蝋滓丈二さんが投稿したNord(福岡/筑前深江)の口コミ詳細

糸島半島ランチ廻り。

メッセージを送る

この口コミは、蝋滓丈二さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

Nord筑前深江/食堂、カフェ、カレー

5

  • 夜の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
  • 昼の点数:4.8

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.0
5回目

2020/04 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ~¥999
    / 1人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

しばらくはテイクアウトで我慢!

2020年。
とても区切りのよい今年はスペシャルな年になるんだろうなーとは思っていたけれども。
まさか・・・新型コロナでパンデミックとは。
ボクの人生を見直すよい機会にしたいと思う。
緊急事態宣言が福岡にもでると言う日。

既にこんな田舎の糸島でも飲食店は休業したり、縮小したり、テイクアウト始めたり・・・。大変な中、みんな“正解”を求めて試行錯誤の毎日のようで。
イベント事を主な生業としているボクとしては、ほとんど収入ゼロ状況になって腐りまくってますが・・・がんばっている飲食店を見ていると・・・。
ボクもなんかしなきゃな・・・と自身を奮い立たせることが出来ます。

なので。
せっかくなので、地元のテイクアウトのお店を中心にレビューしていきたいと思います。
最初は、二丈深江の「Cafe食堂 Nord」さん。
営業時間を14時までと短縮し、テイクアウトは16時まで受付られています。

すっかり遅い時間になった我が家のランチにぴったり。(笑)
元々テイクアウトもやってたみたいですけど・・・お初の持ち帰り。
タイミングを見計らって電話注文しました。
20分ほどで出来上がるということで、
お約束の時間をちょっと過ぎた頃に訪れると既に出来上がってました。

速攻、持ち帰り、開封! シンプルながらも可愛く包装されていて・・・お店の心遣いが嬉しい。パンとカレーの香りが

「カレー弁当」(750円)は思ったよりもカレーがたっぷり入っていて・・・。
お家で食べても・・・めっちゃ美味しかった!
大好きなノールさんのポテトも添えてあって・・・嬉し!
カレーを意識的に残しつつ食べて・・・家にあるパンで・・・長いこと楽しめました。

ムスメ達は「パン詰めグラタン」(650円)。
最近は全然お店に連れて行ってなかったから大喜び!
「めっちゃ美味しいィ~」連発でした。
なんだかんだ楽しいランチになりました。
ゴチソウサマです。
いろいろ楽しみ方あるなーと。
テイクアウト・・・この際ハマってみたいと思います。

田舎と言えど・・・福岡市のスグお隣りの糸島。
心して感染拡大防ぎましょう。

  • ボクはもちろん「カレー弁当」(750円)をいただきました。

  • 少ないように見えてたっぷり入ってた黒いカレー。幸せです!

  • ムスメ達は「パン詰めグラタン」(650円)を。

  • 糸島市二丈深江の「Cafe食堂 Nord」さん。水色の建物が目印!

2020/05/05 更新

4回目

2019/08 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

丘の上のノールさん。

ムスメ達・・・夏休みも終盤にさしかかり。
宿題も佳境のようで。
邪魔しないように、ヨメとランチへ。(笑)

二丈深江の丘の上にある「cafe食堂 Nord」さんへ。
いつも満席じゃないことを祈りつつ向かうんですが。
この日は午後2時過ぎ。
ドアを開けると1つだけテーブル席が空いていました。

毎回・・・楽しみなノールさんの黒いカレー。
この日は思い切り堪能したくて。
「スペシャルAカレー」(1,250円)サラダ付。
ソーセージと豚軟骨のカレーです。

インドカレーも、スパイスカレーも、食堂のカレーも、家で作るカレーも、本格的なのも、家庭的なのも、カレーならだいたい好きなボクですが。
ココのカレーはホントに独特の美味しさ。
じっくり煮込まれた豚軟骨はまさにトロトロ。チキンも美味しいんだけど、やっぱりこの黒いカレーには一番しっくりくる。ウマい。
ソーセージもたっぷりキレイに並べられてます。
これまた黒いカレーに合う。添えられたジャガイモが相変わらず素晴らしく美味しい。
やっぱり何回食べても美味しい黒いカレー。
ボクにとっては魅惑のお味です。

ヨメは久し振りに「パン詰めグラタン」(1,100円)コーヒー付。
これまたノールさんを代表する一品。
パンもグラタンも極上に優しいィ~美味しさ。
堪能されてました。

代表する2品を食べて。改めてこのお店ってスゴいなーって思うのです。
これだけシンプルにメニューを絞ってても、ずーッと人気って。
何回食べても。また食べたいって思える。
ホントはココももっともっと通いたいお店なんですよねー。
食後にはアイスコーヒーを飲みながらまったり。
運良く待ち客もいらっしゃらなくて。ゆっくりさせてもらいました。
唯一の難点は・・・ココに来るとこの後なんにもしたくなくなる・・・。(笑)
ゴチソウサマでした。


食べ歩きブログやってます。→ NPG / 【 Cafe食堂 Nord(ノール) 】※写真増量シテイマス。

  • 「スペシャルAカレー」(1,250円)サラダ付。 ソーセージと豚軟骨のカレーです。

  • ソーセージとジャガイモもめちゃ美味しい。カレーに激合う!

  • 「パン詰めグラタン」(1,100円)コーヒー付。

  • 食後にアイスコーヒー。

  • 糸島市二丈深江の「Cafe食堂 Nord(ノール)」さん。

2019/08/24 更新

3回目

2018/12 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ブラックカレーとホワイトグラタン。満腹セットはで大満足♪

年末・・・ですね。もう今週末にはムスメらが冬休みに突入しちゃう。
で、クリスマスですよ。はァ・・・。
そんなタメ息が自然と出ちゃう仕事中。
そんなタイミングで、ヨメが「ノールさんにでも行きたいねー!」というので、サササッと仕事に区切りをつけて・・・お店へ向かいます。
時刻は午前11時。ノールさんの開店時間だ!
いつもはランチタイムの終わり頃に伺うんですけど、そんな時間でも混んでいることが多いので、この日は開店時間直後を狙ってみました。

駐車場にはクルマが1台。先客さんは1組。イイ感じの老夫婦が海に姫島が浮かんでいるのが見える特等席に並んでらっしゃいました。絵になるなァ。
ボクらは奥の席に。

注文はもう決まっていました。
ボクは「もっとよくばり満腹セット」(1,500円)。
ふつうサイズのカレーと小さいパン詰めグラタンのセット。
カレーは豚軟骨かチキン、ソーセージから選べます。(ソーセージのみ+100円)
今回はチキンを選んでみました。

まずはパン詰めグラタンとサラダが運ばれてきて、スグにカレーも来ました。
並べると・・・めちゃキレイ! インスタ映えなセットなんジャナイ?
イタダキマス!
まずはサラダを一気に食べ尽くします。毎回彩りキレイなサラダ。
んで、パン詰めグラタンを攻めます。最初はくりぬかれたパンのフタ?から。
グラタンを盛りッとのせてパクリ。おォ~めちゃ美味い。アツアツのグラタンも超~美味いけどパンも美味い。冷え切ったカラダもいきなりホッコリしちゃいます。

さて・・・メインデッシュのカレー。黒いです。黒いといってもキレイな黒。
漆黒と表現すべきでしょうか。
これがまた・・・素晴らしく美味い。最初は甘くて・・・甘いといってもベタベタとかしてなくて、旨さの甘さ。で、この甘さはなんだろう??って考えてたら、スパーっと辛味に変わる。この魅惑のシフトチェンジ具合がヤミツキ。
ホント。毎回美味い。進化している。
カレーにもグラタンにも添えられているジャガイモ。カリッと揚げられて・・・コレも食べたくてボクがノールさんに来る理由の一つ。なんでこんなに美味しいんだろうって思います。
超絶美味いカレーとグラタンを一挙に食べられるこのセット。贅沢です。

で、グラタンとカレーを合わせたような・・メニューが・・・。
毎度、ヨメが食べている「カレードリア(ミニサラダ付)」(1,100円)。
カレーとホワイトソースの二層ドリア。コレを食べるためにヨメはコチラに来たいという。
もう何回目だろうか。
飽きないモノですね。

ホントはコーヒー&デザートまで食べる気満々で早い時間から来たんですけど・・・ヨメにママ友から急用のメールが届いちゃって。急いで帰りました。(涙)

それでも凄まじい満足感。ゴチソウサマです。
また来よう♪
次もまた同じモノを食べちゃいそうですが・・・。あ、クリスマスにはスペシャルメニュー用意されているようですよ! 要チェック!←Facebook
お正月も定休の金曜日以外は休まず、営業されるらしい・・・スゴいですね。
元旦に食べる漆黒のカレー・・・乙かも知れませんねェ。
糸島屈指のほっこりカフェです。

食べ歩きブログやってます。→ NPG / 【 Cafe食堂 Nord(ノール) 】※写真増量シテイマス。

  • 「もっとよくばり満腹セット」(1,500円)。

  • 魅惑の漆黒カレー。カレーも美味いけど、添えてあるジャガイモやピクルスも美味いんですよねー。

  • 「もっとよくばり満腹セット」(1,500円)。小さいパン詰めグラタンはめちゃカワイイ。

  • 「カレードリア(ミニサラダ付)」(1,100円)。ヨメはコレばっかり。

  • 満腹セットは2つのサイズ。

  • 焼きカレーとカレードリアもめちゃ美味しい。

  • 糸島屈指のほっこりカフェでしょう。

2018/12/19 更新

2回目

2017/10 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ココロ癒やす黒いカレー♪

ボクは昔っから・・・喫茶店ご飯が大好き。
若かりし頃は、一人でレストランには行く勇気もお金も無くて、もっぱらお昼ご飯は喫茶店かラーメン店でした。
働いていた会社の近くにとんでもなくボク好みのドライカレーを食べさせてくれるお店があって・・・めちゃめちゃ食べてましたねぇ。他にもオムライスとかナポリタンとか・・・美味しかったなー。
それで食後に美味しいコーヒーまで楽しめるし。

時代は変わって、喫茶店はカフェへ。そしてカフェ飯。
糸島にはお洒落なカフェが沢山あって・・・幸せです。
そんな糸島のカフェで一番のお気に入りがコチラ。
「Cafe食堂 Nord」さん。
もう何度目だろう??
和やかな店主さん夫婦(旦那さんは厨房からめったに出てこられないけど)と黒いカレーに癒やされに・・・。
「ノールさんに行ってくる!」と言うと、「じゃ、ワタシも行く!」と必ずついてくるヨメ。(笑)

時刻は午後2時。ランチタイムはいつも混んでいるので、時間はずらして訪問。
にも関わらず・・・ほぼ満席状態でした。しかもヨメのママ友も! 糸島のお店で地元民に会うってなかなか無いコトなんですけどねー。
もっと時間ずらして来ても良いんですけど、ずらしすぎるとお目当てのカレーが品切れになっていたりの憂き目にあうので。(笑)もどかしー。

唯一空いていた奥のテーブル席を陣取りました。
この日は来る前から決めていました。
「スペシャルBカレー」サラダ付(1,250円)。
糸島産イノシシ肉のソーセージとチキンの贅沢なカレーは・・・黒い。くろい。まっくろ。
これがですねぇ・・・美味しい。
一口食べると、まずは甘味が口の中でひろがるんです。この甘さが・・・至極美味。
そしてシッカリとしたスパイスの辛味が後からジンワリ。このスパイス感が独特なんです。
最初にこのカレーを食べた時の衝撃は・・・忘れられない。

スペシャルのAは豚軟骨、Bはチキン。
豚のミートローフもめちゃ美味しいけど、コロコロ入っているチキンもとても美味しい。
交互に食べてますけど・・・飽きませんね。
ってか、「そろそろ食べに行かなきゃ!」とゆー感じで通わせてもらっています。
んー何回食べても最高!

ヨメは最近ずーっと「カレードリア」(1,100円)。
この日もどうしよっかなーと「パン詰めグラタン」と迷ったあげく、やっぱりのカレードリア。
毎回こんな感じでカレードリア。
ボクもちょっと食べたいので、いつもチョットだけもらいます。
アッツアツのお皿から溢れそうな・・・カレーとホワイトソースのダブルで攻めてくる・・・最高に美味しい。
ホントに美味すぎます。

カレードリアを1/3ほどボクに預けて。
ヨメは「デザートSet」(+400円)まで。
この日のデザートはシフォンケーキにアイス、フルーツがトッピング。
「とっても美味しい!」と更にしっかりと満足度を上げてらっしゃいました。
デザートは一口ももらえず。(笑)
ま、いいのです。

ボクは「コーヒー」(+200円)だけでマッタリと。
ゆったりとした雰囲気。
お昼のピークも落ち着いて、残ったお客さんもみんなゆったり。
ついつい長居しちゃいますねェ。毎回、毎回。
贅沢なお時間。過ごさせてもらえます。
唯一・・・コチラに来て困るのは・・・脱力しすぎて、なーんにもしたくなくなっちゃうコト。
なかなかお仕事モードに復帰できません。(笑)
なので、そうそう来ることは出来ないんですけど。

また黒いカレーの誘惑にかられたら・・・時間をたっぷりと作って来なきゃ。


食べ歩きブログやってます。→ itoshima.blue / 【 Cafe食堂 Nord 】※写真増量シテイマス。

  • 「スペシャルBカレー」(1,250円)。猪のソーセージとチキン。

  • カレーはサラダ付き。ドレッシングがこれまた美味い。

  • 「カレードリア」(1,100円)。これまた美味すぎるドリア。

  • カレードリアはミニサラダ付き。

  • +400円で「デザートset」。ヨメだけ。

  • 食後のコーヒーは+200円。マストです。

  • ゆったりとした時間が流れる店内。ついつい長居しちゃいます。

  • 糸島市二丈深江の丘の上に「cafe食堂 Nord」さん。ラストオーダー時間まで長居しちゃいました。

2017/10/23 更新

1回目

2016/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人
  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

念願の「よくばり満腹セット」。

このお店がオープンしたのは2013年の夏真っ盛りの7月終わり頃。
もう3年半も経つなんて・・・2016年も年の瀬。ホントあっという間ですねぇ。
もう何回目だろう。このお店を訪れるのは。
「Cafe食堂 Nord(ノール)」さん。
ボクは専ら、店主さんが小樽で培った“黒いカレー”に魅了されっぱなしで、カレーばっかり食べに来てますが・・・。

今回、ちょっと久々に訪問してみると・・・メニューが新しくなってる!
ちょいとだけ値上げされてますが、まぁー致し方ありますまいって感じ。
ペラペラとめくってみると・・・手作り感いっぱいで、ニッコリしちゃいます。
で!! ボクの目が釘付けになったのは!
「よくばり満腹セット」(1,300円)。
なんと! レギュラーメニューの「小さいカレー」と「小さいパン詰めグラタン」をセットにして100円お得というセットメニュー。
おぉ!その手があったか!
ボク的にもどっちも食べたいメニュー。でも、それぞれ注文する勇気はなかった・・・。
コレは食べてみなくてはなりますまい!
即!注文です。

じっくり丁寧に仕上げられるこちらの店主シェフさん。
いつもじっくり待つことが多いんですが・・・訪れたのはランチタイムも終わり頃、大幅に時間をずらしての訪問だったので。
そんなに待たされた無かったんですけど・・・いつもの如く。
「お待たせしましたぁ~」と運んでこられる奥様。
おぉ~なんだこの幸せヴィジュアル。
黒いカレーとパン詰めグラタン・・・。コチラの両巨頭メニューが並ぶ贅沢さ。
“小さい”と名乗ってられてますけど・・・見ただけでも十分すぎるボリューム。
これはまさに満腹セット!!

お味は・・・ねぇ・・・もう・・・間違いないです。
黒いカレーは小さいサイズでも軟骨、チキン、ソーセージの3種から選べます。
今回はソーセージ。糸島産のイノシシ肉のソーセージ。これがなかなかカレーに合って・・・オツなんです。
相変わらず美味い。コク深さをこれでもかって感じるスパイシーな黒いカレー。
うーん、何度食べても素晴らしい。
美しく添えてあるお野菜もホントに美味しい。

小さいパン詰めグラタンも・・・めちゃめちゃ美味しかった。
くり抜かれたパンに溢れんばかりに詰め込まれたグラタン。
辛~いカレーと・・・甘~いグラタン。同時に食べるとどーなる??って興味津々でしたが・・・結果、さすがにコチラのお店の看板メニューのセット。
満足感ハンパ無い豪華なランチになりました。
ホントに素晴らしかった!!
ゴチソウサマです。

ヨメは最近は「カレードリア(ミニサラダ付)」(1,100円)ばっかり。
こちらもカレーとホワイトソースのどっちも楽しめるアツアツなドリア。
ヴィジュアル、お味・・・どちらも最高です。

オープンから変わらない雰囲気。
北海道は富良野出身の店主さんだからか・・・糸島らしいお店のようで糸島らしくないお店。もちろん良い意味で。
お客さんいっぱいでフラれるコトも多々ありますが・・・それだけ魅力タップリのお店です。


食べ歩きサイトやってます。→ WANDERING / 【Cafe食堂 Nord(ノール)

  • 「よくばり満腹セット」(1,300円)。小さいカレーと小さいパン詰めグラタンのセット。

  • 満腹セットの小さいカレーでも丁寧な盛りつけ。この黒いカレーはヤミツキ度が高すぎる。

  • 満腹セットの小さいパン詰めグラタン。これも幸せ味♪ カレーと一緒に味わえるなんてタマラン!!

  • 「カレードリア(ミニサラダ付)」(1,100円)。

  • お昼は大混雑することも多い店内。まったりしたいなら時間をずらすこと・・・オススメします。

  • お店の入口には新しい看板が。手作り感がイイ!

  • このファニーなメニューが良い! このページばっかり食べているような・・・。

  • 二丈深江の丘の上カフェ「Cafe食堂 nord」さん。

  • ココから過去の画像です。

  • 「カレードリア」ミニサラダ付。絶品でした!

  • 「ソーセージカレー」。いつも美味しい黒いカレー。本日もスペシャル美味しいィ~!

  • ソーセージの盛りつけが凝ってます。

  • ソーセージカレーもサラダ付。ホントお野菜もスペシャル美味しい。

  • 「ノール」さんの外観。

  • 「焼きカレー」。アッツアアツ! めちゃウマでした。

  • ミニサラダも美味しかった。

  • 「パン詰めグラタン」。

  • 食後の珈琲でまったり。

  • 店頭の可愛らしいメニュー。

  • 「パン de チーズフォンデュ(コーヒー付」)」。チーズもお野菜もパンも激ウマっ!

  • 「ノールのカレー(サラダ付)」。この黒さ。このヴィジュアル。このお味。素晴らしい。

  • カレーも素晴らしいけど添えてあるお野菜も・・・こだわりを感じさせます。

  • カレーについてきたサラダ。キレイです!

  • 季節毎にメニューは変わるんでしょうか? どれもこれもソソられます!

  • 「Nord(ノール)」さんの外観。

  • 本日の定食「お魚定食」。パンorライス、メイン、スープ。どれも素晴らしかった。

  • 「糸島と富良野野菜のSoupカレー」。お野菜ごろごろ♪優しいスープカレー。

  • +400円でドリンク&デザート付に。

  • 食後にいただいたコーヒー。

  • 「アイスカフェオレ」。

  • 店内にはレトロな家電品が所狭しと並んでいます。しかも動いてる!

  • カウンター席の大きな窓からは長閑な景色と海・・・。

2017/01/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ