mogumogu3939さんが投稿した中国レストラン 蘇州(兵庫/新神戸)の口コミ詳細

mogumogu3939のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、mogumogu3939さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

中国レストラン 蘇州新神戸、春日野道(阪急)/中華料理、飲茶・点心

1

  • 夜の点数:4.8

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 4.6
      • |CP 3.4
      • |酒・ドリンク 3.8
  • 昼の点数:4.8

      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 4.6
      • |CP 3.4
      • |酒・ドリンク 3.8
1回目

2013/08 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.6
    • | CP3.4
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人
  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.6
    • | CP3.4
    • | 酒・ドリンク3.8

料理の香りが素晴らしい中華レストラン

ANAクラウンプラザホテル34Fにある中華料理店。ホテル自体も高台にあるので、窓際の席から一望できる風景は絶景です。
どれも上品な味付けで、素材の持つ香りを存分に楽しめました。
食べている途中ももちろん舌鼓をうつのですが、注目すべきは食後感です。
さわやかな後味で、お腹が一杯でも晴れやかな気分でいられる鼻腔をくすぐるすばらしいの料理の数々です。


▽蘭コース
全ての素材と調理がすばらしかったです。

オードブル
フカヒレの刺身や鮑など、高級な食材のオードブルです。
紅茶のジュレがあったり、中々に面白い趣向を凝らしたオードブルでした。
贅沢を言うと、鮑が少し生臭かったかな。

フカヒレの姿煮込み
大きなフカヒレを存分に味わうことが出来ます。モヤシと黄ニラを加えて食感が変わるのも面白い。
口の中でフカヒレのほどける食感がたまりません。

ロブスターの澄まし炒め 蟹風味あんかけ
伊勢海老が入った甘めの風味のあんかけです。伊勢海老がかなり大きく、あんも絶品です。
こちらも思わず唸ってしまう完成度!

ハタのXO醤蒸し フィッシュソース
まずXO醤がとても美味しい。そしてそのXO醤にマッチするようにほろほろと崩れるハタもまた絶品!

和牛ロースのステーキ オニオンソース
霜降りの和牛のステーキ。オニオンソースは酸味の利いたさわやかな味わい。
なんだかこれだけ中華っぽくないですが、これはこれで美味しいです。

蓮の葉包み 五目もち米ご飯(蘭)
蓮の葉で蒸したおかゆのような五目御飯。結構具沢山で美味しい。

ツバメの巣のスープ
コース料理のこのタイミングで出てくるのが絶妙。
あっさりしつつも下味のしっかりついたスープはお腹が一杯でも簡単に飲めてしまいます。

フルーツとデザート盛り合わせ
ライチのジュレとシャーベット、メロン、胡麻団子、スポンジケーキの4つでした。
鶴の形のメロンが可愛らしいですね。胡麻団子は温かかったし、スポンジケーキもしっとりで、どれも美味しかったです。


▽オーダーバイキング

オーダーバイキングでは限定メニューは各一回のみ注文可。
『フカヒレの姿煮込み』『アワビと季節野菜の煮込み』『伊勢海老の葱生姜炒め』『タラバ蟹のXO醤炒め』の4種がありました。
アワビと季節野菜の煮込みはオイスターソース、フレッシュクリームソース、胡麻ソースから選べます。
アワビは定番のオイスターソースもいいですが、フレッシュクリームもかなりおすすめできる味でした。
タラバ蟹のXO醤炒めは、丁寧に殻が切ってあったもののちょっと食べにくかったかな。

オーダーバイキングの中では『車海老のブラックビーンズソース炒め』と『蒸しシュウマイ』がかなり美味でした。
どちらも華やかな香りが口いっぱいに広がります。
車海老のブラックビーンズソース炒めは、車海老の弾力と味付けのコクが絶品です。
また、『野菜のクリームソース』もかなりシャキシャキして美味しかったです。
スープ類はとろみと旨みが絶妙で、何杯でも飲みたくなる美味しさ!
蟹の卵炒め(料理名忘れました笑)と付け合せのスープは、スープ単体ではそこそこですが料理とスープの相性が抜群!
思わず「奥が深いなぁ」と唸ってしまいました。
フカヒレ蒸し餃子やシェフおすすめの焼豚も食べやすく、絶妙な味付けでグー!
フカヒレスープ蒸し餃子は干し海老の味が濃厚でした。
『鯛のカルパッチョ』もおすすめです。

デザートでは飴付き薩摩芋が美味しかったです。
カチカチの飴に胡麻がまぶしてあり、中の芋はねっとり柔らかいスイートポテトのよう。
大学芋にありがちなボリュームの多さも抑えられており、かなりの美味しさでした。
他の物もクオリティは高いので、お好みで注文しても外さないと思います。


▽単品

海鼠と鮑の醤油煮
醤油煮の香りが素晴らしい。特に海鼠が美味しかったです。

前菜3種盛
焼焼、蒸し鶏、くらげの3種類。
蒸し鶏は臭みも全くなくて香りもいい、くらげもしゃきしゃき、焼豚も美味しいです。

ピータン
台湾の食べ方と同じで、紅生姜と一緒にいただきます。
紅生姜の酸味とも程よくからんでおいしくいただけます。

海鮮あんかけ焼飯
こちらはあんを外すことはないということで注文。
海鮮あんかけもトロッとして美味しいですし、焼飯にはとうもろこしやイカが入って食感も面白いです。

伊勢海老のXO醤炒め
少々濃い目の味付けのXO醤のたっぷり乗った伊勢海老です。レモン水が出てきますが、これは指を洗う用です。
伊勢海老は身もぷりっとしていますし、みそも味わうことが出来ます。

牛肉と季節野菜のオイスターソース炒め
牛肉の火入れ加減もよく、やわらかーく仕上げてあります。オイスターソースとの相性もいいですね。

飴付き薩摩芋
基本的にオーダーバイキングのものと同じですが、量が多いです。かなり好き。

  • ANAクラウンプラザホテル

  • 店内からの眺め

  • 前菜(オーダーバイキング)

  • 極上フカヒレ姿煮込み もやしと黄韮添え(オーダーバイキング)

  • アワビと季節野菜の煮込み(オイスターソース)(オーダーバイキング)

  • 伊勢海老の葱生姜炒め(オーダーバイキング)

  • タラバ蟹のXO醤炒め(オーダーバイキング)

  • 北京ダックのクレープ包み(オーダーバイキング)

  • かに玉(オーダーバイキング)

  • 車海老のブラックビーンズソース炒め(オーダーバイキング)

  • フカヒレ入り蒸し餃子(オーダーバイキング)

  • フカヒレ入りスープ蒸し餃子(オーダーバイキング)

  • 鯛のカルパッチョ(オーダーバイキング)

  • スープ(オーダーバイキング)

  • スープ(オーダーバイキング)

  • 胡麻付き揚げ団子(オーダーバイキング)

  • フルーツ入り杏仁豆腐(オーダーバイキング)

  • マンゴープリン(オーダーバイキング)

  • メロン入りココナッツミルクタピオカ(オーダーバイキング)

  • 飴付き薩摩芋(オーダーバイキング)

  • フカヒレ刺身と鮑、焼き物入りオードブル(蘭)

  • フカヒレの姿煮込み(蘭)

  • モヤシと黄ニラ(蘭)

  • フカヒレの姿煮込み(蘭)

  • ロブスターの澄まし炒め 蟹風味あんかけ(蘭)

  • ハタのXO醤蒸し フィッシュソース(蘭)

  • 和牛ロースのステーキ オニオンソース(蘭)

  • ツバメの巣のスープ 蓮の葉包み 五目もち米ご飯(蘭)

  • ツバメの巣のスープ 蓮の葉包み 五目もち米ご飯(蘭)

  • フルーツとデザート盛り合わせ(蘭)

  • 前菜3種盛

  • 台湾風ピータン

  • 海鼠と鮑の醤油煮

  • かに玉

  • 牛肉と季節野菜のオイスターソース炒め

  • 伊勢海老のXO醤炒め

  • 海鮮あんかけ焼飯

  • 飴付き薩摩芋

2015/07/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ