まめぞうさんが投稿した米家(東京/渋谷)の口コミ詳細

まめぞうのレストランガイド

メッセージを送る

まめぞう (男性・東京都) 認証済

この口コミは、まめぞうさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

米家渋谷、代官山/居酒屋

1

  • 夜の点数:3.9

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 3.9
      • |サービス 3.9
      • |雰囲気 3.9
      • |CP 3.9
      • |酒・ドリンク 3.9
1回目

2024/02 訪問

  • 夜の点数:3.9

    • [ 料理・味3.9
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気3.9
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク3.9
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

渋谷:クエ鍋に辿り着く旅♪

1月に北九州の美味しい食をいただく旅に出た。
結構前から準備を始め、
北九州の重鎮レビュアーさまにも随分お世話になった。
https://tabelog.com/rvwr/000074957/

結果、
門司、小倉、戸畑、黒崎で
美味しいものにありつけた。

ただ、
ひとつだけ夢が叶わなかった料理がある。

「クエ鍋」だ。

丁度旬のクエを本場で鍋でいただきたい。

随分探したが、
ひょっとしてボってるのかと思うほど
結構高いコース設定の店しか出てこない。
その中で一軒、
「真空管」という居酒屋がヒット。
https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40001984/

くだんの重鎮レビュアーさまにお聞きしたら、
悪い噂は全く聞かないが、
喫煙可能店なのは注意されたしというアドバイス。

旅の一ヶ月以上前に
「真空管」のアイドルタイムに電話。
キップのいいおにいさんが電話口、
色々話を聞き、
クエ鍋を確保でき、
コースでなく単品でいただけることに。

やった♪

が、
実際にはありつけなかった(涙)

ご記憶の方も多いかとは思うが
24年1月3日午後、
小倉の鳥町食道街で
もつ焼き屋で油を入れた鍋を火にかけたまま
店外に出たら火が点き、
鳥町食道街全体が焼け落ちてしまったという事件があった。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20240206/5020015034.html

正月その話はオンタイムで知っていたが、
私が予約した店は鳥町食道街ではないので
ラッキーと思っていた。

いよいよ旅に出る週、
念の為、予約を入れた店に電話で確認。

予約をした時のおにいさんが
電話口に出たが、声のトーンがどうもおかしい。

なんと、
通気口が鳥町の方にあった為
お店の中はススと臭いで無残な姿で営業不能ということで
自動的に予約はキャンセルに...
(お店は4/17から営業再開)

東京に戻り、
やはりクエ鍋が諦めきれず、
探してみたら、
長崎出身の米田孝氏が渋谷で
2009年からやってる居酒屋「米家」がヒット。
米田氏だから読みはヨネヤ。

1月末のお店の営業前の時間帯に電話。
元気のいいおねえさんが電話口に。

ま:そちらクエ鍋をやってる
という情報をゲットしたんですがやってますか?
米:やってるんですが、今シーズンの受付は終わっちゃったんですよ。
ま:おぉ!扱いはあるんですね!
米:常連さん達の注文を聞いて、その分の量のクエを長崎に注文するんで、今年の分は終わりなんです。
ま:あぁ、やっぱり遅かったですか。なら、いつ頃お願いすればありつけるんでしょうか。
米:(電話口の遠くから何人だよ?の男性の声:一瞬間が空き)何人さまですか?
ま:二人なんですが。
米:(先ほどの遠い男性の声でいいよ二人分なら何とかするよ)二人分ならできるそうです。

やったぁ!
電話口で粘った甲斐があった!

2月中旬に予約を取り、
店に向かう。

場所は今は機能してない
JR渋谷駅新南口のすぐそば。

渋谷ストリームまで出て、
地上に降り、明治通り沿いに店に向かう。

18時に地下に降り、
予約名を告げる。

電話に出たおねえさんが
元気に出迎え。
お鍋頼まれた方ですよね。
鍋なんで奥のテーブル席取っておきました。

赤星中瓶1本グラス2個を早速お願い。
早速乾杯♪

お通しはマグロの山かけ。

クエ鍋の量を聞くと、
その前に3品くらい頼んでも大丈夫との事だったので、
刺身盛合せ1人前、クジラカツ、ブリカマ焼きをお願い。

刺し盛りはシェアするというと、
なら1.5人前でお願いしますとのこと。

刺身を頼むので日本酒も頼んでおく。
この日は黒龍は無く、
浦霞は季節限定版なので今日は千円、
黒龍の代わりの辛口で
長崎のヒランという酒を勧められる。

刺し盛りが最初からシェアされて出された。
ヒラマサ、タイ、ヒラメ、
キジハタ、マグロ、タコがひと切れずつ。

木の器にラップがかけられ
その上に刺身がのってたので???
よく見て納得、
木の器にアイスキューブを2個入れ、
その上にラップをかぶせ、
さらにその上に刺身。

なるほどいいアイデアだ!

そして、
刺身が美味い♪
いい熟成感。

続いて
クジラカツ、
ブリカマが届く。

余りに出てくるのが早い(驚)

ここは
食べログではまだあまり知られてないが、
実は超人気店で引っ切り無しに電話がかかる。
あらかじめの予約がないとまず入れない。

この日の二巡目の予約の確認電話で
生牡蠣の取り置きを受けるほど
ネタも売り切れ御免だが、
回転がいいので
あらかじめある程度まで調理を進め、
注文客には待たさないオペにしている様だ。

クジラカツには
さっぱりしたタルタルソースも付くが
あらかじめソース味も付いてるので
そのままでどうぞ。

懐かしいクジラの味♪

大きなブリカマはホクホクの仕上がりで
こそぎ落としてきれいに食べ尽くす。

携帯コンロがセットされ、
大将の米田さん自ら鍋を運び、
もう出来てるからすぐ食べられるよ。
取り皿に鍋からツユを注ぎ、
ダイダイを少し搾って、
渡され味見を促す。

いい味だというと、
好みでダイダイで調整してくださいと去っていく。

こういう居酒屋の大将は頑固そうな人が多いが、
米田さんは一見客にも非常にあたりが柔らかい。

私は焼酎ソーダ割に変えて
早速鍋をいただく。

美味い、滋味深い、コラーゲンたっぷり、
骨までしゃぶる。
あぁこれが待ちに待ってたクエ鍋だ♪

鍋をきれいにいただいたら、
〆に五島うどんをお願い。

クエのいい出汁がでた五島うどん♪
美味いに決まってる。

ここは大将以下スタッフがきびきび愛想よく、
気持ちよく送り出してくれた。

棄てる神あれば拾う神あり、
今シーズン、クエ鍋にありつけて良かった♪

この日頼んだもの:
クエ鍋5,000円
刺身盛合せ1.5人前1,650円(推定)
クジラのカツレツ900円
ブリカマの塩焼900円
五島うどん950円
お通し550円x2(推定)
赤星中瓶650円x2
浦霞1,000円
飛鸞(ひらん)1,000円(推定)
壱岐ゴールドソーダ割600円
さつまハイボール550円
ながさき満々芋ソーダ割550円
合計15,500円

  • クエ鍋5,000円

  • 赤星中瓶650円

  • お通し

  • 飛鸞(ひらん)

  • 刺身盛合せ1.5人前1,650円2分割後

  • クジラのカツレツ900円

  • ブリカマの塩焼900円

  • 五島うどん950円

  • 食後のパインサービス

  • JR新南口そば

  • 浦霞1,000円

  • 飛鸞(ひらん)

  • 刺身盛合せ1.5人前1,650円2分割

  • 地下に降りる

  • 刺身盛合せ1.5人前1,650円2分割後

  • 降りたら暖簾

  • 刺身盛合せ1.5人前ラップの下にアイスキューブ

  • クジラのカツレツ900円

  • クジラのカツレツ

  • クジラのカツレツ

  • クエ鍋準備

  • クエ鍋5,000円

  • 認定証と硬球

  • クエ鍋

  • 人生はゲームか?

  • クエ鍋

  • さつまハイボール550円

  • パンサー菅良太郎サイン

  • ながさき満々芋ソーダ割550円

  • 五島うどん950円

  • カスターセット

  • 五島うどん950円

  • 爪楊枝

  • 五島うどん

  • 2013年の祭りの記事

  • 五島うどん

  • Wi-Fiあり〼

2024/04/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ