ひろしです・・・。さんが投稿したすし兆(秋田/秋田)の口コミ詳細

ひろしです・・。の主に秋田のA級グルメガイド

メッセージを送る

この口コミは、ひろしです・・・。さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

すし兆秋田/寿司

3

  • 夜の点数:4.7

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 4.7
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.3
      • |酒・ドリンク 4.4
3回目

2023/01 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク4.4
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

秋田の名店・・。

2023年1月上旬 再訪。

写真を18枚追加しました・・。


昨年秋にソフトバンクグループ傘下の会社が運営している「ねとらぼ調査隊」ってサイトで「秋田県の寿司の名店ランキングTOP10」ってのが公開されておりました・・。

それによると・・

1位  回鮮まぐろ亭

2位  回転寿司すノ屋

3位  すし江戸茨島店

4位  海転すし誠横手店

5位  あっぱれ寿司大町店

6位  市場のすし屋

7位  すし江戸山手台店

8位  あっぱれ寿司東通り店

9位  秋田港

10位  いちばん寿司


が上位10傑らしいです・・。

でもよくよく見ると、これって、回る方じゃんか・・(^_^;)

リーズナブルがウリの回転ずしは、僕もランチ時なんかは頻繁に行くので、良いとか悪いとか言ってるんじゃぁありません・・。

でも、「寿司の名店」って括りで良いもんじゃろか・・。

県外から来られる人は勘違いされる方も居るような・・。

話は逸れましたが・・すし兆さんは僕の中での秋田県の正真正銘の名店3傑に入るお店です・・。

たぶんこれに関しては、ねとらぼさんよりも異存のある方は少ないんじゃないでしょうか・・(^_^;)

今回の内容は写真をご参照ください・・。


2023/01/24 更新

2回目

2020/10 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク4.2
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

久々のすし兆・・。

2020年10月上旬 再訪。

写真を13枚追加しました・・。


僕が前回レビューしたのが2014年の10月でしたので、6年ぶりのレビューになります・・。

当時は確か呑み込みで6000円でしたが、現在はあがりで18000円になりました・・。

なんかこう書くと物凄く高くなった感じがしますが、そんなことはありません・・。

最近(コロナ禍以前)は日本全国が寿司バブル状態でしたので、良い食材はお店間で奪い合いになり、結果魚の値段も吊り上がって、銀座界隈では呑み込みで40000円以下の店はホボほぼ見掛けなくなりました・・。

そーいう意味では銀座の有名店と同等の腕を持ち、6000円の時とは違う親方納得の食材を使ってこの値段なわけですから・・僕は良心的だと思います・・。

握りも美味いですが、親方のトークも軽妙洒脱で、楽しい時間が過ごせる良いお店です・・。

2020/10/12 更新

1回目

2014/10 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク4.2
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

最近のヒット・・。


2014年10月上旬 再訪・・。

写真を4枚追加しました・・。


親方・・昼も夜もフル稼働してたら案の定体調を崩してしまったらしく・・(^_^;)

現在は回復してるそうですが、そーいう理由で最近はランチ(ちらし寿司)の営業はお休みしてるそうです・・。

今や押しも押されぬ人気店になってしまったようですが、たまーに当日ドタキャンが出る時があるらしく、

今回もそーいうことで偶然スポッと入れました・・(^_^;)

サッとつまんで帰ろうと思ってたので握りオンリーでお願いしたんですが・・毎回毎回感じるんだけれど

親方の手際の良さは見ててホレボレしますね・・。

ネタの説明や口上も適度で気持ち良いし・・職人ってこーじゃなきゃなと改めて感じさせてくれました・・。


御馳走様でした・・。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


友人たちに「お前この店の事書くなよ!」と言われてましたが・・書きます・・(^_^;)

「良店」は独り占めするのモノでは無く、皆に味わってもらうべき秋田の宝ですからね・・。


最近オープンした新店の中では図抜けて大ヒットです・・。

それもそのはず・・秋田の名店「たつ福」の一番弟子として長年修行してきた親方が生々流転を重ね、

再び巷に戻ってきたわけですから・・。

内容は僕が何やら書くよりも写真を参照して頂けましたら・・。

この内容(写真は半分しか撮ってません)でほぼ飲み放題状態でアガリで6000円とは・・(^_^;)

大丈夫なんでしょうか・・(^_^;)

客席はカウンター5席のみで、二回転させてるようですが最近はなかなか予約が取れないようです・・。


今も流行ってるようですが、ココは今後益々流行るでしょうね・・。

親方フル回転なようですが・・なんとかお体を壊されないように・・。


  • 旬の秋刀魚・・。

  • 熟成ブリ・・。

  • ぼたん海老・・。

  • かつおさん・・。

  • いわし。

  • サバ。

  • これでもサイマキ・・。

  • たつ福の定番・・。

  • 眞子鰈・・。

  • こはだ。

  • ホタテ。

  • 名前の通り・・。良く合います。

  • ウニ。

2014/10/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ