ふた旅さんが投稿した焼肉USON(東京/恵比寿)の口コミ詳細

小麦を纏って生きている民。

メッセージを送る

この口コミは、ふた旅さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

焼肉USON恵比寿、代官山、中目黒/焼肉、ホルモン、韓国料理

1

  • 夜の点数:4.5

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/02 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

一度行けば虜!ママの人柄と圧倒的に上質なお肉が最高

今年のバレンタインデーに訪れたのは創業59年の『焼肉USON』。
先代から独立し1992年に大井町でスタート、2017年に現在の恵比寿の店舗にてリニューアルオープンしています。
焼肉30年のマスターと名物ママが切り盛りする絶品韓国焼肉…
間違いなく人生史上上位にランクインする美味しさでした。
…本当にね、あまりに美味しすぎて満腹リミッター壊れたんですよ。(笑)
 
厳選された最高級A5ランク黒毛和牛を使用されているということで胃もたれは一切なかったんですが、単においしくて食べすぎて、翌日の夜までお腹いっぱいでした。(笑)こんなことは滅多にない。(笑)

美味しさは然ることながら、テーブル席、半個室、完全個室に分かれているので業界の方も訪れやすいのでしょう。
お店に入るとたくさんの芸能人の方の色紙が壁一面に飾られていました。

美味しさは然ることながら、テーブル席、半個室、完全個室に分かれているので業界の方も訪れやすいのでしょう。
お店に入るとたくさんの芸能人の方の色紙が壁一面に飾られていました。
お肉はもちろん、韓国料理も絶品。ママの人柄も素敵。
大切な人を連れていきたいお店の1つになりました。

注文必至のメニューは白髪ねぎと青ねぎの2種のねぎをロースにのせて巻いて焼くムチンロースと、サーロインの焼きすきとのこと。

・キムチ盛り合わせ:1100円
手作りのキムチが美味しすぎて…!旨辛加減が最高で、正直このキムチと白米をかき込みたい。(笑)
自分の胃のキャパが悔やまれます。

・上タン塩:3080円
見たらわかる、美味しいやつやん。(笑)サシが綺麗すぎる…!
しっかりめに焼いた方が美味しいですよ、とママからのアドバイスをもとに焼いてみると超ジューシー!!
柔らかい肉質と溶け出す程よい脂と旨みがたまりません。

・玉子スープ:680円
ほっとする美味しさのスープはぷるぷる玉子がたっぷりでとっても美味。

・極上大判サーロイン:2100円/枚
お肉のサシ、卵黄の色…これで美味しくないとかないですよね。(笑)美味しいの確定演出でしかない。(笑)
サーロインはすき焼きかしゃぶしゃぶを選べるのですが、迷うことなくすき焼きに。
表面を数秒炙り、焼き上がったら卵黄に馴染ませライスにのせたら、残った卵黄をかけて完成〜!ママに作ってもらえたので最高の状態です。
一口で食べるには到底難しいくらいには大判なサーロイン。頬張れる限りでかぶりつくと昇天級の美味しさ…!!

・カルパッチョ風ねぎムチンロース:1480円
続いては、同店名物のムチンロース!ちなみに、ムチンとは韓国語で和えるという意味なのだそう。
特製だれに漬け込まれたロースに白髪ねぎと青ねぎの2種のねぎをのせて巻いて、さっと焼いていただきます。
ジューシーなのですが、さっぱりとしていて超うま!
ねぎが良いアクセントになってる。そしてお肉が美味しいのは前提ですが、タレがほんっとに美味しい。

・特選カルビ:3200円
私はカルビはレア派なのですが、ママ曰くしっかり焼いた方が美味しいとのこと。
もちろん言われた通りしっかり焼いていただきましたが、最高の脂が溢れる溢れる…♡(幸)美味しすぎる。

・海鮮チヂミ:1980円
こういう場面でのチヂミって、どうしてもお肉がメインになるので脇役ポジションじゃないですか。
でも、このチヂミね全然脇役じゃないし、もはや主役級の美味しさなんですよ。
割と分厚めなのに表面、端っこのザクザク感は強く、内側のふんわり食感が美味しすぎる。
海鮮もたっぷりで、自分史上最高のチヂミでした…!!

・ザブトン:2800円
旨味の暴力。(笑)
そもそも柔らかいので歯も大して要らないレベルですが、噛むごとにお肉の甘みが口いっぱいに広がります。

・マルチョウ:950円
こんなに綺麗なマルチョウ、初めて見ました。
マルチョウはじっくりこんがりと焼き上げるのがおすすめとのこと。
パンパンに膨れ上がったマルチョウを優しく口の中で弾けさせると、とめどなく溢れ出す脂…「うんま〜!」が止まりません。

・石焼ユッケビビンパ:1650円
〆は悩みに悩んで石焼ユッケビビンパに。美味しそうなものがありすぎるんだよ…本当はソルロンタンラーメンも食べたかった。(笑)
ママが混ぜ混ぜしてくれて完成!ユッケもナムルもたっぷりで美味しかったなぁ。
ご飯もの全部なのかな?ビビンパにはワカメスープがついてきました。玉子スープ同様お味が良い。

ママのお人柄が素敵、お肉(そしてタレ)が上質、料理ものも美味しい。非の打ち所がない素敵なお店でした。
 
大切な日にまた訪れたいですね。マシッソヨ〜 : )


詳細はブログ(ふた旅)にて。
https://futatabiblog.com/yakiniku-uson-ebisu/

====================

SNSで流行りのものはわかりますが、
収集しきれない情報って多いですよね

・予約できる?売り切れ時間の目安は?
・ここに行ってみたいけど、チケットの仕組みがわかりづらい…

その疑問をできるだけ解消したい

- ̗̀ 月間PV数3.5万 ̖́-

グルメ・旅行ブログ『ふた旅』
https://futatabiblog.com

インスタでは写真メインで、
ブログでは写真と文章で情報発信しています´-

◆Instagram:wakuwaku_saaan
◆食べログ:https://tabelog.com/rvwr/futatabiblog/
◆トリップアドバイザー:https://www.tripadvisor.jp/Profile/futatabiblog

====================

2024/02/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ