グルメマップコレクターさんが投稿した島宿 真里(香川/小豆島町その他)の口コミ詳細

岡山・香川のランチはレジャー!

メッセージを送る

グルメマップコレクター 認証済

この口コミは、グルメマップコレクターさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

島宿 真里小豆島町その他/料理旅館、日本料理

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2013/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

この民宿こそが島の光だ!

芸術祭の春会期もとうとう最終日。まだ行っていなかった小豆島に行って
きました。小豆島に行くとなると外せないのがやはりこちらの島宿真里。

瀬戸内国際芸術祭にも島の光という作品があったり、小豆島の素麺も
島の光とネーミングされていますが、この民宿こそが島の光だ!
と、思いました。

キャッチコピー : 味わう、もろみの島宿(HPより)。
行った人 : 友人たちと。
行った曜日 : 日曜日に。
行った時間 : 12時ごろ。
行った回数 : 今回が初めてです。
予約 : 2週間ほど前に予約しました。お昼の席は空いてそうでした。
道のり : 小豆島の旧内海町、丸金醤油を北に1km程上った所にあります。
 途中道が細くて不安になりますが、勇気をもってつっこみましょう。
店構え : 昔は小さい民宿だった記憶があるのですが、2000年ごろの
 世代交代を期に、いまの和モダンな外観になったそうです。
駐車場 : 民宿の前に十分な量があります。

頼んだメニュー : 日帰り旅行者用の竹籠膳を。この竹籠膳、
 小豆島にお越しの方用小豆島にお住いの方用の2種類あります。
 今回は小豆島にお越しの方用を。
竹籠膳(西貝の煮物、豆腐、油揚げとほうれん草の煮びたしなど)
素麺(生麺、もろみつゆで)
お造り(平目、西貝、胡瓜、廿日大根)
鯛と春野菜の沢煮
オリーブごはんとほうれん草の吸い物
・水菓子
特に美味しかったメニュー : どれも素材の味を活かした上品な味付けで
 美味しくいただきました~

 特に美味しかったのは、お造り! 再仕込み醤油またはもろみだれで
 いただくのですが、お魚は再仕込み醤油、野菜はもろみだれがよく合い
 ました。西貝の肝がなめらかで、濃厚で、美味しい~♪
 あと鯛の沢煮。ダシがしっかりしみ込んでいて、玉ねぎも甘くておいしい。
 お行儀悪いのですが、飲み干しちゃいました(笑)。
 オリーブごはんはオリーブの風味たっぷり。さらにオリーブオイルをかけて
 いただくこともできるのですが、自分はそのままの方が好みでした♪
 子持ちきくらげの佃煮も美味しかったので、近くのお店でお土産に購入!

ボリューム : 十分でした。おなかいっぱい。
お店の雰囲気 : お店の中もダークというより黒に近い木材を使っていて
 ともて落ち着く雰囲気です。お部屋は掘りごたつになっていました。
接客 : 女将さんによる丁寧な接客です。
器のこだわり : お茶を入れていた鳥獣戯画の急須、欲しい~♪
使ったお金 : 3500円/人のコースです。4500円/人のコースや
 竹籠膳ではなく、1品ずつ料理の出てくる会席コースもあります。
 サービス料も必要。
コストパフォーマンス : これだけの雰囲気と料理なら納得のお値段。
支払い方法 : クレジットカードが使えます。
お手洗い : ちょっと隠れたところにあります。探せませんでした(笑)。
他のお客さん : この日のランチは貸切だったようですね。
こんなときにオススメ : 普通にデートにオススメ。ただこの民宿の本領
 発揮は、宿泊した場合だと思われます。
食後の楽しみ : すぐそばには丸金醤油の醤の郷があります。
 いまなら瀬戸内国際芸術祭。車での移動になりますが坂手港のスター
 アンガー
やビートたけしコラボの地底からの怒り(時刻限定の上に駐車場から
 15分くらい歩くのでタイミング注意)。さらに土庄港方面に行くと、島の光
 エンジェルロード(こちらも干潮のタイミング注意)。あと今回は時間切れで
 行けませんでしたが、花寿波島の秘密もオススメです。
次に行くなら : 次は宿泊ですね~♪ 夜の会席料理を食べてみたい♪

  • <昼>お造り

  • <昼>鯛と春野菜の沢煮

  • <昼>竹籠膳

  • <昼>素麺

  • <昼>オリーブごはんとほうれん草の吸い物

  • <昼>水菓子

  • <昼>鳥獣戯画の急須(欲しい)

  • <昼>和モダンな外観

  • <観光>醤の郷

  • <観光>地底からの怒り

  • <観光>スター・アンガー

  • <観光>島の光

  • <観光>エンジェルロード

2013/05/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ