テルスターさんが投稿した酒肴 新屋敷(東京/高田馬場)の口コミ詳細

ポンコツ衛星テルスターの呑み食い通信

メッセージを送る

テルスター (40代後半・男性・埼玉県) 認証済

この口コミは、テルスターさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

酒肴 新屋敷西早稲田、面影橋、高田馬場/居酒屋

1

  • 夜の点数:4.9

      • 料理・味 4.9
      • |サービス 4.8
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 4.5
1回目

2022/10 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク4.5

念願の♪〜生誕祭〜

新屋敷(あらやしき)。

アジフライがもう、絶品だという。

高田馬場の古民家を改装したお店。
完全予約制の、かなりの人気店。

彼女から幾度も、すごくいいお店だから、と聞かされ、ずっとずっと、行きたくてたまらなかった憧れのお店。

そこで、我々いつものふたりの、生誕祭を開くことに!
真夏に計画が持ち上がってから、首を長くしてこの日を待ち焦がれ。

あ、我々ふたりの生誕祭だけれど、何故か主賓のハズの彼女がメンバー召集から日程調整、予約まですべてを取り仕切るという謎………は、置いといて?

我々には、こういう様々な面白いコトだらけ\(^o^)/
楽しいから、いいのッ!

夏に我々の仲間に引き入れた、大学時代の友人Dと、立石に住むMさんとは、高田馬場駅で。

半日経っても収束しない、しつこいダイヤ乱れに振り回されたねえさんと、Sさんとその息子Rさんは、直接お店にやってきました。

Sさんは我が先輩ねえさんの、先輩。
気さくな良い方で、彼女はSりんと呼んで慕っています。

店内に入り、2階へ案内されると、狭く急な階段。
畳敷き。ふすま。棚のしつらえ。
サッシ窓。

築60、いや70年ちかいか。貴重な古民家の、本来の味わい、雰囲気をきちんと残しうまくリフォームしたものと感心!

若い男性スタッフの接客が、あかるく溌剌としていてじつに気持ちいい。

この日確保した2階の部屋は、1日1組限定。
4〜8名予約のみ、という、VIPルーム!

4500円のコースに2500円の飲み放題つき、というものでしたが、テレビで紹介されたらしく、この日は満席。
酒も売り切れ続出。
あるものをドンドン、男性スタッフのお兄さん判断で持ってきてもらうことに。

●ヨコワ(めじまぐろ)藁焼き
●ぶりと大根の煮だし
●真だら白子ポン酢
●炊きたてごはん(大将が田植え〜収穫)
●さんま塩焼
●いくらと鮭の親子茶碗蒸し
●アジフライ
●カキフライ
●アジフライバーガー

これら豊富で、我々を飽きさせない素晴らしい料理が、じつにちょうどいいタイミングで提供されます。
その度に、地酒も1合2種類ずつ、お替り。

もう、夢のようなひと時♪
天国って、地上に、あったんだぁ〜〜\(^o^)/

〜とてもおいしいアジフライが、じつに楽しみだけれど、いやいや、他の料理も負けず、きわめつきのハイレベル!
希少なヨコワを仕入れるところからしてスゴイし、藁焼きは本格的な風味。上質な本わさび、塩、どちらで食べても素晴らしく、みな早々にビール飲み干し日本酒に切り替える!

ぶりも大根も柔らかくとろとろ。味もしっかりしみて。

白子は鮮度よくプリプリトロトロ♪
下処理も丁寧だから、臭みなし!加熱絶妙!

大将がイチから作ったという新米は、ひと粒ひと粒が立って、ツヤツヤピカピカ輝き、もっちりと甘くて………。

聞けば、マムシに噛まれながら決死の栽培、収穫だったそうな。みな厳かにありがたくおいしさを、噛み締めてました!

この時季のごちそう。さんま。
こんがりぱりっと焼けて、これはもう、ワタまできれいにね!頭と骨しか残さず、と。

〜酒がすすんで、酒がすすんで、たまらないなァ、もう〜♥

黒く小ぶりな鉄鍋が来たので、なにかとパッカーンと開けてみると、真っ赤ないくらが、びっしりと♪
   
鮭も入った茶碗蒸し!みんなだいすきな茶碗蒸しが、こんな形で…………遊び心がすてき。出汁の味も良い。言うことなし!

酒がすすめば、場はどんどん和み、今回初対面だったSさんとMさん、我が友人Dも、会話やお酒を回したりイイ具合にやり取りが生まれてきます。

Sさんの息子Rさんはおとなしめながら、我々オジサンオバサンの誕生会に参加するその心意気がうれしい。
じつはけっこう、イケるクチの様子。

先輩ねえさんの周りには、本当に楽しい人たちがたくさんおり、ひとたび集まれば、天上のたのしさ!
我が友人Dも楽しそうに笑っています。

さァ〜、お待ちかねの、アジフライ登場!
衣サクサク、じつにふぅわりとしており、どうしたらこんな食感にアジを揚げることができるのか?

このあとのカキフライも、やはり衣サクサク、中ジューシーで、並のとんかつ屋さんの、はるか上を行くレベル!

アジフライバーガーは和のテイストが面白おいしく、
案外おざなりにされがちの、バンズもふかふかもっちり。
バンズも、手作り??それとも、良いパン屋さんから卸しているのかな。

もう、ただ、ただ、脱帽。

彼女が呑んでいたコーン茶ハイの、あまりのおいしさに皆、歓声♪
最後に日本酒とともに追加することに♪♪

あとは、デザートを待つのみ、となり、なんとサプライズで、持ち込みのバースデーケーキの登場!!

彼女とボクとでキャンドルの火を吹き消し、8等分にし、余った1切れを、若い男性スタッフにおすそ分け♪♪
「え!?いいんですか?ありがとうございます!」

変に遠慮せず、サッと気持ちよく平らげるところが爽やかだなあ〜〜〜。

彼女と先輩ねえさんと出逢うことで、こうして今年は2度目の、人生最上のお祝いをしてもらえて、涙が出るほどありがたかったな〜。

ほんとうに、素晴らしいお店です!
ごちそうさまでした。
改めて、みなさんありがとうございました。


~Date~居酒屋百名店
【紹介640店目/ログNo.760】
【日時;2022/10/29 食べログ評価3.75】

  • ヨコワ(めじまぐろ。本まぐろの幼魚)の藁焼き。

  • 期待ふくらむ♪

  • 生ビールで乾杯!

  • ぶりと大根の煮だし。

  • 大将がいちから作って収穫したお米!

  • 真だら白子ポン酢。

  • さんま塩焼。

  • 左、正雪。右、まつもと。

  • 中はなにかな?ドキドキ

  • いくらと鮭の親子茶碗蒸し。

  • アジフライ。絶品!!

  • カキフライ。最高!

  • アジフライバーガー。

  • 豊富な地酒♪

  • まだある!

  • 正雪(静岡)。

  • 金澤屋(福島)。

  • 瀧自慢(三重)。

  • みんなから、ボクたちふたりへサプライズケーキ\(^o^)/

  • ミニ石庭が!こういう遊び、すき!

  • 水とグラスはセルフ。

  • 古民家を改装。

  • 素敵だなあ。

  • 白暖簾が清々しい。

2022/11/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ