キノミ7さんのマイ★ベストレストラン 2013

ひょうたんじ~ま♪

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

2013年の3月頃から食べログを開始しました。
始めてみて、ランキングをつけて分かったことは、
★の数が多いからといって、必ずしも1位にはならないということでした。

数は少なくても、美味しくて気軽にリピートしやすい、
またリーズナブルなものが上位にランクインしています。

その他にも評価対象になったのは、店員さんの感じ良さ。
通常の受け答え以外に、ちょっとしたコミュニケーションや気配りが
上手だなと、思ったお店は、やはり印象が良かったです。

そんなに愛想がなくても、一生懸命働いていると感じ取れたものは
ランクインしています。

いざ自分が店員さんになってみたら、気が回らない部分って多くあると思います。
良く気がつく店員さんは、接客のプロだなーっていつも感じています。

今回ランクインしていないお店でも、ステキな店員さんが沢山いらしたのですが、
レストランではなく、持ち帰り専門店等なので、レストランとはカテゴリが違うお店は
対象外とさせていただいています。

マイ★ベストレストラン

1位

ラーメン横綱 刈谷オアシス店 (富士松、一ツ木、豊明 / ラーメン)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2013/10訪問 2013/11/11

ネギ盛り放題&替え玉100円♪

刈谷ハイウェイオアシスで食事する度に利用しています。
どんなに混んでいても、カフェテリア方式で
ラーメンを受け取るシステムのため、すぐに食べられます。

まずは、トレイを入り口でもらい、好みのトッピングの皿を
乗せます。チャーシュー皿、全トッピング皿、煮玉子皿など
様々。私は一面にびっしり乗ったチャーシュー皿をとります!

そして、注文して、会計、ラーメンを受け取り、
トッピングのネギを好きなだけ丼に乗っけます。
小皿にお好みで唐辛子味噌を乗せて、少しずつスープに混ぜていただきます。

箸などや調味料置き場には、すりおろしの生にんにくが以前
あったように思いますが、現在は小包装になっており、
すりおろしの生の風味が味わえないのが少し残念。

食べる前か、あるいは半分ほど食べ進めたところで、
奥カウンターにある替え玉専用窓口で100円払い替え玉を
皿に盛ってもらうとお代わりがスマートです。

スープは濃厚で深い味わい。
チャーシューもやわらかくて美味しい。
ネギもたっぷりスープを吸っていながらも食べ応え有り。
煮玉子の、半熟黄身も、とろ~り最高。
高速SAで食べられる、最高に美味しいラーメンだと思っています。

2013年11月再訪問
再び刈谷を立ち寄った際に利用しました。
相変わらず美味しいですね。

トッピングコーナーで九条ネギを盛っていたところ、
もしかしたら店長さんかな?店員のお兄さんが、
「ネギたっぷりが美味しいですから、沢山盛っていって
くださいねー」と、笑顔で勧められました。

しかもテーブルで食べ始めてから、お冷やを取り忘れた!と
思ったタイミングで、わざわざ離れたテーブルまで
セルフのお水を運んで来てくださいました。
なにこのナイスタイミング!

なにかとせわしないサービスエリアで、
クオリティの高いサービスを受けられて、大満足。
また、来ます(#^_^#)

もっと見る

2位

四川飯店 村上 (村上 / 四川料理、中華料理)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2013/03訪問 2013/03/19

いつも感動する味。

村上方面に出掛けたとき、こちらで食事するのをいつも楽しみにしています。
郊外の落ち着いた雰囲気が大好きです!
混んでいる時も、割と早く注文した料理が出て来るのも嬉しい。
料理やサービスにいつも感動させられています。

私たちのいつもの定番メニューは、陳さんの麻婆豆腐、
エビチリ、タンタン麺、ゴマ味噌水餃子、陳さんのアンニン豆腐です。

麻婆豆腐は、ごはんとセットの注文だとおひつでお代わりできます。
タンタン麺も、私の大好きな濃厚でクリーミーなスープがたまりません。
水餃子も、あっさりつるんとしていて、いくらでも食べられます。

最後に、温かいジャスミン茶を出してくれるのも、嬉しいサービスのひとつです。


もっと見る

3位

EL-SOL 白子駅前店 (白子 / 居酒屋、スペイン料理、ワインバー)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2013/11訪問 2013/11/19

本格派パエリアと、種類豊富なタパスに大満足!

白子に宿泊した時に、以前立ち寄った最寄りのスペインバルの
雰囲気が良かったので、今回は電話で飲み放題コースを予約して
訪れました。

某クーポンサイトで紹介されていた三名からのトレドコースは、
飲み放題90分とタパスやパエリアなどが付いて3980円。
その代わり、2時間後に退席するシステムです。

あまり長っ尻にならないアタクシ達のグループには
持ってこいのコースだったので、早速電話で予約。
突然の予約にも柔軟に対応いただき、助かりました。

店内に入ると、ステキな店員さんが笑顔で出迎えて下さり、
アタクシ達のスパニッシュナイトの始まり~。

座高の高いチェアに座り、まずは飲み物を注文。
ビールはカールスバーグのみ。
その他にも赤ワイン、白ワインも飲み放題!
サングリアや、アプリコットジンジャーなどの
女性が好きそうな飲みやすいお酒の種類も充実。

オリーブ入りサラダ

おつまみの揚げパスタ
塩加減が絶妙!アペタイザーにはぴったり!

冷製タパス五種類
アンチョビ、生ハム二種、
マッシュルームのスペイン風炒め、チキン
→タパスと名前が付く通り、小皿に乗って
来ました。

パンとオリーブ(おかわり自由)
タパスが小皿のため、ちょろいちょろいと
構えてパンをおかわりしまくっていたら、
その後から出てくる料理の数のすごいこと!

アンチョビのアヒージョ
オイルをパンに浸して食べると美味しいです。

かぼちゃのトルティーヤ
スペイン風オムレツ。
家で作ると、たまごが固くなってしまうのですが、
こちらのは温かくてふわっふわ。
上に、かぼちゃのボロネーゼソースがかかっていて、
オムレツとの相性抜群!

秋鮭のパエリア
待ちに待ったメインのパエリア登場!
この時ばかりは奥の厨房のイケメンシェフが
熱々を運んで来ます。
このパエリアが、またうまい!
サフランの香りがただよい、秋鮭は脂が
のっていて、レモンを絞ってサッパリといただけます。

イベリコ豚のグリル、レンコンチップ添え
ほんのり真ん中がピンク色のイベリコ豚のグリル。
柔らかくて、程よい塩気がきいていて最高でした。

ミックスフルーツのシャーベット
こちらはクーポンでついてきました。
サッパリとしていて、食後に嬉しい甘さ。

あまりのボリュームに、ノックダウン寸前。
お腹いっぱいで苦しいけど、こんなに
沢山美味しいスペイン料理が食べられて嬉しいー。

美味しいスペイン料理とお酒と、
楽しい雰囲気に、とっても満足しました。
また、白子に来たときはよってみたいです!

もっと見る

4位

ハイランドリゾートホテル&スパ (富士急ハイランド / ホテル)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 ¥2,000~¥2,999

2013/06訪問 2013/06/25

夢見心地なフジヤマバイキング

富士急ハイランドの隣接のこちらのホテルで
宿泊した際に、夕飯と朝食で利用しました。

利用したのは、ホテル4階のレストランフジヤマ。
夕飯、朝食ともバイキングスタイルです。

夜は、シェフが目の前で焼いてくれる
サーロインの鉄板焼きや生パスタ、
女性パティシエの作るデコレーションケーキが
楽しめます。(ケーキは一回のみ。)

夕飯の他のメニューは、山梨名物の吉田うどん、
蒸籠に入った温かい茶碗蒸し、マイルドな辛さのタイカレーに
もちもちのナン、牛肉がとろっとろに煮こまれたビーフシチュー、
美味しいところだけ味わえるタラバガニの足、
スタイリッシュなカップに入ったモンブランやイチゴパフェ、
チョコレートファウンテンのチョコフォンデュ、
カボチャとブロッコリーの二色チョコフォンデュ、
ここには書ききれないくらい、どれもとてもおいしかったです。

子ども向けのキッズバイキングコーナーもあり、
子どもの目線で小さな子が好きそうな料理がたくさん置かれていて、
小さい子でも自分で料理を盛れるようになっていました。
たいくつしないように、おもちゃや絵本もあり、
私が子どもだったら飛び跳ねて喜んだと思います。

朝食も、和、洋のバイキングメニューが豊富。
特に豚の角煮は柔らかくて絶品でした。

滞在中の食事は、どれも夢見心地のおいしい食べ物ばかり
でした。
また来られるように頑張ります(^^)v

もっと見る

5位

ジャッキー ステーキハウス (旭橋、県庁前、壺川 / ステーキ、食堂、洋食)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2013/08訪問 2013/09/12

ラーメン屋感覚でカジュアルに利用できるステーキハウス!

人気の店のため込み合うことを避けて、21時半を過ぎてから
ホテルからのんびり歩いて向かいました。

やはり人気店、21時以降も駐車場はいっぱい。
入り口のランプが表示しているとおり待ちも出ていたため、
リストに名前を書いて店内の待合ベンチで順番を待ちました。

待っている間は、メニューを見たり、有名人のサインを見ていて
楽しみ倍増。
ラーメン屋の感覚で、回転が良いようでどんどん順番が回ってきます。

ようやくテーブルに就き、メニューが運ばれてきました。

家族はサーロイン、私はニューヨークステーキのLを
頼みました。
スープ、サラダ、ライスかパンがついているのが
すばらしいです。

スープは、マッシュルームスープですかね。
優しいクリーミーな味わいです。
サラダも摂れて、健康的。バランスが良いです。

ステーキ以外にも、タコスを頼みました。
タコスも千切りキャベツたっぷりで、ぱりぱりのコーンシェルタイプ。
自家製風の瓶に入ったサルサをかけていただきます。
一皿に6つも付いているので、シェアして食べるのがオススメです!
シュレッドチーズとタコビーフが、合う!

そして待ちに待ったステーキ登場!
ミディアムレアにしました。
あらかじめ頼んでおいた、おろしにんにくを上からたっぷりかけて、
その上からしょうゆをグリップをきかせてたらすと
鉄板でじゅわっとしょうゆと肉汁がはじけます。
にんにくのいい香り~。

お肉もとても柔らかく、最高。
添えられたたまねぎや、ベイクドポテトの相性も抜群。
家族と二人して夢中で食べました。

お客さんの中には一人でフラッと来てステーキ2人前
ペロリと平らげている若者もいて、若いっていいなぁと思いました。

アメリカン&レトロなメニュー表記や、
開店当時の写真など、時代を感じさせるものが非常に味わい深く、
良い雰囲気をかもし出していました。

店員さんもてきぱきと動いていて、活気がある感じ!
気取らないステーキ店の人気の理由が、分かる気がしました。

「ジャッキー」って、外国人の名前かと思いましたが、
入り口のイラストから察すると、車のジャッキのように
力が付くってことですかね。しゃれっ気たっぷりです。
沖縄にまた訪れる機会があれば、是非再訪したいです!

もっと見る

6位

だいこん家 (新潟 / 居酒屋、海鮮、肉料理)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2013/04訪問 2013/04/24

豚しゃぶ食べ放題、お酒飲み放題、サービスの良さ◎

仲間で豚しゃぶ食べ放題のコースを予約して行きました。

お店に入ると、入り口には清らかな水が流れ、
暖かみのある関節照明が灯され、心落ち着く空間に
なっています。

予約の席は、ロフト風の階段を上がったところにあり、
他のお客さんの目を気にすることなく食べ放題を
楽しむことができました。

他にもカーテンで仕切られた個室もあり、
カップルでの利用も良さそうな雰囲気です。

食べ放題を始める前に、店員さんから簡単に
システムの説明があります。
マニュアルっぽくなく、とても分かりやすい
説明が良かったです。

最初にお通し、お肉、野菜が出されてから、
食べ放題メニューの中から好きな量を注文します。

しゃぶしゃぶのお鍋は、だしがきいていて、
何もつけず、そのまましゃぶしゃぶするだけで
お肉や野菜に味が付きます。

豚しゃぶのお肉は二種類。
柔らかくて、脂の部分が噛む度に
甘さを感じられました。

その他、もちしゃぶやおこげ、水餃子もオススメ。
水餃子は手作りのようで、皮がもちっとしています。
お店特製のラー油を出していただきました。
あとから来るピリ辛な刺激がたまりません。
このラー油は、他のしゃぶしゃぶの具にも合いました。

ほとんど女性ばかりの私たちのテーブルでしたが、
すぐにお肉が無くなるので、店員さんも驚いていました(^^;)

アイスクリーム好きなので、デザートのアイスを
大盛でお願いしたところ、本当に大皿にてんこ盛りで
出してくださいました。

また、注文で呼ぶとすぐにかけつけてくださったり、
遅れて来た人のドリンクの配慮などの店員さんの
対応が大変素晴らしかったです。

しゃぶしゃぶをたっぷり食べて、大好きなお酒も目一杯飲んで
満腹になり、さらにサービスも良かったので
とても満足しました。

もっと見る

7位

折紙 (小針 / 居酒屋、海鮮、からあげ)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2013/04訪問 2013/05/04

折り紙で仲良くなれる飲み屋

近くに住む友人数人と集まって飲む時に利用します。

店内はカウンターと、座敷席が何席かあり、
座敷席はカーテンで仕切られています。

こちらはただの飲み屋ではなく、どのお料理も
どれも凝っていておいしいです。

オススメは、いくつかありますが、
以下の三点は特においしいです。

鶏肉の味噌焼き。
甘い味噌で味付けされた鶏もも肉をわさびでいただきます。

チーズ入り厚焼き玉子バター焼き
とろーりチーズの入った、ふわふわアツアツ玉子焼きを
頬張ると幸せな気分に。

柿の種の唐揚げ
鶏の唐揚げの衣に、柿の種を使用しています。
衣のサクッとした柿の種食感と、香ばしい
ピーナッツがおいしいです。

箸休めに、テーブルにある折り紙でお得意の折り紙を
披露したり、折り紙の作り方を見ながらみんなで
ワイワイ言いながら作っているうちに、自然と
初めて会う人とでも打ち解けることができます。

上手にできた作品は、お店に飾ってもらえることも
あるようです。

折り紙上手な方は、是非訪れてみて下さい。

もっと見る

8位

五十八 (新潟 / 居酒屋、鍋、パスタ)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2013/11訪問 2015/06/17

ごろっぱち?いそろく?いいえ、いそはちです!

飲み友達数人と利用しました。

予約して行ったので、個室のテーブル席ゲット。
テーブルには代表者への歓迎メッセージがあり、ウェルカム感たっぷりの接客が素晴らしい。
個室なので、ゆっくりとおしゃべりと料理とお酒が楽しめます。

4000円の2時間飲み放題付きのコースを予約。
料理の内容はこんな感じでした⬇

カポナータのサラダ
サラダはなんと一人一皿。取り分ける煩わしさがなくて良いです。
イタリア風の野菜のトマト煮のカポナータがメインの、
野菜をたくさん取れる女性には嬉しい1品です。

お刺身盛り合わせ
様々な種類のお刺しにがたっぷり盛られてきます。
メジマグロやサンマのお刺身、タコにタイに…
とにかく種類が豊富。お醤油、バジルソース、ごま油の
三種類のタレでいただきます。おっしゃれー。

ムール貝の白ワイン煮
ムール貝がたっぷりの白ワインの中に浸っています。
貝の身はぷりっぷりで、ワインを吸っていて美味しい。
白ワインベースのペペロンチーノ風スープは
ゴクゴク飲み干せます。

手作りの薄焼きピザ
好きなサイズに切り分けて食べられます。
どんどん料理が出てきて、それに合わせてお酒もおしゃべりもまわるまわる!!

安田瓦の四つ葉ポーク陶板焼き
じゃーん、これがメイン!と言った、圧倒的存在感のある一品。
運ばれてきた時点で既に片側が焼かれており、反対を焼き返して
他の野菜と混ぜてもみじおろしでいただきます。
豚バラにくがさっぱりといただけます。

炊き込み御飯
うずらが入っているのかな?黄身が濃厚。
キノコも入っていて、
まさに秋の味覚そのものー。最後がご飯でしめるのっていいですね。

黒砂糖のムースとコーヒーゼリー
この組み合わせ、好きだし絶対に美味しいよねー。
店員さん曰く、やはり人気のデザートのようです。

飲み放題メニューも充実。
焼酎や梅酒、新潟の日本酒などいろいろ揃っていてあれこれ飲んで見たくなっちゃいます。
お花畑、ピンクジンジャーなどの変わった名前の
ハーブカクテルも豊富。食後に飲むとさっぱりします。

名前が覚えにくいですが、接客がとても良く、最後までお見送りいただき
印象に残るお店になりました。

もっと見る

9位

佐渡 廻転寿司 弁慶 佐渡本店 (佐渡市その他 / 回転寿司)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 ¥2,000~¥2,999

2013/04訪問 2013/04/07

シャリが温かい握りたてのおいしいお寿司が味わえます。

佐渡に遊びに来ると、いつもこちらのおいしいお寿司を
食べにやって来ます。

週末だったし、混雑が予想されたことや、
一度宿入りすると出たくなくなってしまうので、
チェックインする前に早めの夕食をと思い、 
5時過ぎに入ったところ、余裕で座れました。

回転コンベアには、すでに新鮮で美味しそうな寿司皿が
びっしりと流れていました。
もちろん、握りたてを食べたい人は、注文できます。

行った二人で食べたネタは、マグロ、とろサーモン、大トロ軍艦、
天然ぶり、アワビ、ほっき貝、ツブ貝、かき、イワシ、アジ、
サーモン、中トロ、サラダ軍艦、ふぐ、などなど。
ほとんどが佐渡産です。

連れは、佐渡の貝類のお寿司の美味しさに感激していました。
私は、握りたてのシャリが温かく、口の中で溶けるトロ
サーモンに感動しました。

これだけ地のものを食べても、お会計は、とっても良心的でした。
リピーターが多いのもうなずけます。

バス停も近く、佐渡の中でも便利な場所にあるため、
旅行に来て車などの足がない人や、港付近に
泊まる人でも比較的来やすいです。

もっと見る

10位

あおき (玉垣、千代崎、柳 / うなぎ)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2013/10訪問 2013/10/16

炭焼きのうなぎが旨い!!

鈴鹿に用事があり、こちらへ行く度にひいきにしている
炭焼きうなぎのおいしい「あおき」さんへ昼食でおじゃましました。
F1が始まったばかりで、混雑を恐れましたが、さほど混んでおらず助かりました。

店内奥のテーブル席に座り、出してもらった温かいお茶をすすりながら、
一応メニューは見つつも、すでに心の中ではうな丼上のご飯大盛りと
決めていました。

一人で店内の注文を切り盛りしているマダムに注文を告げ、
セルフの冷水を用意しつつ、うなぎを待つことしばし。
店内のシーサーとか、さりげない飾りがかわいい。

わりと早くうな丼が運ばれてきました。
うな丼の上に乗っかった蓋をパカッと開けるときの興奮度といったら!!

炭焼きのうなぎの香ばしさと、甘辛いタレが旨いです。
うなぎの表面は炭でカリッと焼かれていて、中はふんわり柔らか。
それをあったかご飯といっしょに食べるときの幸せ感。
あ~!たまりません!!

半分はそのままご飯とバランスよく食べ進め、
残り半分はテーブルにある山椒をかけて
うなぎとご飯といっしょにほおばったときのさわやかな痺れを楽しみます。

地元ではこんなにリーズナブルなお値段でうなぎを味わうことができないので、
あおきで思う存分うな丼を堪能できて本当にうれしかったです。

もっと見る

ページの先頭へ