shellfish0527さんの行った(口コミ)お店一覧

らーめん@竜一郎

メッセージを送る

shellfish0527 (40代後半・男性・東京都)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 224

えっちゃんラーメン。

西武新宿、新宿西口、新宿三丁目/ラーメン、つけ麺

3.60

583

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

8ヶ月ぶりの新宿えっちゃんらーめん 超寒い日だから中華そば 相変わらず美味い 汗がヤバイ ごちそうさまでした 数ヶ月ぶりの新宿えっちゃんらーめん もり中華の大盛り1050円 量が爆盛り 後半冷めちゃうんだけど それでも美味い ごちそうさまでした もり中華950円 今日は女性の店員さんが2人 白い仕事着に白いハチマキをして ピシッと仕事してた いらっしゃいませ の掛け声も ピッタリ揃ってて そう言うコンセプトなのかな もり中華はメチャクチャ美味いし ごちそうさまでした かなり気に入ったコチラ 4日間で3回目 もり中華の大盛り1050円 すごく美味いんだけど、さすがに多過ぎた ごちそうさまでした 2日続けて新宿のえっちゃんラーメン 今日は中華そば薬味増し950円 すげー好き スッキリとしてるんだけど 旨味も塩分もしっかりしてるスープ なんせ麺が美味い 塩分高めだから汗かくんだけど スープは全飲み ごちそうさまでした もり中華950円+生卵50円 何も考えず、なんか特別な中華そばだろうと思って注文したら 当たり前だけど、つけ麺だと言うことに途中で気づいた なぜ生卵を頼んだのか? デフォルトでゆで卵とチャーシューがたっぷり サラッとしたスープは塩分強め 平たい麺にちょうど良い すごく美味しかった ごちそうさまでした

2022/11訪問

6回

二葉 上荻店

荻窪/ラーメン、つけ麺

3.62

474

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

安定の美味さ 久しぶりの二葉 毎回同じ煮干しつけ麺の中盛り990円 めっちゃ好み 背脂煮干しにボコボコの平打ち麺 ごちそうさまでした 煮干し•背脂•太麺 かなり好きなつけ麺 ごちそうさまでした 久しぶりの二葉 やり過ぎ感はなくて ちょうど良い煮干し感 ごちそうさまでした 久しぶりの荻窪で一番好きなラーメン屋に 煮干しつけ麺 中盛り300g 990円 美味い この麺とスープが絶妙 ごちそうさまでした 煮干しつけ麺 中盛り300g 990円+煮卵110円=1100円 この麺が好き。玉ねぎと岩海苔を多目にするとなお良し^_^ 二葉の背脂煮干しらーめん 昔ながら 半透明な平打ち麺が美味しい。最近やり過ぎの煮干しらーめんが多いから、これくらいのバランスが丁度良い^_^

2024/02訪問

7回

中華そば 青葉 中野本店

中野、新井薬師前/ラーメン、つけ麺

3.56

1397

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

2015/12訪問

1回

つじ田 飯田橋店

飯田橋、九段下、水道橋/ラーメン、つけ麺

3.47

1102

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

2015/04訪問

1回

らーめん 潤 蒲田店

蒲田、京急蒲田、蓮沼/ラーメン、つけ麺

3.68

1565

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.7

スープも麺も少し変わったかな? ごちそうさまでした つけ麺950円 麺250gは少しだけ物足りない?けど 大盛りにすると後悔するから コレでちょうど良い 麺はアツ盛りの方が良かったか? ちゃんと仕事してる分 かなり冷やされてた どちらにせよ美味いけど ごちそうさまでした 中華そば950円 値段高め ただ、新潟出身としては 東京で食べれる燕三条系では一番好き ごちそうさまでした ノーマル背脂中華950円 初めて行った時は800円だったから どこも値上がり けど、最高に美味い ごちそうさまでした 久しぶりの潤 前回行った時から50円値上げしたの忘れてた ラーメン1100円は高いんだけど 背脂煮干しのスープに 極太の丸ちぢれ麺 岩のり+玉ねぎ 大好きだから完食して大満足 ごちそうさまでした らーめん薬味多め850円 変わらず美味い 新潟に帰りたくなる味 ごちそうさまでした 久しぶりの潤 いつの間にか全品50円の値上げ つけ麺 大盛り 熱盛り 薬味多め 1100円 かなりのボリュームだけど すげー美味い さすがは地元の味 好みバッチリ ごちそうさまでした 過去の外食記録 らーめん薬味増し800円 玉葱増しより私は薬味増しの方が好き ごちそうさまでした。 安定の潤 デフォのらーめんに、玉ねぎではなく普通の薬味ねぎを無料で量増ししてもらうのが吉。それか丸特らーめん。 相変わらず美味い。 過去の外食記録 ○得らーめん1050円 少し高いけど イチオシメニュー ごちそうさまでした。 過去の外食記録 らーめん玉葱増し800円 ごちそうさまでした 過去の外食記録 ○得らーめん1050円 2020 1番ハマったらーめん 一昨日に続いて来店 今日は中華そば800円+半ライス110円=910円。 中華そばの麺を食べ終えた後に、スープの玉ねぎとか岩海苔をすくって半ライスを雑炊みたいにして〆るのが最高。 過去の外食記録 季節限定?の潤次郎1000円 背脂×煮干し×太麺+二郎系のような野菜とニンニク 1000円はなかなか高いけど、美味いし納得できる一杯 ただ、たまにで良いかなと ごちそうさまでした らーめん1050円 相変わらずメチャクチャ美味い。 過去の外食記録 デブフォルトの背脂煮干しらーめん800円 昨日は全部入りの◯得らーめん1050円。今日は二郎アレンジの潤次郎1000円。どちらも中毒性アリ。通うほど好きになって点数は4.3に格上げ^_^ 安定して美味い^_^ つけ麺の大盛り1050円 食べ応えあるしつけ麺も美味い。 かなりの濃い味。 安定してうまい。今日は大盛りにはせずに小ライス付き。 こっちの方がちょうど良い^_^ 今日は中油と固めにしてみたけど、油も麺もデフォルトの方が良い^_^ 中華そば大盛り980円 懐かしい新潟ラーメン。麺が美味い^_^

2024/04訪問

22回

味噌麺処 花道庵

野方、都立家政/ラーメン、つけ麺

3.77

1218

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

2日連続で花道庵 今日は もりもり味噌らーめん1050円 野菜の甘みと旨味で 塩分が丁度良い感じになってる めっちゃ美味い ただ 量がハンパない 普通の味噌ラーメンに野菜多め?も頼めるみたいだから、次からはそれで充分かも ごちそうさまでした 濃厚煮干し味噌らーめん1000円 美味しいんだけど、かなり塩っぱい ココは麺がスゴく美味しいから 個人的には つけ麺の方が好みかも ごちそうさまでした 味噌つけ麺980円 麺が抜群に美味い つけダレも美味いんだけど かなりしょっぱい

2023/05訪問

3回

帰ってきた宮田麺児

長堀橋、心斎橋、四ツ橋/つけ麺

3.58

645

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.7

麺へのこだわりはすごい。むしろコッテリの漬け汁ではなく、醤油かポン酢で麺を食べたい。

2019/10訪問

1回

焼きあご塩らー麺 たかはし 上野店

上野御徒町、御徒町、上野広小路/ラーメン、つけ麺

3.56

781

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

安定の美味さ^_^ 御徒町のアメ横から徒歩3分。 裏路地のラーメン店。 中は狭い。けど、すごく綺麗。 焼きあご出汁の塩ラーメン。塩と言いながらスープの色は濃い目。ただ露の色充分にアゴ出汁を味わえる。麺もやや中太の縮れ麺で私の好み。1つ1つの具も上手い。そんで白飯が小から大まで100円。この白米もコシヒカリをうたってるだけに炊き加減と粘り気も◎。麺がやや少なめのところ、白米中と海苔を注文して、卓上の柚子胡椒とわさびとかやくを入れてお茶漬けで締め。トータル1000円。大満足でした。

2019/04訪問

2回

つじ田 日本橋八重洲店

日本橋、東京、三越前/つけ麺、ラーメン

3.45

877

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

流石に美味い

2018/04訪問

1回

中華そば 青葉 飯田橋店

飯田橋、九段下、牛込神楽坂/ラーメン、つけ麺

3.44

419

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

2013/02訪問

1回

孔明 女池上山店

関屋/つけ麺、ラーメン

3.22

33

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

2013/11訪問

1回

自家製麺 うるち

田原町、浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)/ラーメン、つけ麺

3.67

236

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

瓶ビール中600円 チャーシュー250円 めんま100円 つけ麺大盛り1000円 煮卵120円 会計は2070円 めんまとチャーシューで瓶ビール飲んでからの つけ麺 麺が独特の食感 スープも煮干し?の香りもしつつ しっかりした味で美味 ごちそうさまでした

2024/03訪問

1回

つじ田 奥の院

飯田橋、九段下、水道橋/ラーメン、つけ麺

3.68

395

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

つじ田 奥の院に初訪問。 麺は浅草のつし馬を彷彿とさせる細麺。 と言うか、全く同じ?煮干しも効いてて 凄く美味しかった。 メチャクチャ好み^_^ ごちそうさまでした。

2018/08訪問

1回

手打式超多加水麺 ののくら

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

閉店手打式超多加水麺 ののくら

亀有/ラーメン、つけ麺

3.96

1293

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

やっと食べれた。美味しい白河中華。 待ち時間は30分。特製醤油1100円。

2019/11訪問

1回

中華そば ふくもり 駒沢本店

駒沢大学/ラーメン、つけ麺

3.67

681

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

2015/04訪問

1回

めん徳 二代目 つじ田   麹町店

麹町、半蔵門、永田町/つけ麺、ラーメン

3.59

793

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.6

2015/04訪問

1回

孔明 本店

越後石山、新潟、亀田/ラーメン、つけ麺

3.44

107

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

2015/02訪問

1回

入船食堂

渡辺通、櫛田神社前、博多/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.50

212

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

らーめん700円+ほうれん草100円、薬味ネギ50円、小ライス100円 会計は950円 家系と聞いてたけど、麺は細麺、ちぢれ麺、太麺から選べるみたいだし スープも、あのわかりきった家系ではなくて、昔ながらでコクのある醤油豚骨みたいな感じ すごく好き 美味しかった ごちそうさまでした

2024/05訪問

1回

イレブンフーズ 源流 南品川店

新馬場、青物横丁、品川シーサイド/ラーメン、つけ麺

3.51

228

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ラーメン880円 キクラゲ200円 ワカメ150円 ライス150円 昼から会計1380円 まず塩っぱい スープはぬるめ チャーシュー柔らかくて美味い キクラゲも大きくて◎ 総合的にかなり好きな味 美味い ただ、もしやデフォルトでもワカメ、キクラゲは玉ねぎは入ってたのか? そして特製らーめんの方が2つトッピングするより100円安い 自分の選択ミスとは言え少し悔しい ごちそうさまでした

2024/03訪問

1回

九州じゃんがららあめん 原宿店

明治神宮前、原宿、表参道/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.49

954

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

ぼんしゃん880円+ライス130円 会計は1010円 やっぱり美味い ごちそうさまでした 2日連続で訪問 2日目は こぼんしゃん880円+明太ご飯250円 会計は1130円 あんまり食べたことなかったけど 熊本ラーメンとしては、かなり好き ごちそうさまでした 大学時代によく通った原じゃん ぼんしゃん880円+しそご飯150円 会計は1030円 昔の記憶より断然美味しい ごちそうさまでした

2023/11訪問

3回

ページの先頭へ