

ノワール -Noire-
その名のとおりダーク系です。
程よいカカオ分で、苦手な人でも食べやすいと思います。

オ・レ -Au lait-
こちらもその名のとおりミルク系です。
ちょっと甘めですが、コクはありました。

パッションフルーツ -Passion-
ミルクベースのガナッシュで、パッションフルーツの味わいはアクセントとして活きている印象です。

アニス -Anis-
ベースはノワールに近く感じました。
アニスの風味は思ったよりしっかりとあり、独特の甘味が心地良いです。

  • ロゴマーク

  • テイクアウトバッグ

  • ピエール・タンタシオン

  • ピエール・タンタシオン [カット]

  • ミロワール・カシス(8周年限定)

  • ミロワール・カシス(8周年限定)[カット]

  • ボンボンショコラ ボックス

  • ボンボンショコラ 4種

  • ボンボンショコラ 4種

2018/08/23 更新

1回目

2018/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気4.3
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

笑顔溢れる喜びの輪

扇町公園の北にあるパティスリーです。
テイクアウトのみと思っていましたが、店内には小さなテーブル席がありました。
イートインも可能なようですが、今回の訪問時は利用者はいませんでした。

さすがに大阪屈指の人気店だけあって、客足は途絶えることがありません。
外観・内観は大人な印象ですが、ロゴマークの可愛さがギャップでした。

13時頃で、ショーケースの中はほぼ全てのガトーが揃っているようでした。
今回は↓の5点を購入しました。


●ピエール・タンタシオン -Pierre temptacions-(550円)
雫のようなフォルムが特徴的。
表面はビビッドグリーンのショコラブランで、その中に味わい豊かなピスタチオクレーム。
中央のグリオットチェリーのジュレは酸味が際立っており、ピスタチオとのアンバランスさがアクセントになっていました。

●トロワ・ショコラ・ノワール -Trois chocolat noir-(540円)
ショコラが織り成す三重奏というところでしょうか。
クランブルのアクセントと、ノワゼットの風味が心地好いです。
ムース層が中心ですが、甘過ぎないのが良かったです。

●シャンソン・ド・フルール -Chanson de fleur-(580円)
程良い酸味が効いたムースに、フロマージュブランクレームがマッチング。
軽い食感で、滑らかな口溶けです。
絞った生クリームのように見えるものはメレンゲでした。

●タルト・モルダン・ブリュ・RF -Tarte mordant blue RF-(490円)
ロックフォールがベースのベイクドチーズタルトです。
その上に蜂蜜を絡めたクルミが、山のように盛られています。
ブルーチーズなのでクセはありますが、かなりマイルドなテイストでした。

●タルト・タタン -Tarte tatin-(470円)
今回の大本命です。
リンゴ本来の味わいがしっかりと感じられる、珠玉の逸品。
本当においしいものには、余計は言葉は不要です。

  • 外観

  • ショーケース

  • シェルフディスプレイ

  • 内観

  • テイクアウトバッグ

  • ピエール・タンタシオン

  • ピエール・タンタシオン [カット]

  • トロワ・ショコラ・ノワール

  • シャンソン・ド・フルール

  • タルト・モルダン・ブリュ・RF

  • タルト・モルダン・ブリュ・RF [カット]

  • タルト・タタン

2018/05/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ