kenz.typeRさんが投稿したながせラーメン(山形/鶴岡)の口コミ詳細

kenz.typeRのうまかもん紹介

メッセージを送る

この口コミは、kenz.typeRさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ながせラーメン鶴岡/ラーメン

1

  • 夜の点数:4.3

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.3

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2012/03 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人
  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

住んでた近所だったのでよく通いました

最初に食べたのは、2009/6/6。食べたのはにごりラーメンの大盛。土曜日の昼食時であったため、超満員。とても住宅街のラーメン店とは思えない。

大盛は+100円。ノーマルラーメンが600円、塩やにごりラーメンが650円。味噌も同じだったかな。

とにかく量がハンパじゃなかった。通常のラーメンの2倍はあるかも。にごりラーメンは醤油+豚骨と言う感じであったが、もう少ししょっぱい方が合うかも。是非、次は醤油か塩で食べてみたい。
スープ自体はコクもあり物凄く美味しい。麺もコシがあり言う事なし。ただ、にごりラーメンのスープと麺はマッチングは今ひとつかも。スープ自体は、S-MALLの「よこはま軒」にちょっと似た感じに仕上がっている。

是非次も行きたいお店。なんたって近いし。混んでるけど。

その後醤油もトライ。味に厚みがあってなかなかいい感じ。塩もちょっと味見したが、こちらの方がアッサリ系かも。個人的には、醤油の大盛で決まりかなぁと。ある意味、鶴岡のラーメンらしさをかなり味わえるお店かなと、勝手に解釈しています。

出前もしてくれるので、便利です。(近くなんだから歩いていけよとか言われそう)
まぁ、大盛を2杯とったら、子供の分も余裕でまかなえるし・・・。そういった意味ではコストパフォーマンスもぐっとあがる?
(究極のせこい裏技としては・・・スープが大盛だったら大量に入っているのを利用して・・・あらかじめ、スーパーで売ってある生麺を買っておいて・・・、足りなくなったら、買っておいた麺を茹でて追加すると言うワザも・・あると思います!)

その後追記
にごりラーメンに、背油追加をお願いすると・・こりゃ凄い!鶴岡では最強かも。
元々、にごりラーメンって豚骨と醤油のブレンドですが、これだけでは、豚骨系好きな人には今ひとつ・・的な感じはしていたのですが、これに背油が乗ると・・すんげぇいいです。割と甘い感じのスープになって・・どっかに似ているなと思ったら・・北熊じゃないですか。ある意味北熊を超えたかも・・・。九州から来た異動者には超お勧め的な・・・。

あと、醤油ラーメンにも背脂追加はお薦めできます。元々の醤油ラーメンは、魚介系の風味がかなり濃厚なラーメンですが、これに背脂を入れると、魚臭さが消えて、けんちゃんラーメン的な風味に変化します。あと、出前の時に試してみたのが、おろしニンニク投入。これもいいです。魚臭さが消えます。ただ、あくまでも魚介系風味自体は失われる方向なので、地元の方にはそれほどオススメはしません。

その後、何度もお世話になっていますが(常連とも言う)個人的お勧めは、醤油 or にごり で「背油乗せ」をお願いする事かな。味に厚みが出ます。ただ、魚介類のダシの風味は失われる方向なので、ダシの味を楽しみたい方は、ノーマルで注文する方がいいかも。
いずれにしても、すんげぇ旨い。醤油ラーメンで、ここまでの味の厚みやコクを表現できるとは。評価は☆☆☆☆+でいいかな。

ちょっと、豚骨風味が欲しくなったら、是非「にごりラーメン」を・・・。これに背油乗せなら・・・下手な豚骨ラーメン顔負けのコクになる事間違いなし。個人的にはこの上に「辛子高菜」を乗せると非常に合うと思う。後はシナチクキムチとか。(大分の屋台風ですね)

まだ、味噌を食べてないので(塩もスープをちょっと貰っただけ)こちらもトライしたいですね。現在では私の中では一番の店です。
あと、辛みラーメンだったかなぁ。ちょい辛いメニューが出来ましたが、これも美味しかったです。今は食べられないのが、赤川花火大会を見れなくなったのと同じくらい残念なことです。

2015/08/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ