おかぴぃ♪さんが投稿した更科 本店(和歌山/和歌山)の口コミ詳細

和歌山25時

メッセージを送る

この口コミは、おかぴぃ♪さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

更科 本店和歌山、田中口/そば、とんかつ、ラーメン

1

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 2.3
      • |酒・ドリンク -
1回目

2011/06 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP2.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

喧騒の中のオアシス~マイペースで進化する昭和のお店

喧騒と言うほど栄えちゃいませんけどね・・・・・和歌山駅前(爆)

それでもオフィス街が近いお陰もあるのか、結構な数の会社員風のお客さんとそれに混じって高齢のお客さんもチラホラ・・・・


更科本店へいてきました。

此処は普段私の活動範囲から離れているので、毎日行くワケじゃありませんが、この辺へ所用で出て来た時は必ず寄ります。寄れるようにタイミング合わせます。

結構好きなんですよ。。。。このお店。

別に特定のメニューを追い求めて居る訳でもなく、トータルで癒されるというか、活気を貰えるお店。

お店の外観は他の人のブログ等でご覧下さい。店構えに年季が感じられます。

中に入ると、昭和の置き土産的なレトロ感溢れる造りというか、本物の年季で、最近流行の「人工的に作られた禍々しいレトロ風味の押し付け」とは違います。テレビは地デジハイビジョンです。ちゃんとマイペースで進化しています。ただ単に大切な基本を守って良いものはいつまでも大切に、徐々に進化しているという感じです。

ちなみに電話は黒電話(爆)出前の注文など掛かってくると最高のBGMです。


建物は古くとも、汚いという事は全然無く、むしろどこぞの近代的ファミレスより綺麗に保たれています。


厨房では威勢よい掛け声と共に身奇麗にした現役大将とお父様らしき2人が動き回り、
ホールを担うスタッフも制服ではないが、それぞれ自前のエプロンに頭巾の小綺麗な身だしなみで清潔感漂っています。

そうなるとちょいと意地悪な気持ちでどこか抜けてないか見回してしまうのですが、床も常に綺麗に拭いてるし、テーブルの上も常にピカピカ・・・・

威勢のいい若大将?は短髪のちょい強面風ですが、とても腰が低く精算の時は必ず「まいど!いつもおおきにっ!!」と厨房内からこちらを見て声を掛けてくれます。今は暑い季節なので、汗が落ちないようにタオル地のバンダナ風のものを頭に巻いて頑張ってました。


さて、此処でのお気に入り・・・・やはりおそばは外せません。

中華そばやトンカツ定食など和・洋・中と色々あるんですが、なかなか来れないとなると安定牌狙いになっちゃうんですよね・・・・・(笑)

かもなんそば。

ここのは昆布が利いてます。利きまくりです。鰹風味とか飛び越えてます。確かに昆布については自信があるようで、柱にちょいと昆布についてのこだわりが貼ってあります。

これは好みの問題ですが、意外とこの昆布昆布の味も癖になります。
お出汁も心なしか緑掛かって見えるような気がします。


そして・・・・サイドメニューにサイドメニューとは言いがたいくらいの存在感のある「飯物」やきめし。実はこちらが主食になりそう?

普通に中華屋さんで出てくる標準のヤキメシよりは多いです。これで500円。

ちなみにメニューに表示はありませんが、「大盛り」設定も可らしく、常連風のビジネスマンのお兄さん達は「●●大盛りで」と、色んな種類の大盛り注文が飛び交ってました。私はこのヤキメシとおそばでもう充分です^^;

お味は普通にやきめし・ヤキメシなんですが、ハズレではありません。
具も細かいながらも色々入っており、ヤキメシの標準型。
テーブルには元々お蕎麦屋さんのクセにウスターソースに紙ナフキンもあります。でも此処では違和感ないです。

何よりもお蕎麦屋さんルーツのお店のくせに、手抜きせずオーダーごとに鍋ガシャガシャ振って作られる本物の温かさがあります。このヤキメシ。


作り置きをレンジでチン!して出すだけの【どこか】のラーメン屋さんとは大違いです。


この日も威勢の良い若大将の声に見送られて気持ちよく店を後にしました。

  • ハヤシライスもあるでよ!

  • チャーシュー麺

  • サイズも厚くてとろりんこのチャーシュー

  • チャーシュー太い!チャーシュー麺名乗るならこうでなくちゃ(*´ω`*)

  • 麺は加水率低めの麺で本格的♪

  • 良い子の味方オムライス

  • てんぷらそば。かもなんとちょっと違う、鰹が強めのお出汁。てんぷらの種類の多さはまさにてんぷら定食が載ってるようなそば。

  • かもなんばんそば。昆布昆布してるおつゆがたまらない。

  • ヤキメシ。H24より再び復活の洋・中メニュー

  • チキンライス。H24より再び復活の洋・中メニュー

  • カツカレー。上顎が火傷しそうなくらい揚げたてのボリューミーな熱々カツが好き♪

  • きつね丼。ネギときつねのシンプルなメニューだが、汁がよくて、安価で蕎麦類のお供にピッタリ。

  • オムライス。H24より再び復活の洋・中メニュー

  • 中から外向いて

  • テーブルは常にピカピカ

2011/11/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ