ゆら&ゆーなさんが投稿した旬膳 葵苔(愛媛/道後公園)の口コミ詳細

ゆら&ゆーなの食べ歩き

メッセージを送る

この口コミは、ゆら&ゆーなさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

旬膳 葵苔道後温泉、道後公園、南町/レストラン

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.4
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.7
      • |酒・ドリンク -
1回目

2013/07 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

優雅なひととき|YOU MUST BE HAPPY

2013-07-2513:34:15優雅なひとときテーマ:食べログ用『道後温泉 ふなや』 内にあります「旬膳 葵苔」で
ランチをしました^^

和食がメイン?のお店ですが、洋食もあります。
ランチにはいくつか種類があり、色々選べます。

■媛鯛ランチ
■ステーキランチ(一日限定10食)
■伊予の里御飯
■ランチプレート
■鯛素麺・鯛にゅうめん

今回は「ランチプレート」をチョイス!!

お品書きです。

小エビとポテトのサラダ 粗挽きコショウスパイスドレッシング
本日の冷製スープ
瀬戸内の鰆ムニエル
牛リブロースのミニッツステーキ

レモンとアセロラゼリー
バナナ&ナッツケーキ
本日のジェラート
季節のフルーツ三種類

パン四種類を南イタリア・プーシア三の香り高いオリーブオイルで

サラダは粗挽きコショウスパイスドレッシングが、すごく美味しかったです。
今まで味わったことがなくて、どう表現していいものかわかりませんがw
もし、売ってたら多少お高くても購入したいくらい。

冷製スープは、ビシソワーズでした。

鰆のムニエルは、お魚の味、風味を損なわず、それでいてソースにも
ちゃんと存在感がありました。

リブロースのステーキは、お肉は大きさじゃないってこと。
少し小さい感じですが、充分満足できました。
ただ、部位のせいかな?少しかたい(歯ごたえのある)お肉でした。

パンは四種類。
全粒粉パン  りんごと紅茶のパン 黒ゴマパン 
レーズンとオレンジピール?※最後のパンだけうる覚えです。

このワンプレートだけで、おなかいっぱいになったのですが、次はデザートプレート

レモンとアセロラゼリーは、さっぱりして、この時期にはいいね!!
ジェラートはカシスシャーベット。味が濃厚ですが、やっぱりさっぱり後味すっきりって感じです。
バナナ&ナッツケーキは、今まで食べたバナナケーキって熟したの使って熟してるなぁって味だったんだけど、これはどんなバナナを使ったか知りませんが、新しいバナナのさわやかな感じが口いっぱいに広がるケーキでした。思わず「おいしいぃぃぃぃ」って、言っちゃいましたw
ただ、2切れは私たちにとっては、多かった・・・1切れでいいです^^;;
季節のフルーツ三種類は、オレンジ?ネーブル?とりあえず柑橘とぶどうとパイナップルとアメリカンチェリーって四種じゃんww

これでお値段は2100円。

おなかいっぱいで、美味しいもの食べたぁ~って実感して
とても満足なランチでした。
今度、機会があれば、他のランチメニューも食べてみたいです。

2013/07/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ