おフランスぶたさんが投稿した丸重チキンハウス(熊本/城南町その他)の口コミ詳細

㌧タヒする迄に、感謝とお礼のレビューを。('ω' )

メッセージを送る

この口コミは、おフランスぶたさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

丸重チキンハウス城南町その他/鳥料理、からあげ

51

  • 夜の点数:4.2

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.1
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.2

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
  • テイクアウトの点数:4.2

    • ~¥999 / 1人
  • その他の点数:4.5

なにげに新商品ラッシュ

半額月間が終わった次は、新作攻勢ということらしい。


ベーコンコロッケ。細かく切られたベーコンが含まれる。
がっつりベーコンではなく、コロッケのベーコン味ってかんじだな。
ほんのり薫香がして良いものだ。

中にデカデカとベーコンが入っていても面白いんだが
それだとコロッケの食感が損なわれるのかもしれんわな。


熊本デビルホルモン煮込み。トリニダード・スコーピオン入りのアレ。
アレ入りの何かでホルモンを煮込んである。かなり辛いらしい。

既にファンも多数おり、見たら結構買っていくらしい。
ぶた?辛いものは得意でないから遠慮しておきます。
まぁ、贈り物に良いかもな。しらんけど。

いずれの商品も毎日仕込まれるものではないため、
店頭に並ぶ日が不定期?のようだ。まぁ見かけたらってかんじかな。


そして更に、新作があるらしいのだが。
後日確認ということになりそうだ。

2024/03/19 更新

半額祭、月末まで。

29日まで半額。お客さんが多いですな。

多いのだが全然減ってないのが、レタスの無料配布。
いまもしゃもしゃ食ってるけども、品質のよいものなのだが。

日持ちしないしなあ、一個貰えば十分よな。
あと30箱あるらしいんだが何日もつんだあれ?

でまぁ、チキンカツと一緒にレタス食べてるんだけどね。
新聞で包んであったんだが、イスラエルの記事と一緒で何だか物騒だな。
こういう撮影?手法もあるかもしれんな。

兎にも角にも、月末までだ。
冷凍庫にチキンカツが備蓄され、しばらく不自由しませんな。

2024/02/23 更新

半額祭開催中

今年も半額祭やるってんでね、来ましたよ。
2月29日までやるそうな。そういえば閏年だったな。

手羽元、骨なし、チキンカツ、一羽丸ごと揚げてるやつ、
いろいろと半額になっていてお得。キロ買い推奨だねえ。

ぶたは節分に珈琲豆を買う反骨精神あふれる家畜なので、
恵方巻とか買わずにチキンカツを大量に買って帰りました。

昨年から豚舎にきたカボチャのマフティー君と一緒に食います。

2024/02/03 更新

熊本デビル。なかなか物騒な名前だ。
熊本農業高校の同級生有志で作ったそうなんだわ。

卒業してから四半世紀以上経過してのち、
再び集って作り上げたのがこちら。

辛いやつな。デンジャラスと書いてある。

いえ、ぶたは遠慮しておきます。トイレに住むことになる。
豚舎の客に出しているが、なかなか辛いらしい。
トリニダード・スコーピオン(・ブッチ・テイラー)だもんなあ。そりゃなあ。

こちらのお店で販売しているので、
辛いものが好きな人にオススメですな。

2023/12/10 更新

イベントで買った辛子明太子を手土産に。

個人情報だが、ここの店主は痛風なんだよ。
世間の料理人にも、味見のため健康を害したりする人が結構いるので・・・
その類かとも思ったんだが、単に店主が大酒飲みだからという気もするな。

だから、辛子明太子を土産にしたわけだがね。
ぶたは辛くて食えないが、店主は痛風のため食えない。悲しいなあ。


それは半分冗談で。
FMKの「黒木タクシー」の収録に行ってきたという話なので、
その冷やかし?に出向いたわけだ。11月に放送されるらしいぞ。


唐揚げ何個で100gなのか判るように表示されている。
これは判りやすくて良いな。毎回訊くのも面倒だしな。

が、デカいのは1本あたり幾らのほうが良かろうよ。
ちなみに350円だった。

唐揚げ2割引の日だから本来は438円なのか?
2割引の対象外なのかもしらんな。手違いかもしらんが。
どっちかわからん。

g220円というから、

350 / (220/100) = 159
438 / (220/100) = 199

骨付きとはいえ200gもあるだろうか?おそらく前者なのだろう。
まずもって、1本438円なんてわかりにくい単価にはせんだろうし。

何が言いたいかて、1本あたりの価格と重量を表示すべきではないかと。

なおサイズは、ピスタチオ 7個×6個 である。すごくわかりにくい。

2023/09/27 更新

何気に久々だねえ。相変わらず従業員募集してるな。
どの業界も人手不足なんだねえ。

タケノコを出す季節になったので、1パック買って帰ったよ。
メジャーなタケノコではなく、「淡竹・破竹(はちく)」ってやつなんだ。
それを煮しめにしてるやつね。こういうのが好きなお年頃よね。

何気に良い味の浸み方だと思われる。塩辛いこともないしな。
さすがに煮しめに秘伝スパイスは入らないのか。

ニラメンチも買ってきた。改良に試行錯誤のようだ。
やはり表面の黒いの、つまり焦げてる部分、言わずもがな苦いわけだが、
これの解消はいまだ道半ばのようだな。温度管理難しいんだな。

甲佐町のニラメンコのようにジューシーなものでなくても良かろうが、
今後の改良を楽しみにしておこう。

2023/06/04 更新

美里町へ行くついでに立ち寄った。
レタスの無料配布やってるってんでね。手土産にと。

たまーに野菜の無料配布やるよな。芋だの茄子だの。
規格外品とかだろうけども。農家さんも大変よな・・・

さすがにレタスだけ貰って帰るのは気が引けるので
コロッケを数個買った。車中で食いつくしたがな。

さて。従業員の緊急募集らしい。
運転免許があればいいらしい。普通免許で良いのではないか。

共働き世代ばかりだからなぁ、そうそう見つからんのでは?
それに、最低賃金もあがるからねえ、働ける時間が制限される。

103万円の壁、ってやつさ。早々と撤廃すべきよね。

2023/03/26 更新

チキンカツ半額が月末までなので
チキンカツを買ってきた。2,000円分くらい。
普通だと倍額ということだな。

流石にやりすぎたな。
まぁ冷凍保存出来るからよかろう。

すごいでかい。顔ほどもあるな。
部位はモモである。むねではない。
まぁどちらもでかいほうが好きかもしれない。

胸だの腿だの言ってるが、
猥褻は一切ない、いいね?

そういや桃の節句が近いが。
なんでハマグリのお吸い物なのかて、
将来良い伴侶に恵まれるようにというまじないらしいな。
猥褻は一切ない、いいね?

2023/02/27 更新

R3からR266へ向かい、こちらへと赴く。

今月末までであるが、
骨なし唐揚げとかチキンカツとかが半額なのだ。

まー、世界的に鶏肉と玉子が不足しているご時世に
よくぞ半額で出してくれるものである。

とりあえず並んでいたチキンカツを買い占めてきた。
冷凍庫にて保管。しばらくはチキンカツに困ることはないな。

2023/02/15 更新

土曜なので城南の丸重チキンハウスまで、
味噌豚(二割引)を買いにきたのだ。先の台風ぶりか。

クリスマスイブでもあったので
丸鶏を買い求める客でごった返していた。

年で一番、鶏肉が食される日なのであろう。
年で一番、豚肉が食される日は存在しないのか?

過去一度、2/29を豚肉の日にしようとしたが4年に1度じゃねえか。

そんなわけで味噌豚を買って、ついでに荒木酒店で赤ワイン買って
浜線バイパスの混雑に毒づきながら、豚舎に戻って焼いて食ったのだった。

2022/12/25 更新

念のため、コロッケを16個買ってきました。

もう3個食べてしまいました。
台風抜けるまでの備蓄にはなるだろう。

こういうネタに走った注文を請けてくれる肉屋さんを知らんので、
態々ではあるが電話で注文してお店まで出向いた。

ジャガイモばかり食っているとドイツの食生活のようだが(偏見)、
コロッケはクロケットでありフランス出身であるからして、なんか縁を感じるな。

皆さまも不要不急の外出を控え、安全に過ごされますよう。
ぶたは外出する予定がありますけども。

2022/09/17 更新

新しい手羽先を期間限定で出してるみたい。まず、サイズがでかい。左が期間限定のやつ。通常の手羽先に比べて弾力がすごい。

あと、皮目から滲み出る脂が良いな。通常のはサッパリ目でビールにあう、これもこれで良いものだがな。

んで、今年もタケノコの煮しめとか販売してるけども、まぁ今回は新しい手羽先で十分なネタだ。

ついで言うと、ニラメンチが改良されていってるんよな。これは並べて比較というのが出来んが、確かに改良されていってると思う。しらんけど。

先日のガーリックのやつもであるが、色々進化していっとるんやなあと思う。勃興の激しい唐揚げ業界においては老舗といえんこともなかろうが、胡座をかくことなく日々邁進であるなあ。

2022/06/17 更新

10日までチキンカツが半額なんだとさ

看板新しくなってるやん。

3月末まで限定だったガーリックンだが
何やかんやロスタイムがあったのか、入手出来て良かった。

これに関しては骨なしより手羽元のがオススメな気がする。
やはり合わせるならビールか赤ワインであろう。

そういえば、ぶたの中ではレモンサワーという飲み物が選択肢から消えたな。
唐揚げにレモンを掛ける派であるが、飲み物にまでレモン味が付いてこなくていいな。

それはさておき、チキンカツが半額なんだよな。
勿論まとめ買いして冷凍である。

ぶたはトマトソースで煮て食うことが多いな。
なんせ老豚なんでな。軽く酒のアテにもなるしな。

2022/04/03 更新

半額祭まだやってた

先月は骨なしと手羽元だったんだが、
今月は丸鶏・半身揚げ・ぶつ切りの半額祭やってる。
更にレバー煮の半額は継続である。

クリスマスでもないに、そう思っていたけれどってな。
食卓に並ぶと豪勢なもんだろうな。半額だからチャンスであろう。

ホームパーティの彩りに良いのではないかねえ。
まぁぶたは半身くらいにしておくよ。とか言いながらハムカツ買って帰ったけどね。

2022/03/06 更新

半額祭は月末までですよ

またしても半額の唐揚げを買いだめに来た。

他の客も、2キロとか3キロとか買っていく。
冷凍保存するんやろうなあ。それとも飲食店関係か?

ちな、ぶたは1キロ購入であるが。
小分けにして冷凍。4~5個ずつわけて5袋となった。
もうちょっと買っておくべきだった。やはり2キロ3キロで正解か。

2022/02/21 更新

半額祭

半額ってのはいいもんだ。
ぶたも惣菜とか半額のやつが大好きだ。

惣菜は通常、時間が経つことにより半額になるが。
こちらは純然たる半額、時間をも超越した存在となっております。

熊日あれんじに出たんかね。yahooニュースにもなったらしい。
こりゃ暫く唐揚げ半額が流行るんだろうかね。

2022/02/10 更新

2月末まで、手羽元と骨なしとレバー煮が半額。すげえわ。

具体的には、骨なしがg240→120円、手羽元がg200→100円。税込。
キロで買って冷凍保存しておくとしよう。

隣にあった家が解体され、お店の駐車場になるそうだ。
駐車場(台数)少なかったし、出にくかったから。便利かつ安全になるねえ。

2022/01/29 更新

今年もクリスマスがやってくる~ってな。

一足はやく、マルヤーキでありますな。
うちの子たちも勢ぞろいございます。

鶏の脚に巻いてあるやつ、横から見たらフランス国旗。
青白赤。まぁ偶然だろうけどもね。

2021/12/04 更新

鶏レバー半額祭ってのやってた。
以前は砂ズリ半額祭だったか。色々あるものだ。

しかしぶたは肉コロッケと手羽元を購入した。
やはり安定。最近は骨なしより手羽元を好むようになったな。
外で食べるぶんには骨なしのほうが便利なのは間違いなのだが。

2021/11/11 更新

南区城南町が対象範囲だが、プレミアム商品券をまた出すという。
全国各地でやってんだろうな、こういうのな。

3割ついてお得だが、平日昼間に買いに来いとな。
コロナ禍の御時世・・・だが半日で6,000円か。悪くはないのか。


さて。裏メニュー的な?予約のみだが、焼き鳥始めたってんで。
生での販売なんで焼いて食ったけども。

ちょうちん的なやつは、ちょうちんではなくキンカンというらしい。
加熱調理された卵黄。そら生なら串に刺さらんわな。

っていうかチキンカツ安いな?

うーん、プレミアム商品券悩むねえ~

2021/09/15 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ