だいまじんさんが投稿した東(愛知/蒲郡)の口コミ詳細

うんまい大将!「だいまじん」のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、だいまじんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

蒲郡/ふぐ、日本料理

6

  • 夜の点数:4.5

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 4.0
  • 昼の点数:4.0

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.5
6回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

 神無月にふく来る

【令和五年神無月吉日訪問】

大切なお得意さま
大社長さまをお迎えして
東さん訪問
神無月の『ふく』をいただきます

コロナ禍の間
やはり来客も無く
ましてや会食なんぞ
一切無かったですからね
久しぶりの東さんです

東さんの『ふく』料理は
神無月から始まり
早速いただいた次第です

♢てっさ
♢てっちり
♢ふく雑炊
逸品メニューから
♢目光唐揚げ
♢揚げ銀杏
♢酒盗
♢穴子天
♢生ビール
♢ふくひれ酒

東さんで『ふく』いただいたのは
一昨年の年末以来ですから
『ふく』を逃していたんですね〜
本日は『ふく』を沢山いただいた
年末までは持ちそうです

やっぱ天然のとらふくさんは美ん味い!
永きに渡るお付き合い
大社長さまとの会食には
東さん差し置いては無い
実感した次第です〜

  • 看板

  • 入口

  • てっさ

  • ふく唐揚げ

  • ひれ酒

  • 目光唐揚げ

  • 口取り

  • 内観

  • 内観

  • 外観

  • 蒲郡駅南

  • 蒲郡駅南

  • ふく料理メニュー

  • 逸品メニュー

  • 逸品メニュー

  • アルコールメニュー

  • 冷酒メニュー

2023/10/13 更新

5回目

2021/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

令和参年は〝ふく〟で納めます

【令和参年師走吉日訪問】

年末晦日
一族十二名にて訪問しました
下は三歳から上は八十九歳まで
賑々しい限りですが
いただくお品はふく三昧
孫たちにはちと早いとも思いましたが
そんなんは杞憂でした

てっさ ちりを何ら問題無く食す
何よりも好評だったのがふくの唐揚げ
多分にケンタッキーのチキンと
同じもんだと勘違いなんでしょうが
取り合いでした

流石に白子焼きは食さず
こちらは大人のお愉しみです

私儀はのっけから
ふくひれ酒をいただく
何だか知らんが良き出汁が出て
此れが美味いんですわ

皆んな元気でお食事出来て良かったね〜
爺さまはまだまだ稼がにゃあ
あきませんね〜‼️

  • ふくてっさ

  • ふくてっさ

  • ふく唐揚げ

  • 白子焼き

  • 白子焼き

  • ふくひれ酒

  • ふくひれ酒

  • ふく雑炊

  • ふく雑炊

  • 香物

  • デザート

  • お通し

  • とり生ビール

  • お箸

  • ふくさま遊泳中

  • 内観

  • 冷酒メニュー

  • お酒のメニュー

2022/02/23 更新

4回目

2021/08 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

バースデーウィークランチ 第二弾

【令和参年葉月吉日訪問】

蒲郡の至宝 お宝ながら
足が遠のいておりました東さん
バースデーウィークですので
家人さまと訪問しました

来てぬ間に内観変わり
小上がり席と奥の座敷
全てテーブル席に代わってました

此の歳になると
腰の具合悪くテーブル席が
有り難いんで良かったです

若女将さんに無沙汰を詫び
ではお久しぶり
東さんのおもてなし
いただきます

私儀
刺身定食
本日のお刺身は
三河の幸
黒むつに黒むつ炙り
石鰈 蛸に烏賊 まぐろ
六点盛りです

夏が一番の時期
石鰈がとてつもなく美ん味いわ〜
黒むつも良いです

家人さまは
オーダー被らんように
焼魚定食をオーダー
本日の焼魚は大かます
脂の乗った大きなかます
美味しいです

緊急自体宣言下にて
現在は昼営業のみ
尚且つアルコール提供はできない
暫し厳しい環境下ですが
秋の時期
必ず一献遣りたいものと思います

どうもご馳走さまでした

  • 黒むつ 黒むつ炙り 蛸 烏賊 石鰈 まぐろ

  • 刺身定食

  • 小鰯の煮魚

  • ご飯

  • 赤だし

  • 焼魚の大かます

  • 甘物

  • 内観

  • ファストセット

  • お昼の食事メニュー

  • 外観

  • 外観

2021/08/31 更新

3回目

2018/03 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

安乗のふくならぬ名残りのふく‼️

【2018年弥生四日訪問】

名古屋の長兄夫婦が来蒲郡
前以て予約済みの東さんにて
ふくのコースをいただきます

当初は日間賀島にでも乗り込み
泊まりでどんちゃか騒ぎでも
という計画も有りましたが
姉含め皆様それぞれ中々予定合わず
今回は長兄夫婦と私儀夫婦のみになった次第

ただこちらには又々蒲郡の一の姫様のみ
くっついております

本日のふくのコース

お通し
のれそれの酢の物 蛍烏賊
金目鯛素揚げ

てっさ

ふくの唐揚げ

ふく白子焼き

てっちり

おじや

デザート

以上の内容です

二歳の頃より
東さんにての食育済ませている一の姫様
お通しから何の抵抗も無くパクついております

五歳にはなっておりますが
のれそれいただく姫
中々いないでしょうね

てっさが届けば 一番美味しい部分
これ又先んじて食べられてしまい
爺じ うかうか出来ません

ふくの唐揚げ
これ又一の姫様の壺に嵌りました
身を骨から外して〜の催促です

幼な子にも美味いものは美味い
間違い有りません

流石に白子焼きには
一瞬手が出ましたが感触に違和感覚え
撤退しましたので
取られる事なく楽しませていただきましたが
矢張りふくの白子は濃厚で美味い
とろけますね〜 ‼️

ふく出汁たっぷりのおじやもすっかりいただき
一の姫様はご満足です

本当であれば寒の厳しき
一月 二月にいただきたいところ
でも陽春迎える前にギリギリセーフ

安乗のふくならぬ名残りのふく
三河のふくは美味しうおまっせ
堪能致しましたよ‼️

  • てっさ

  • ふく唐揚げ

  • お通し のれそれの酢の物 蛍烏賊 金目鯛素揚げ

  • お店入り口

  • めだか覗き込む一の姫

2018/03/04 更新

2回目

2017/09 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

お昼使いも有りますね〜‼️

【2017年9月20日訪問】

関西よりお付き合いの深い
お客様が来蒲郡
お昼時一応 お客様の趣向聞くふり
でもこちらの主導 引き込み
蕎麦がええだか和食がええだか〜
との問いかけに
和食かなぁ〜の回答いただき
蒲駅近くの東さん訪問しました

ランチタイムメニュー
刺身定食 1450円
天ぷら定食 1350円
焼魚定食 1250円
煮魚定食 1250円
目光唐揚げ定食 1250円
穴子天定食 1250円
かれい唐揚定食 1250円
この他ミニ会席なんぞも有ります

同じメニュー被るの嫌いですから
お客様 刺身定食
私儀は穴子天定食に決定
ちょいと贅沢こいて
二人とも煮魚プラスしました

台風一過ですが海は荒れており
魚少なく本日の煮魚
白ムツで有ります

東さんの穴子天
こちらのお店の名物と
言って良いでしょうね〜

ふわふわ感たっぷりの穴子天
油感全く無しの揚げ上がり
食し方レクチャーあり
穴子天にちょいと醤油廻しかけ
その上に刻みねぎトッピング
いやはや〜 美味いですぞん
遠来の近江衆も唸りましたね〜
冷酒一杯いただきたくなりますわ

本日の煮魚
白ムツ 三河湾にては
赤ムツ 黒ムツもあり
私儀的には脂が乗った
赤ムツが好きです

白ムツ淡白なお味
東さんの煮付け 甘み抑えめ
すっきりしております

10月になれば
いよいよ虎河豚ちゃんのシーズンイン
待ち遠しいけど食べれるかなぁ〜
喰いたいなぁ〜ですわ‼️

  • 穴子天

  • 穴子天のいただき方

  • 本日の煮魚 白ムツ

  • ファストセット

  • お昼のお品書き

  • お座敷内観

  • 本日の生簀は ハモ

2017/09/20 更新

1回目

2015/11 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

ずっとお付き合いしたい『ふぐ割烹』❗️

【2015年11月14日訪問】

中々 土日休みが取れない
愛孫娘さんの生産者の婿殿
久しぶりにお休みがとれ
予てからのお楽しみ
東さんの てっさ ちり
白子焼きをいただきに訪問です

私儀は会社使いもあり
今年度二回目
ただ 何度頂いても
天然ふぐ てっさは美味し

アラカルトに
北海道産 生セル牡蠣
本当に浅漬けの しめ鯖
鶏のせせり焼き など
いただきました

生セル牡蠣 矢張り この時期になれば
クリーミー 美味さ爆発でした

一番楽しみにしていた
白子焼き
まだまだ入りが甘く
11月末からの対応になるとの事
残念でした

仕上げの ちり 雑炊は人数分を
減らし いただきましたが
其れでも ひれ酒から赤ワインにて
満腹状態

店内はカウンター
入り口の小上がり 奥座敷と
ほぼ満席状態の繁盛店です

この時期の訪問は必ず予約が
必要なお店ですね〜
本日も腹いっぱい
どうも ご馳走様でしたあ〜‼️

【2015年10月16日訪問】

本日もお客様の来社あり
夕食を共にいただきます

ご案内するのは 東さん
今年も9月末より ふぐ料理が
始まっております

本日のコースは
てっさ てっちり から揚げ 雑炊
単品メニューにて
松茸土瓶蒸しと お店からの
おすすめ 北海道産生ししゃもの焼き
を いただきました

まだ鍋を本格的にいただく
シーズンでは有りません
ただ 今回 天然ふぐを始めて
体験していただいた お客様
てっさを味わい 天然物の歯応え
を楽しまれました

あと お店おすすめの
北海道産生ししゃも
やはり 姿が美しく 輸入品とは
全く異なる美味さ 上品さでした

アルコールはとり生ビールから
ふぐひれ酒に変え ぐびぐび
やりました

ふぐのから揚げも
何でこんなに 美味いんでしょうか‼️
今夜も美味さ爆発
大いに満足です

年内11月に入れば
白子焼きも始まるとのこと
楽しみですね〜‼️

【2015年1月訪問】

大切なお客様の来社
工場見学 ご案内の後
三河の美味い処に
ご案内です。

東さんにて ふぐコースを
いただきます。

気の利いた 口取りから
てっさをいただき
一品メニューから
生牡蠣 海鼠腸 しめさばと
海の宝物をあれこれと
楽しました。

いつもながら
天然ふぐの てっさの甘味
歯応えを充分に楽しめます。

ちりも美味い
仕上げの 雑炊にも良い出汁が
溶け込んでました。

ビールから ひれ酒をたらふく
いただき
あぁ 美味かったなあ〜❗️
本日もまた 感謝 感謝です ❗️

【2014年11月訪問】

金沢遠征の後は
地元 蒲郡に戻り 夜のイベントです。
一族四代での 今年最初の フグちゃん❗️

口取り てっさ てっちり 雑炊 水物と
王道コースを堪能しました。

三河のフグは 歯応え充分
噛めば甘みが溢れます。

別注文にて フグ白子焼き
フグ皮サラダを注文しました。
フグ白子焼き
いつもながら なんじゃあ こらゃあ〜❗️
うますぎるぞなもし❗️

アルコールは
生ビールから始め
ヒレ酒を4杯いだだきました。。

本日は一歳10ヶ月の末孫の
フグデビューズデイ
ポン酢につけた フグの身を
ムシャムシャしておりました。
東さんのフグ料理
今年も安定感抜群❗️
うんまいですよ❗️


【2014年6月再訪】

本日は 大切なお客様の接待に利用しました。
メインメニューは 『はものしゃぶしゃぶ』
三河湾でもとれてますが、
本日のはも は兵庫県産とのこと。
個々 骨切りされ調理された 『はも』が、
綺麗に盛り付けられだされます。

さっと出汁にくぐらせ 食すれば
早くも初夏の風情です。

『目光の唐揚げ』
他の 蒲郡の お店にては見られない程の
大振りの目光。
二度揚げ されており、頭からすべてたべれます。
お客様に大好評でした。

『刺身の盛り合せ』
地の魚のオンパレード
にし貝 黒むつ 渥美半島でとれた サバ
サバはお店の入り口の生簀で 、
泳いでいたものが だされました。

食事の仕上げは、
はもしゃぶ の出汁で作った『おじや』
ふぐちり の後のおじや と同様に
『うんまい❗️』

メニュー 調理 材料 給仕など
全く問題がなく大満足でした。
当然 お客様も 大喜びにて、
蒲郡の株が 多いに上がりました。

【2013年12月訪問】

このお店とのお付き合いは、かれこれ30数余年になる。
今、板場を預かる息子さんのお父さんからのお付き合い。
毎年ふぐの季節になるとお伺いし、てっさ、ちりを味わう。

今年は愛孫の満六歳の誕生祝いも兼ねた。
小さな子供に美味い海産物を食させるのは、じじばばのお勤め。
養殖のブリ刺身と本場、氷見の寒鰤の違いを五歳の時に言い当てた。

今夜だけは『てっさ』のちまちま食いを免除。
フグ白子の天ぷらは絶品❗️
あとは若奥様がとっても素敵なお店です。
ふぐ以外の一品物も全て秀逸で外れがありません。

  • てっさ実食 2015年11月14日

  • 本日の口取り 2015年11月14日

  • ふぐひれ酒

  • 赤いか刺身

  • 殆どレアなしめ鯖

  • 北海道産生牡蠣 一個 900円

  • 本日の口取り 2015年10月16日訪問

  • 本日のてっさ 2015年10月16日

  • 本日のてっさ 2015年10月16日

  • 松茸土瓶蒸し

  • ふぐのから揚げ

  • 北海道産生ししゃも焼き 2015年10月16日

  • てっさ てっちりコース口取り 2015年1月21日

  • フグ白子焼き

  • ラグーナ催事 2015年2月

  • てっさ 2014年11月

  • 口取り

  • てっちり

  • ヒレ酒

  • 雑炊

  • デザート

  • フグヒレ店内干し

  • 2014年11月

  • 2014年11月

  • 2014年11月

  • 2014年11月

  • はもしゃぶ

  • 刺身の盛合わせ

  • せせり焼き

  • 付けだし

  • 目光の唐揚げ

2015/11/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ