名古屋のリランさんのマイ★ベストレストラン 2013

名古屋のリランのレストランガイド

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

グリル フレーバー 銀座本店 (ひこね芹川、彦根 / 洋食)

1回

  • 昼の点数: 4.7

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2013/11訪問 2013/11/02

昭和の香りのするグリル

観光化している
彦根市ですが
ここ銀座は
昭和を感じさせる
大好きな町並みです。
その中のグリル
久しぶりに
滋賀県彦根市銀座
グリルフレーバーさんへ来ました

ランチタイムぎりぎりで滑り込み
大津を12時に出て
琵琶湖湖畔の道を走り
1時間30分で着きました

店にはいると女将さんが

「ビジネスランチで良いですか?」

なんか問答無用のようですが私もそのビジネスランチを頂きたくて伺いました。

今日の
ビジネスランチ

《店にかかってる音楽クリスマスソングを聴きながら》

♪ホワイトクリスマス♪

牛すじ煮込み
しっかり煮込んで柔らかく、デミソース仕上げ

かしわのもも焼きデミソース
鶏肉のもも焼きをカットしてデミソースがかかっています

マッシュポテト

千切りキャベツ・
フレンチドレッシング

サバの煮付け
関西風でしょうか?薄味です。名古屋では味わえない鯖の煮付けですね!

味噌汁
揚げの入ったみそ汁合わせ味噌です

揚げと白菜の煮付け
関西風ですね!薄味で甘く味付けしてあります

ごはん

漬け物

これで 530円
何時来ても値打ちです

早いクリスマス気分も味わえました

そしてご馳走様でした。


2013年11月1日

  • ビジネスランチ
  • 表通り側
  • 裏通り駐車場側

もっと見る

2位

黄金家 (名古屋、中村区役所、亀島 / カレーうどん、うどん、丼)

1回

  • 夜の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.8
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 ~¥999

2013/05訪問 2014/06/08

名古屋で一番美味しいカレーうどん

前回お伺いした時の美味しさが忘れられず
お伺いしました。

今日は
大盛りのカレーうどんをお願いしました。

麺は前回と同じ
こしがある太麺
美味しいですね!

スープも
出汁の利いたスープ
美味しいですね!

600円以上の物を頂くと
サービス券が頂けるそうで
サービス券頂きました
10枚貯まると好きな物が頂けるそうです

今回も美味しく頂きました

ご馳走様でした。

2014/06/07 19:30
_________________________________________________________________

美味しいカレーうどん屋さんがあるから
連れて行ってあげる

あの有名なチェーン店か
そのチェーン店の元のお店から暖簾分けした中村公園の近くのお店かな?
なんて思ったら
名古屋駅太閤口駅前方面へ
ここのお店でした
ここのお店の前は何度の自転車で通っていますが
ふーーんと思っていただけでした。

店内に入ると券売機で食券を買います

今日はカレーうどんを

太麺は細麺かを選べられますが
太麺を

ランチタイムはご飯が無料でついてくるようですが
ご飯は無しで

注文をしてから麺をゆでてくれます

麺をゆでて
流水で洗い
氷水で締めて
熱湯で麺を温め
その間に作られた
カレースープをかけて
これは麺が美味しそうですね!

出てきました

まずスープを
美味しいカレーうどんのスープ
とろみがあり出汁が利いています

うどんの麺
角が立っていて腰があります
久しぶりに美味しいうどんに出会いました

カレーうどんの具材は
上にかまぼこが
スープの中は
揚げ。豚バラ。そしてネギ

美味しく頂きました!

名古屋で一番美味しいお店ですね!
又伺いたいです
ご馳走様でした

最後に
残ったカレースープにご飯を入れたら最高だと思いますから
今度はご飯を貰わなきゃです!

  • 券売機
  • カレーうどん
  • カレーうどん大盛り

もっと見る

3位

和彩盆 大彦 (国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋 / 居酒屋、日本料理、海鮮)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2013/01訪問 2013/01/21

美味しい日本海の海産物料理の頂けるお店

名古屋のデパートで
海産物を販売している
「大彦」
の、和食のお店が出来たと聞いていて
伺ってきました。
福井から調理人を呼び寄せ
日本海の海産料理を主に食べさせてくれると聞き
今日私が選んだのは
海鮮丼880円
上に乗ってくる魚が書いてありました
どれも新鮮で美味しかったです。
丼の端に付けて有るわさびは
練りわさびではなく
わさびをすり下ろしたわさびでした。
素材が吟味された海鮮丼
美味しかったです。
相方は
づけ丼を
そして
メニューで目に入ったのが
鯖街道と書かれた
鯖寿司
鯖寿司と焼き鯖寿司もお願いしました。
2種4貫で690円
脂ののった鯖に昆布しめした鯖寿司
これがこの値段で頂けるのは嬉しいですね!
隣の席の人は蕎麦を
福井と言えば蕎麦ですから美味しいんでしょうね!
今度食べてみたいですね!
夜は河豚とか蟹とかもあるとか
一度夜の料理も頂きたいです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

一心屋 青山支店 (青山 / うなぎ)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2013/11訪問 2013/11/08

半田でうなぎはここでしょう!

半田へ仕事へ
うなぎに行こうと言うことになり
半田でうなぎならここですから
ここへ来ました。
一心屋さんは
本店と他にもお店がありますが
私はここが一番好きです!

注文してからうなぎを開いて焼くんでしょうね!
最低20分は待たされます。

この日は13時30分に入店しましたから
お客さんもまばらでしたが
鰻丼が出てくるまでいつものように30分待ちました。

うなぎは
外カリカリ
肉厚
中ジューシー
もうそれ以上言うこと無いですね!

お吸い物は
肝吸い
お吸い物も美味しいですね!

最近は
小さな鰻がご飯の上に載せられた名古屋飯が有名ですが
やはり私はうなぎの食べ応えのある
鰻丼が
それも、ここのこの鰻が好きです!

半田まで来ての鰻丼でしたが
満足でした!

ご馳走様でした。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • 上鰻丼とお吸い物

もっと見る

5位

食事処 葵 (三河八橋、若林、三河知立 / 食堂、そば、うどん)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2013/05訪問 2013/05/27

ボリュームたっぷりランチ!

食べログフレンドさんの
書き込みを見て
伺いました
広い駐車場はほぼ満車
人気が判りますね!

どてカツがおすすめと書いてありましたから
どてカツにしました。

熱々の鉄板の上に
キャベツが
その上に
トンカツが何と8枚
その上に
どて味噌がかかっています!

熱くて
はふはふしながらトンカツを
美味しいトンカツですね!

この沢山のトンカツ食べられるかな?
なんて思いながら
ブログフレンドの書き込みを見ていたので
朝食を抜きで行きましたから
結局は食べ切っちゃいましたが
美味しかった!

家内は
豚ロース生姜焼きでしたが
多くて食べるのが大変そうでした!

皆さんも
是非お腹を空かせてから伺ってくださいね!

又伺いたいお店が増えました!

ご馳走様でした。


  • (説明なし)
  • どてカツ
  • 豚ロース生姜焼き

もっと見る

6位

中国料理 浦東 刈谷店 (富士松 / 中華料理、ラーメン、火鍋)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2013/03訪問 2013/03/25

お値打ちな中華ランチ・洋食ランチ

_今日再びお伺いしました

中華ランチが海老チリ
洋食ランチが牛焼き肉
和食ランチがざるそば

今回は洋食ランチの牛焼き肉にしました

お肉は柔らかく
3ミリ厚くらいの大きさ10センチくらいの牛肉が3枚
それにもやしとタマネギを炒めたのが

別の皿は
キャベツの千切り
スパゲティーのマヨネーズ和え
海老フライ(揚げ置きだったのか冷たい)
小さなオムレツ

中華の卵スープ

白いご飯

これで480円
お値打ちですね!

でも

中華屋さんなのに
中華じゃない
不思議です!
普通にファミリーレストランと思えばいいのかな?

2013年3月25日
_________________________________________________________________________________________________________________________

食べログフレンドの紹介を拝見し
伺ってきました。

富士松の駅から歩いて5分くらい
国道1号線をくぐる地下道を通り
お店の裏手へ

今年2月にリニューアル開店

ランチは
中華か和食か洋食か選べられます

私は
中華ランチを
今日は
酢豚がメインでした。
小さな麺類が頼めるそうで
私は
ミニ台湾ラーメンを

まずは
☆ミニ台湾ラーメンを
ベースのスープが美味しいですね!
そして付け合わせのおかずを

☆卵焼き
これは普通
何か少しアレンジがほしいですね!
ここに甘酢餡がのってきたらいいな!

☆スパゲティー
これはまさしく学生時代に
学食に付け合わされていたスパゲティー
美味しいより懐かしい

☆揚げ物
これは何だろう?
冷えた揚げ物でした
一手間揚げたてがほしいですね!

☆酢豚
お肉が4ミリくらいの厚さに切ったのが3枚の
酢豚でした
具沢山で美味しかったですよ!

☆ご飯
美味しいですね!
ランチはお代わり自由だとか
美味しかったらもう1杯貰うんだった!

酢豚の中華ランチが480円
それにミニラーメンが120円
合わせて600円

お値打ちはランチですね!

またお伺いしますね!

ごちそうさまでした。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

グルメ回転すし 一心 上社店 (上社、一社、本郷 / 回転寿司)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2013/10訪問 2015/12/20

新鮮なネタで美味しいランチ

お昼頃
名東区へ行ったので久しぶりに伺いました
勿論お目当ては

握りのランチ!

今回は3種類になっていましたが
茶碗蒸しが食べたかったので
真ん中の980円のコースで

お寿司が11種類
茶碗蒸しと小鉢には生湯葉!
美味しく頂けました!
________________________________________________________________________________

先日従兄弟に連れて行って貰い
ネタが良かったので
少し寿司が食べたくお伺いしました

入って今日のおすすめを見たら

のれそれ

の文字が

この10年くらい、のれそれが味わいたいと思っていたんですよね!
さっそくお願いしました

軍艦になって出てきましたが
先ず軍艦の上の一つ(一匹分)を醤油付けて
うまい!
新鮮ですね!
そして軍艦のお寿司状態で頂くと
これは至福ですね!
これで確か280円じゃなかったかな?
安くて新鮮で旨い
此処のお店のコンセプトですね!

次にシラス
勿論生です
臭みも苦みもなくて旨いですね!
新鮮そのもの

そして
定番の本マグロ・ハマチ・中トロ・サーモン
頂きました
ネタが厚くて新鮮
良いですね!

最後にのれそれと思ったのですが
おすすめから消えていてもう売り切れになってました

しかし

どれもこれも新鮮で美味しかった!

ご馳走様でした

そうそう二人で頂きましたが二人で3000円でおつりが有りました

又何時か伺いますね!

2014年3月31日
_____________________________________________________

名東区の従兄弟の家へ伺い
お寿司やさんへ行きませんか?

誘われて伺いました
以前、従兄弟からここのお店が美味しいと聞いていたので期待して!

場所は星ヶ丘からまっすぐ東へ走ってきて環状自動車道の高架下辺りです。

食べたかったランチを
従兄弟が頼んでくれました

まず出てきたのが今日の1品と茶碗むし

今日の1品は
鰹の煮付けでした
美味しいですね!

そしてお寿司が運ばれてきました

どれもネタが新鮮で美味しかったです

これなら、西区からここまで食べに来ても良いですね!

ご馳走様でした。

  • 握りランチ
  • 握りランチの茶碗蒸しと一品
  • のれそれ

もっと見る

8位

名代中華そば 常滑チャーシュー (榎戸、蒲池 / ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2013/04訪問 2013/04/29

でかいチャーシューに感激!

美味しかったです!

さて

常滑の有名なラーメン店、八百善が閉店し、
その八百善で修行した人が開店した、常滑チャーシュー。
着くと店の外に4人待ち。
店の外に列んでいたら食べ終わったお客さんは皆さん片手にチャーシューの入った袋を持っています。
八百善の頃と同じですね!
店に入る前にラーメンを頼み、店に入り座り数分でラーメンが出てきました。
実に2センチ厚のチャーシューが2枚のってきます。
スープは濃い色の鶏ガラ醤油。八百善の頃と同じですね!
チャーシュー2枚食べられないから私も1枚はテイクアウトしましたー

何が改善されたかって

店員さんが愛想良くなりました

八百善の時の女将さんは

仕方がない食わせてやるか!

といった感じでしたが

ここは違います。

ご馳走様でした。

又お伺いしますね!

ただ

ここのお店スープが無くなり次第閉店らしく
私が入店してから後7人入られましたが
閉店となりました
時間が午後1時30分

皆さん行かれるならお昼前が良いみたいですよ!

  • (説明なし)
  • ラーメン
  • テイクアウト用袋

もっと見る

9位

母ちゃんのお店 (豊明、富士松 / 弁当、惣菜・デリ)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2014/11訪問 2015/08/28

種類が豊富でボリュームがあって美味しい弁当!

またまた
久しぶりに伺ったら
290円弁当が300円になっていました
今日は二人分
あんかけ白身フライ弁当と
酢とり弁当を購入

あんかけ白身フライは
大きめの白身魚のフライがカットされていて
その上に中華風のあんがかかっています!
このあんが美味しく
ご飯の量も前と同じ、たっぷりです!
おなかいっぱいになりますね!

酢とり弁当は
唐揚げにあんがかかっています
白身フライと同じあんかな?
唐揚げも固くなくて美味しいですね!

ご馳走様でした!

2015/8/28

_____________________________________________________________


半年ぶりに
伺いました
値段はそのままかな?
そのままでした
290円

店にはいると
十数種類のお弁当が並んでいます

さて
食べたことのないのが良いから

真ん中にあったのが
麻婆茄子弁当
きっとこれが今日のおすすめなんだろうな!!
と、思いこれを購入。

麻婆茄子
茄子
ミンチ
ピーマン
レッドパプリカ
イエローパプリカ
ネギ
にんじん

これらの具材で
ピリ辛にできあがっていた
麻婆茄子
美味しかった!

ご飯はたっぷり

甘い豆の煮たのに

漬け物

これで
290円

よく作りますよね!
ほんと美味しかったです!

今度は何にしようか楽しみです

そして
ご馳走様でした。

2014.11.17 mon
______________________________________________________________________

久しぶりに
刈谷市井ヶ谷へ来ました

勿論伺うのは此処!

消費税が8パーセントになったし
いくらかな?

なんと

290円のままです!

がんばってますね!

店内をのぞくと

20種類以上のお弁当がいっぱい列んでいます

ぐるっと見ると

有りました!

エビチリ弁当!

さっそく車の中で頂きました。

エビが6匹
美味しく味付けされていますね!
勿論ご飯はたっぷり
そして
千切りキャベツときんぴらと漬け物

これで290円のまま!

安いですね!

そしてお腹いっぱいになりました

ご馳走様でした!

2014/5/26 mon
_______________________________________________________________________

今日は
自分の夕食用にと伺いました

今回こそは
エビチリ!
と思ったのですが
ありません。
なら今の季節の
かきフライ弁当にしました

牡蛎フライが4個
その下には千切りキャベツが
そして
タルタルが添えてあります

勿論ご飯はたっぷり!
このご飯たっぷりがほんと良いですよね!

ただ会計の時に
休みが、日・月とかかかっていたんですが
月が月曜日じゃなくて、2月とかだったらいいのですが
月曜休みだったらなかなか行けなくなるのが残念です!

2014年1月18日
_________________________________________________________________________________________________________________

今日は
刈谷の先輩のお店
美加久さんへ行く予定でしたが
刈谷での滞在時間が10分しかとれなくなり
ならばお弁当と此処へ再び伺いました

今日はエビチリ!
と思ってきたんですが
売り切れらしく

ならばと
肉団子弁当にしました!
画像のような肉団子が6個
美味しい肉団子ですね!
味もしっかりしていて
あんがたっぷり
ただ今日はご飯をつけるのが早かったのか
ご飯が冷えてましたね!
(作り置きお弁当はご飯が冷えているのが常識ですが)
肉団子が美味しいから
冷たくてもご飯がすすみますね!

今日もたっぷりご飯でお腹いっぱいになりました

ご馳走様でした

次回こそはエビチリを頂きたいです!

2013年12月26日11:50

__________________________________________________________________________________________________________

今日も
刈谷へ伺ったので
エビチリにしようかと思っていたんですが
目に入ったのが
宮崎名物のチキン南蛮
手荷物とご飯がほっかほか!
さっそく車の中で頂きました

チキンカツに
あんがかけてあり
横にたっぷりタルタルが
タルタルをチキンカツに載せて頂きました!
宮崎風のチキン南蛮美味しいですね!
チキンも堅くなくて柔らかく

チキンカツの下には
千切りキャベツがいっぱい!
千切りキャベツとたるたるのせチキンカツ
そして
ほかほかの炊きたてご飯が大盛り!

そして、卯の花がこれが又美味しいですね!
卯の花にはこの値段であげるための努力が感じられますね!

これで今日も290円

ご馳走様でした!

今度はエビチリを頂きますね!

2013年12月2日
____________________________________________________________________________________________________________________________

先日伺い

今度はみそかつ弁当をと決めていて伺いました

(10月28日の投稿になります)

伺った時間が1時頃
お目当てが最後の一つになっていました。

今日も近くの公園の駐車場にて弁当を開けます

メインのみそかつを食べてみました

中のお肉は約4ミリくらいの厚さ
ころも共で8ミリくらいかな?
みそかつの下は千切りキャベツがひいてあります
味噌だれは少し甘めの私好みです
付け合わせは昆布の煮付け
前回もそうでしたが
ご飯がたっぷりなところが嬉しいですね!
今の名古屋でのお弁当はご飯が少なくて
ご飯の追加かおにぎりが必要となりますが
ここはこれで大丈夫ですね!

美味しく頂きましたご馳走様でした!

今度は、海老チリか肉団子か唐揚げを頂こうと思っていますよ!

2013年10月28日
__________________________________________________________________________________________________________________________________________________

昨日と今日
刈谷市井ヶ谷へ行きました

昨日、
「290円弁当」

看板を見かけ
「ふーーーん!!!!!」

昨日は牛丼屋へ

今日は試しに入ってみました

多くの種類の弁当が列んでいます!

おかずもボリューム有りますが
ご飯もたっぷり
これで290円?
がんばってるな!

とりあえず
なら
ハンバーグと
デミソースの味を見てみようと
デミハンバーグ弁当を

税込みで290円
安いですね!

公園の駐車場に車を停めて

ハンバーグの上には
カボチャのフライが乗っていました
美味しいですね!

メインのハンバーグ
これがでかくて美味しい!

お腹がいっぱいになりました!

小食の人なら昼夜兼用に出来ますね!

又井ヶ谷へ行ったら他の種類の弁当を頂こうと持っていますよ!

ご馳走様でした!

2013年10月22日

  • エビチリ弁当
  • みそかつ弁当
  • 肉団子弁当

もっと見る

10位

快都 (国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋 / ラーメン)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 ~¥999

2013/04訪問 2015/03/11

近所に見つけた横浜家系ラーメン

今夜も
徹夜になりそうなので
自転車を走らせました。
仕事場から数分で到着。

店にはいると
うん???カートがないですね!

まあそれはさておき

今日は味噌とんこつにしました

待つこと5~6分
味噌とんこつが出てきました

お!

とんこつに味噌もあいますね!

美味しく頂けました

そして

スタンプカードも頂き

これはスタンプをためないといけないですね!

ご馳走様でした。

2015.3.11
_____________________________________________________________________

今夜は
急ぎの仕事で徹夜になりそうで
その前にちょっと腹をふくらませようと
自転車で伺いました
何時頂いても美味しいですね!
今夜は
スタンプカードもゲットしましたし
又伺いますね!
ご馳走様でした。

2014/5/22 23:30

________________________________________________________________________

自転車で走っていたら

「横浜家系」

この文字が目に入ってきました。

今度伺える日に!



今日時間があり伺ってきました。

今日は
豚骨と鶏ガラの
特製ラーメンを頂きました。

店にはいると
「お客様食券をお願いいたします」
とご主人から

醤油にするか
横浜家系なら塩?

いや今回は
特製にしました

豚骨と鶏ガラのラーメンらしく

そして数分で出てきました

麺は太麺
スープはしっかりこってりですが
白濁していません
ゆっくり時間をかけての出汁とりですね!
美味しいです!
上の具材
大きな海苔
刻みネギ
ほうれん草?
ウズラの卵
そして
チャーシュー

チャーシューは厚めであっさりタイプ

ランチタイムはご飯が無料で出てきます

スープがこってりタイプなので
しめにスープにご飯
これが良いですね!

美味しくいただけました。

ご馳走様でした!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ