おフランスぶたさんが投稿した木香里(熊本/美里町その他)の口コミ詳細

㌧タヒする迄に、感謝とお礼のレビューを。('ω' )

メッセージを送る

この口コミは、おフランスぶたさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

木香里美里町その他/洋食

44

  • 夜の点数:4.2

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.5
  • 昼の点数:4.3

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.5
  • その他の点数:4.4

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
44回目

2023/09 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

そろそろ29の日ですね。

ハンバーグカレーを予約注文。
普通にレギュラーメニューになっている。

以前からであるが、夜と土日に営業してないんで、
家畜の身空ではな~、余程条件が揃わないと出向けないんだよねえ。

人員不足のためですな。どこも人が居なくて大変ですわ。
昼はスタッフ居るんだけど。美里町のような山村で夜勤は厳しいのかのう。


さて、待ってましたのハンバーグカレー。あか牛ハンバーグ200g。
なんだけど、少し多いんよね。1日前倒しの29の日サービスで。
手土産持ってきた者の特権であるね。今回は回転饅頭でした。

でー、この肉汁ですよ。これこそが、ぶたの求めるものでした。
ミディアム的な。肉は生に近いほうが良いって何度も言ってるわけで。

まー、チェーン店では難しいよな、ミディアムは。
リスク的なこと考えたら、赤色が完全に無くなるまで加熱すべきだしな。

ハンバーグも大きい、カレーも品が良い。
米も良いもの使ってる。たしか蘇陽町の米だったはずだ。

それでいて、サラダとデザート・ドリンクまで付けて、1,430円税込み。
前述のチェーン店のは1,170円。大手にコスパで勝るとは流石ビッグシェフだ。

チェーン店に親を頃されたわけでもないのでディスる気はなく、
適正な価格だろうとは思うのだがね。材料費も光熱費も人件費も高騰しているからな。


術後の経過はどうかね?などと訊こうかと思ってたが、
客がワラワラと入ってきたので撤収。

ヘアードネーションについて入口に貼ってあったな。
31cm以上の髪の毛をウィッグとして提供する活動。

ビッグシェフも長く入院したりで大変だったしな、そういう接点もあったのかもな。

2023/09/28 更新

年の瀬。

お節やオードブルではないんだが、
ローストビーフとパテドカンパーニュを買いに来た。
もちろん予約である。

ついでにスペシャルランチを注文しといた。
あるもので適当に頼むというやつ。

ハンバーグのタネがまだあったので、それも譲ってもらった。
その夜の宴で焼いて食った。肉肉しいと大変評判であった。
あか牛100%だからねえ、そこらのとは次元が違いますな。

ローストビーフなどは、これからの宴で出すものである。
世間はコロナ禍であるから、対策とチェックは万全にせなばなあ。

2022/12/30 更新

ここんとこ夜はずっとやってないが

人手不足、スタッフ募集中なのである。
ついでに時計もリストラされてしまったな。

さて、ハンバーグをね。
今回はデミグラスソース。メニューにないのでお察し。

4月メニューを見る感じ・・・頼むならそうねえ、ステーキ丼かしら。
以前のようにネタに走ったメニューはないな。ぶたも提案してないからな。

そうだな、関係ないけど。
野菜あんを酢味噌で煮込んだらどうだろうって、前から思っていたんだよな。
スミソニアンってな。

2022/04/03 更新

41回目

2021/12 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

今年最後の29の日ということで~

ハンバーガーやるってんで行ってきた。
あか牛100%である。

パテは結構ウェルダンに焼いてあるな。まぁそうやろな。
2枚あるのはいいが、この状態で組み上げても齧り付くことが出来ぬ。

それに、ドリンクはデザートと一緒に来るんではあろうが
やはりハンバーガーと合わせるべきはコーラなので、先に頼んだ。
パテ1枚を先に食べて、すこし小さくしてから食べてみた。

ポテトはスマイルポテトであるね。たまに見る気がする。
サラダまで付いてくるとは健康志向やな。


胃袋に余裕があればハンバーグカレー(ロースカツトッピング)も
いきたかったんだが、今日は無理だったわ。昨夜の酒のせいか。


というか仕出しもやってるんよな。
近所に居るなら注文したいもんだが。

2021/12/29 更新

40回目

2021/11 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

通常営業は平日昼間だけなんだが、予約が入ってるとき、
予約に便乗していくことができる。事前連絡必須だけども。

なんでて、米飯を炊く必要があるからだね。
まぁぶたは米飯を求めないので不要と事前に伝えたけど。

そんなわけでハンバーグ400g食べる。
通常は200gである。

ローストビーフは団体のお客さんのついでである。
レギュラーメニューにはないので、御相伴に預かる的な。


デザートは試作完成品のヤキイモプリンである。
月1回?、県庁売店で販売されている。

毎月かわる。10月は栗プリンだった。
来月はクリスマスなのでそれっぽいものかもしれん。

2021/11/07 更新

39回目

2021/05 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ビッグシェフ復活しました

実に半年ぶりだな!
入院長かったねえ~

さてさて。もちろんハンバーグにしましたよ。
ステーキでも良かったんだが。

実に半年ぶりの肉汁ブシャー的な。
食ってたらシェフが出てきたんで世間話。

今のところ土日祝は営業してない。
あとちょっと色々あって不定休気味だけども。

そのうち安定してお店が動くと思うんですよ。
機会があれば寄ってあげてくださいまし。

2021/06/03 更新

連休中の4日15時まで、

緑川ダムで
「赤牛ハヤシライス」

ってのを出している。ビッグシェフ復帰後初の料理である。
しばらく入院してたんですよねえ。

でまぁ、ハヤシライスなんだけど赤牛をサイコロ状にカット、
柔らかく煮込んだ牛肉の主張がはっきりしたハヤシライスになっている。


テレビ番組でジャニーズの某Y君が食べたもんで

主に東京からの注文殺到のため3か月待ちになっている

「恋人メロンプリン」

であるが、色々あって1つだけ入手することに成功した。
ついでなので緑川ダムをバックに記念撮影してみた。

もうちょっと光線が柔らかければと思った。天気が良すぎる。
ピーカン不許可、世はなべて三分の一なのである。

2021/05/04 更新

縮小営業、継続である・・・

まだビッグシェフが復帰しておらぬ。
さっさと蘇るがいいビッグシェフ、Allez cuisine!!

まぁ、先代シェフであるオトン(現役町議)・オカンが厨房におられる。
この日はオカンであった。お元気で何よりでございます。

チキンとトンカツ。日替わりランチが2通りになっていた。

どーでもいいけど黒毛和牛サーロインステーキ頼むお客さん居るんかなと思ったら、
けっこう居るそうだ。予約が多いそうだが。まぁ幅が広いことはいいことだ。
ヒレ肉ならぶたも考えなくはなかった。最近サーロインの類がきつい。

まーービッグシェフ復帰の暁には
黒毛和牛イベントやるからってことで。

2021/03/03 更新

36回目

2020/12 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

1月末まで、縮小営業である

というのも、少しの間、ビッグシェフが居ないんでね。
スタッフで調理出来るもの、ということになる。

ハンバーグなど定番メニューはあるけどね。
客サイド提案の謎メニューなどは、来年2月か3月からになるだろう。

とりま日替わりってことで。トンカツでした。
普通にしっかりしたトンカツである。が、普通ということはネタ性に乏しいのだ。

ぶたも提案する面白げなメニューを妄想しながら
早期の復帰を待つとしよう。

2020/12/09 更新

35回目

2020/10 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

スパゲッティミートボールふたたび

先週日曜、友人が行きたがっていたのだが
ぶたはつれと昼飲みしてましたからねえ。ずれ込みました。

10月のメニューなんで、来月になったらもう無いんでな。
今後また出て来る可能性はよくわからんね。


というわけで、今回は友人と2名で、4人前にしました。
前回は3人前だったんですよ。4人前は、肉600gに麺1,000gかな?

フォークでぐるぐるしたかったらしいんで撮影。
物理法則的に次元大介風にやるのは難しいぞ多分。

にしてもミートボールが密実。固いといえば固い。
柔らかくすると(混ぜたとき)崩れてしまうだろうし、難しいところだな。

イシイのミートボールくらいのサイズと固さが一般的なイメージだけど
あれ作るとなると結構手間なんじゃろか。ようしらんけど。

2020/10/27 更新

34回目

2020/10 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

「ポークソテーきのこソース野菜盛り」にした。

ぶっちゃけ「こって何だよ」って最初思った。
ソテーキも何だよって話だ、その場合。

豚肉食い放題に行く話などしにきたのだが、お客さんが多くて話す暇なし。
来月のメニュー情報もなし。スキレットでハウルのベーコンエッグやってくれと言いに来たのに。

御船高校からインターンというか職業体験?が来てた。毎年恒例。
緊張して固くなってんぜ?って話だが、最初はそうだろう、頑張ってね。

で、プリンたべて珈琲のんで、
そこからフィレ150gくって撤収した。

2020/10/22 更新

33回目

2020/10 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

11月のメニューについて訊き込み(または提案)しに行ったが、
やたら賑わっていたのでそういう暇なし。まぁ今の時代はネットがありますし・・・


周囲の客の注文も多種多様。ハンバーグ、件のスパゲッティwithミートボール、
ドリア、サーモンフライ、色々やらなきゃならんので大変だな。


さて、ぶたは。サーモンフライとキノコドリアを単品注文です。
どっちも「秋らしいもん出すなら何であるか」という会話のときに出たもので、
まぁ少なくとも来年まで出て来ないものだし食っておくかと。

次は冬らしいものを提案してみましょう。SNSやらで話したものが
翌月メニューに並びうる双方向性はおもしれえなと思ったりもした。

2020/10/17 更新

32回目

2020/10 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

スパゲティ・ウィズ・ミートボール

カリオストロのやつを10月のメニューに推したところ、
なんと本当にやってくれたので出向きました。

あれこそ青少年の夢と言ってよい。
「ゴッドファーザー」を思いだす高齢者もいるかも知れないが。


さてさて。画像は3人前。ルパンⅢ世にちなんでみたわけだが。
どっちかというと101匹わんちゃんのやつサイズであるね。
(間違い、わんわん物語である)

ちな、具体的な数字としては、麺は750g、肉は450gである。
例のやつを再現するには8人前、麺2kgは必要ではないかと結論づけた。

ぜんぶ食うには6人必要になるだろう。
今回は2名だったのだが十分に満腹だ。


あと、フォークで「ぐるぐるー」ってやるのは、
通常のフォークでは難しいことがわかった。
大きめのやつを用意したい。

モノとしては十分な品質。ミートボールは1個30gだ。
ソースに酸味が欲しい場合はタバスコを添えてある。

BGMにサンバ・テンペラードを流してみるかと思ったが
他のお客様がワラワラ入店してきたので遠慮した。無念。
まぁあれは塔に駆け上がるときの曲であるからして。


っていうか、美里町のプレミアム付き商品券すごすぎひん?
100%ついてますやん。倍返しですよ。ヤバイ級。

2021/12/30 更新

31回目

2020/09 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

9月、よーやく来れましたな。
ちょっとした打ち合わせを兼ねて来店です。


新メニューが毎月出て来る、んで、翌月に残ってない。
先月のメニューはなかったんで、実験的なかんじなんだろうか。

木香里といえばハンバーグ、これはレギュラーなんだけども。

〇〇サラダ盛りと、ご飯・パスタ関係は総入れ替えのようだな。
ハンバーグカレーは残るか。エビフライカレーは来月外すらしい。


さて。お店入ってすぐ、他所のお客のジャンボチキンカツに驚く。
そのお客も驚いていたな。滅茶苦茶でかい。

ネタバレすると、300gある。流石と言えよう。
殆どのお客が完食できずパックで持ち帰るという。ニヤリとする話だ。


ぶたは悩んでいた。豚肉メニューが2つあるのだ。
こういうとき、どうするか?昔、熊本の偉くはないお豚さんが、こう宣った。

その豚は言った、「どっちも単品で頼め」、と

そういうわけで、ポークジンジャーと豚丼。
豚尽くし。あと一品あれば豚三昧とでも書いただろう。

尤も、ペロリとたいらげまして、チキンカツも頼むか悩んでいたけど
店員さんの言葉で我にかえった。揚げ物は見た目以上の重さなのだ。


で、シェフと来月のメニューについてとか。
「スパゲッティ・ウィズ・ミートボール」をリクエストしといた。どうなるかな。

ところでなんか、コンデジの設定間違ってるような気がするでござる。

2020/09/18 更新

30回目

2020/08 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

29の日につき

熊本整形外科の入り口にある機械がおいてあるじゃーん。
縦楕円の中に顔を写り込ませると体温わかるやーつ。
飲食店でこれ入れてるお店もそうはあるまい。

友人のお祝いごとがあったんで、出向いてこちらで。
29の日だったんで丁度よかったワイ。

プレート、ハンバーグの手前に、あからさまなスペースがある。
つまりこれをやれということやな。肉汁をドバーッと。

まぁそんなこんなしながら昼も終わったの撤収。

2020/08/29 更新

29回目

2020/08 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

暑いからね。
それしか言えんのかサルゥ!

ところで先日、GOLD0389組合長がハンバーグ食ってから、
ハンバーグ関連の注文が増えたように思うらしい(ビッグシェフの体感によれば)。
やっぱ影響あんねんな。まぁ遠出すれば店の内容調べるわな。

とりま暑いんで、いつもの空調がよく効く席へ。
水をガバガバ飲む。美里町の水源から汲んできた水である。

ハンバーグカレー。暑いときにはカレーよな。
カレーでならハンバーグもイケるのである。

まぁ適当に涼んで撤収。子連れ家族が多かったな。夏休みだからな。

2020/08/19 更新

28回目

2020/08 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

肉の日の企画やろーぜと友人がいうので
出向いたはいいものの。

1時というから10分前に来て、
ビッグシェフが裏でオススメしていた
「牛ハラミステーキ丼(肉マシ)」を注文。

適当に食べ終わった頃(13:15)に2名来た。
こいつら、1時に出てきやがったな?

さらに畳みかけるように、会議したいと言い出した友人が
仕事で急遽戻ってしまい、戻ってくるかと思ったが戻らず。

会議はお流れ。それはいいが、一人残された友人の友人と、

卓上に残されたエビフライカレーとチキン南蛮サラダ盛りは
いったいどーするつもりなのか。

ハンバーグカレーを食べてる「友人の友人」は、もう食えないというので

「すまんが、エビフライを1尾だけ、たのむ」

そこからぶたの戦いは始まった。まず、チキン南蛮とライスを平らげる。
そのあと間髪入れずにエビフライ1尾と、カレーをライスと共に胃袋に流し込む。

そして出てきたデザートとアイスコーヒーを、
ギリギリと悲鳴を上げる胃袋へシューッ!超エキサイティン!

あとでビッグシェフに問い合わせたが、だいたい総量1.5kgの昼食になったようだ。
久々に胃下垂の本領発揮といったところでしたな!

2020/08/08 更新

緑川ダムで開催された、レストラン木香里の27周年記念祭にて。

ダムカレーがあるんで見てみた。
ちょっと写真と違うけども、まぁ改良されていくわけで。

器そのものがダムなんだわな。んで、仕切りに穴があいてまして。
そこをパンで詰めて。あとはわかりますね?ギミック的な面白さがある。

たいてい世間のダムカレーは、ライスでダムを作ってるからねえ。
ダムを決壊させなければ食べられない。

が、緑川ダムカレーは決壊することはないわけだ。

とはいえ、やはり早いところ、ハンバーグでダム部分を作る実験を完成させ
提案せねばならんと思ったところでした。

2020/08/02 更新

26回目

2020/07 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

組合長が美里町に行くのでーという話だったので、
ぶたも何やかんや都合を調整して、盗撮するつもりで潜伏。

とりま肉の日。ハンバーグランチが29%オフ。
カメラのフィルターに傷が入りすぎてカメラの寿命かもしらん。

さて。サラダとコーンスープ。もしゃもしゃ食う。
よく冷えたスープが心地よい甘味をしているね。

んでま。ハンバーグ。相変わらずでかいが、
今回のは今まで以上に肉汁が主張する。ここが改良ポイントであるか。

んでま、来客はそれなりにあったのだが、写真を撮りまくっている人の気配はない。
どうやら入れ違いになるか、と思いつつも、昼休みが終了するので撤収。


ぶたが撤収して数分後、組合長が来店した。

2020/07/29 更新

25回目

2020/07 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

土用丑の日に先立って、牛ハラミとか食べる。

サラダと一つの皿に盛り合わせることにより
サラダの皿がいらないし、肉の付け合わせがいらないし、
彩りもいいしで合理的だなぁと思ったりもした。

牛タンカレーは、牛タンが一日がかり。
あまり柔らかくしすぎると食感が勿体ないことになり調整が難しいようだ。
実はすごく手間がかかっている。

御釣りを適当に募金してきた。
段取りがついたら、数名で炊き出し的なのに行くそうな。
頑張って来て欲しいですな。

2020/07/20 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ