お猿と狸さんが投稿したMaison de h-l'E´ridan(北海道/円山公園)の口コミ詳細

オヤヂ胃袋の独り言です。

メッセージを送る

お猿と狸 (男性・北海道) 認証済

この口コミは、お猿と狸さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

Maison de h-l'E´ridan円山公園、西28丁目/フレンチ

1

  • 夜の点数:4.6

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2014/10 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

札幌市円山の動物園の奥にある隠れ家一軒家の特別なフレンチさんです。 1日昼と夜に、それぞれ一組しか

札幌市円山の動物園の奥にある隠れ家一軒家の特別なフレンチさんです。
昼と夜に、それぞれ一組しか受けないということで、クリスマスシーズンにガヤガヤせずに、落ち着いて楽しめると思い記念日に御世話になりました。

円山公園の地下鉄から1000円弱ですが、タクシーの運転手さんもわからんでしょうからちゃんと位置を調べてお邪魔しましたヨ。
ここかな~なんて、近づくと、うん、これこれ。

階段登って扉を開けようと思って左の窓を見ると、ご主人と目があってぺこり。
カウンターに席が用意をされてて、はじめまして~♪

カジュアルでフランクなご主人がいいペースであしらいながらお料理を作ってらっしゃる。
最初にバブルをグラスで、かんぱ~い♪
美味しいシャンパンですわ。
ドライと言うより少し濃くが感じられるタイプで嬉しいです。

ミニカップに入ったカブのスープからスタートね。
まろやかなカブの味を手一杯引き出しておいて、あっさりかと思って食べ進めるとブルーチーズが口の中で驚きですぜ!

ざっくりな本マグロとアボガドをクリームチーズの様な風味を生かしたソース?ムースと共に、あれれ楽しい美味しさ。

このころにはご主人の御話やら、当方の話やらで上手に耳も舌もぞっこんですぞ。
聞けば、こちらのご自宅最初は友達が来た時に自分でお料理作りながら皆で楽しむために設計したレイアウトとか。
今も、基本変わらないコンセプトで客人を1組だけ迎えて、ご主人も楽しめる範疇でやってこうと言うことらしい。
勝手に理解をさせてもらって、ご主人のGuestになる自分が幸せですわ。
本当の友達が来ても、きっとこの雰囲気で楽しむんだろうな^^

日本のフレンチってさ♪
結局、、、日本のテイストが少なからずなんて半分冗談をおっしゃりつつ、、、、大根と鮑の煮つけ?!
ほんとだわ!
限りなく和風に近いスープで、大根とやわやわあわび!
ごろも綺麗に煮込まれてて、ナイフがサクッと入る。
いやぁ、味はさ、、、、オヤジ何にもいえねぇ!

フランってプリンって意味なんですよなんて、海老の茶碗蒸し?!
フレッシュなトリュフがちりばめられた一品は、和風とも仏風とも言えるというか、言えないというか、海老味噌ブイヤベースの様な、、、海老味噌だしと言う様なソースが上に乗って、海老をはじめとする魚介の具材をふわっとした茶碗蒸しにつつまれてオヤジの口を幸せにしてくれるんだ。
ちなみに、これは和食?フレンチ?ってきくと、フランというちゃんとしたフレンチを少々和風にアレンジしたんです。
なんて、こちらのお驚きと感動を確認しつつニヤリのご主人。
もう、ダメ(><)
旨すぎですわ。

ステーキの上にフォアグラとトリュフが乗ったお皿のブラウンソースとマッシュポテトの白さがいいコントラストで、オヤジどもの〆ですな。
オヤジフォアグラは最近脂がしつこいと思うことがあるので、敬遠することが多いので恐る恐る食べてみたら、あ~た!!
フレッシュなフォアグラは表面こそ焦がしているが、中は火がすっと通っていて、フォークで切るのが難しいほどにふわり。
ステーキもレアに近く、フォアグラのフレッシュな濃くとステーキの旨味で、、、、うん!
トリュフも一緒に、はっは~!こうなるんだ。

マッシュで口を休ませステーキの旨さに納得、、、、、フォアグラの旨さにビックリ。
いいフォアグラをちゃんとお料理すると、こんなにも美味しいだって久々に思いだしたわ。

ご主人との楽しい会話で夢中だったオヤジ夫婦に気を使ってくれたか、ご主人の片づけが始まるのか、奥の個室にデザートをご用意くださる。
二人で思い出を語りつつ、オレンジ尽くしのデザートにコーヒーで楽しいひと時。
何とも、完全にご主人のペースにはまっているにもかかわらず、自分のペースで楽しんでる気になっている。
上手だなぁ、ご主人。

もう、こちらすっかり満足してのごちそ~さま。
楽しかったわ♪
たまりませんぞ、こちら!!

2015/01/01 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ