おかぴぃ♪さんが投稿した天ざんPLUS 国体道路店(和歌山/田中口)の口コミ詳細

和歌山25時

メッセージを送る

この口コミは、おかぴぃ♪さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 2.3
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 2.3
1回目

2013/06 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味2.3
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク2.3
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

接客の鑑

<前書き>

このお店に辿りつくまでに「今夜は焼肉!」と、漠然と決めたまま・・・・・
ことごとく他所のお店で挫折していた夜。

そりゃ、土曜日の夕食で外食・しかも焼肉なんてどこも混雑するのは当たり前。

しかし、、よくよく観察しているとどこのお店も必ずしも満員ではない所が・・・・
そう、他店ではオペレーションがグダグダ過ぎて客が捌けていないので無駄に混雑していたのだ。

最初に足を踏み込んだ川向かいの郊外の新店舗など悲惨で、週末のゴールデンタイムにホールがアルバイトの女の子1人。
空席が半分を占めているのに、テーブルリセット出来ず客を案内出来ていない。どころか、待ち客の確認さえおぼつかない・・・

それを見た途端に相方が「あ、こらアカンわ( *`・ω・´)・・・オペレーショングダグダ過ぎて完全に詰まっとる」
相方は救命看護師、手際の悪い仕事を見ると萎えてしまうタイプ。

「あのお店、この環境改めんとすぐ閉めるやろな・・・・」と、他人事ながら心配しつつ、
「あんな状態の店に並んで入ってもロクな内容の食事にならんやろね。」と、最初の店を後にした。

正直、笑えるくらいの軒数に振られて、西浜の移転した老舗焼肉店でも見えるところに空席ありながら「案内は1時間後」の返事に、「もう回転寿司でも行くか・・・」と、世紀末感に支配された夕食難民2人。


<偶然の出逢い>

国体道路をトボトボ走っていて目に飛び込んできたのが「天ざん」・・・・・お?!あの「天山閣」ではないか???

和歌山の老舗、天山閣の流れを引く(元の本店は閉店)老舗の中の老舗。「焼肉屋」から「焼肉レストラン」というポジションを昔からいち早く確立していた銘店の名前。

気が付けば駐車場に吸い込まれていた。

まだ客の入りは多く、同じくらいの混み具合のさっきの某有名店での勿体ぶった「1時間待ち」の二の舞にならないかドキドキしたが・・・・

入り口近くで待機していた男性店員にいともアッサリ笑顔で席まで案内されました。(*^-^*)

焼肉「レストラン」だけあって、メニューはなかなか豊富です。

オーダー受ける女性店員さんも物腰低く、とても丁寧で圧迫感の無い接客でゆったりと品定めが出来ました。

さて、注文です。

お得感満点のコース和牛ロース・カルビのセットを頂きました。2人でお肉いっぱい・ライスや野菜にスープ、漬物、デザートと、普段の焼肉屋では細々とオプションで頼まなくてはならないものが一通り揃ってます。(セットの付属メニューは色々選べる)
それにホルモン少々とねぎ塩タンなど頼みました。

当然相方の日頃のストレス解消の生ビール2杯は必需品です。(私は運転なのでソフトドリンク)

お肉は当然新鮮で美味しいのですが、付け合せの野菜やその他デザート類・漬物などどれをとって見ても抜かりが無い。
追加オーダーの呼び出しもけして遅くは無く、大変スムーズ・スマートなオペレーションでした。


そして、一番感動したのは・・・・

そろそろ食事も後半に差し掛かる頃。相方の「大好物は最後に残しておく」という変な我侭のお陰でねぎ塩タンが最後まで残っていたのですが・・・
普通、先に焼いて食べる機会が多いので気にならないのですが、他の焼肉を焼いた後の鉄板の上は余計な油や焦げ付きで凸凹しています。
それでも大して気にならず焼いていた2人ですが・・・

隣のテーブルのリセットに来た店員さんがそれを横目で捉えていたらしく、「綺麗に焼けるように鉄板新しいのにお取替えしましょうか?」と声を掛けて下さいました。
使い捨て網のお店でもなかなかそういった気配りが見られないのに、わざわざ面倒な掃除の必要な鉄板の交換、しかもほんの数切れ残ってるだけのタンを焼く為にワザワザ申し出て頂けたのには感動しました。

残りの4切れ、とても美味しく頂きましたよ。ヾ(´ー`)ノ

最後にデザートです。柚子シャーベットと生のパイナップル。生のフルーツが出る時点でデザートも結構コスト掛かってそうです。
その際におしぼりもわざわざ新しいのを出して頂きました。とことんコストを惜しみなくつぎ込んでくれてます。


郊外の低コストなチェーン店や、講釈で敷居を高くしているような店が崇められがちな飲食業界で、サービス業としての誇り高きプライドを見せていただいたと感じる、とても気持ちのよい・それでいて堅苦しくないスタイルに惚れました。次からの焼肉デートでは選択肢の上位決定です。


※最後に要望的なものですが
満点にしたいくらい接客が素敵なお店ですが、、、、、
昔からある飲食店の残念な慣習=「喫煙可能」という所が残念です。
特に家族連れなど未成年の子供さんも多く来る憩いの場にタバコの煙は非常に残念に感じます。
美味しい食事にタバコは不要。ましてや他人様のタバコの煙(流行のPM2.5)など不潔極まりないものです。
ここは是非、食事時くらいはタバコを我慢して頂く方が更にお店のイメージ的にも文字通りプラスになると思うのです。

  • とてもボリューム感たっぷりのセットメニュー。

  • 大好きてっちゃん(*^-^*)

  • わざわざ残り数切れのねぎ塩タンを焼く為に鉄板を新しくしてくれましたw( ̄o ̄)w

  • 新しくチェンジして頂いた鉄板で焼いてます。

  • 最後のデザートにはおしぼりも新しいのを付けてくれました。

2013/06/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ