ふた旅さんが投稿した焼鳥 鐡(東京/新宿)の口コミ詳細

小麦を纏って生きている民。

メッセージを送る

この口コミは、ふた旅さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

焼鳥 鐡新宿西口、西武新宿、西新宿/焼き鳥、鳥料理、居酒屋

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク 4.2
1回目

2023/08 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク4.2
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

鶏の旨みとお酒のマリアージュに酔いしれる

炭火で焼き上げる焼鳥と厳選された日本酒やワインを楽しむことができる、『焼鳥 鐡(くろがね)』。
元々東京・八重洲のビルにありましたが、8月8日に新宿へ移転、リニューアルオープンしました。
料理は基本的には焼き鳥と季節の食材を使用した一品料理の「おまかせコース:9900円」のみ。(ハーフスパークリングワイン、デザートプレートのついた記念日コースもあり)

焼鳥のクオリティはもちろんのこと、フレンチのエッセンスを織り交ぜた一品一品の美しさにも注目してほしい。
そんなに焼鳥詳しくないよという人でも、一口食べて、一口飲めばぐっとこのお店の世界観に引き込まれると思います。

お店はL字のカウンター(13席)と個室(4人部屋と6人部屋計4室)の席があり、デートや会食にぴったりな雰囲気。記念日など、特別な日にも良さそうですね。
一度訪れたら、厳選されたビール、日本酒、ワイン、ウイスキーなどのお酒と鶏の織りなすマリアージュに酔いしれるはず。

・ささみと雲丹とキャビアの海苔巻き
・宮崎県産黒岩土鶏のたたき
・ハツモト
・お口直し(鬼おろし、鶏皮ポン酢、三浦産野菜の漬物)
・ホワイトコーン
・ささみ わさびのせ
・地鶏のもも
・つくね
・うずらのたまご
・紹興酒につけた帆立 いくら
・手羽先
・〆:親子丼、醤油ラーメン
→塩ラーメン、醤油ラーメン、親子丼、卵かけご飯の4種から選ぶことができます。正直〆2種が美味しすぎて、どちらも専門店があって良いレベル。本音としては全種類食べたかったですね。(笑)
・プリン

地下にあるので電波はほぼ入りませんが、専用のWi-Fiがあるので必要であれば利用させてもらうことが可能です

詳細はブログ(ふた旅)にて。
https://futatabiblog.com/yakitori-kurogane/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

SNSで流行りのものはわかりますが、
収集しきれない情報って多いですよね

‍予約できる?売り切れ時間の目安は?
‍ここに行ってみたいけど、チケットの仕組みがわかりづらい…

その疑問をできるだけ解消したい

- ̗̀ 月間PV数3.5万 ̖́-

グルメ・旅行ブログ『ふた旅』
https://futatabiblog.com

インスタでは写真メインで、
ブログでは写真と文章で情報発信しています´-

Instagram:wakuwaku_saaan

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2023/08/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ