しまたか.さんが投稿したどんだけ自己中(東京/荻窪)の口コミ詳細

しまたか 2024 「医食同源」

メッセージを送る

この口コミは、しまたか.さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

どんだけ自己中荻窪/パン

27

  • 夜の点数:3.9

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.6
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.1

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 3.9
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -
  • テイクアウトの点数:4.1

    • ~¥999 / 1人
おすすめポイント

不思議な店名だけど,パンは本物。
サンドイッチ類,四角いシュークリームは2023年末で販売終了。
2024年度から「塩キャラメル」「塩バター」という2種のロールパンと,「チョコクロ」というクロワッサンがサンドイッチに替わっている。

2024/02/24 更新

27回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

塩バター,塩キャラメル,ラスク2

[2024.4.13]
【塩バター】
なんと言っても塩加減が良い。塩の味が丸くてやさしいのだ。
そしてバターはジュワーと芳醇な味。と言ってもパン生地に浸みこむようなベタベタした食感ではなくて,あっさりしているのにコクがある感じ。

【塩キャラメル】
自己中ラスクを食したことがある人なら,砂糖の味の軽さに覚えがあることと思う。
この砂糖(そうキャラメルの基)が,上記の丸くてやさしい塩の味と まるでオーロラみたいフワっと優しく一つの味にまとまっている。他店であまり類を見ない味。

---
お!今日は塩バターロールも塩キャラメルもある!
ひょいと覗くとO嬢が出てきてくれる。
「うわぁ なんだか久しぶりです。元気でした?」をお互い2回ずつぐらい交わしながらご挨拶(笑)。

おっといかん閑話休題 何か買わねば。
「【塩バターロール】と【塩キャラメル】を一つずつ。あと【ラスク】を2つね。」とオーダー。
「キャラメルの方は,いつものように白いテープ貼っておきますね」と相変わらずニコニコ笑顔で親切。なんだか心が和む。

後客居ないことを見計い「お昼は済まされたんですか?」などとO嬢から話のつなぎを持ち出してくれる。「ええ,三ちゃんで」と答えれば「ふふ,いいですね。」と,決してだべるのとは違ったニュアンスの談笑につながる。

まかないが出るお店なら話は別だが,そうでない飲食の人は 自分の休憩・食事時間に他店が開いてなくて「なかなか大変」な様子。自分の寝食は置いてでも,人懐っこく(お店 vs.客というより友人・知人っぽく)接してくれようとするO嬢。心休まってます。

きっとそういうお人柄の良さがパンの味に,パンを買い求めに来る数々の客にも伝わっているんだと思います。心安らぎほんとに有難いことだと感じています。

  • あった!塩キャラメルに塩バター!

  • ラスクもあった!

  • 今日は家にパンがたくさんあったので,購入は控えようと思っていたけど,O嬢の笑顔を見るとなぜか…(笑)

  • 塩キャラメル やさしいキャラメルの味がジュワーっと躰に吸い込まれていく感覚

  • 塩キャラメルにはアーモンドチップがトッピングされてます

  • O嬢は塩キャラメルにいつも白いテープを貼ってくれます

  • 塩バター 塩加減とバターの芳醇な香り

  • 塩バター

2024/04/14 更新

26回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

自己中な極み(プレーン角食1.5斤),自己中のラスク2

[2024.4.6]
実は先週店先を通りがかったが,ショーケースに塩パンの影なく,また角食類保管棚も寂しい限り。今日も同じような様相。ホントに一度店先を素通りしたぐらい。
せめて1本ぐらい角食残ってて欲しいなとダメ元で,店頭販売窓口に首を突っ込む。

すぐにR嬢がいつものように,「あら,こんにちは」とほほ笑みながら相対してくれる。
「塩パン,もう一個もないんですよね~。」「そうなんですよ~,ゴメンナサイ。今ご用意できるのはプレーンだけなんです。」「じゃ,プレーン1本とラスク2袋で」商談成立。

「今日も袋は大丈夫ですか?」「ええ大丈夫です」
今日はいつもより遠いところに車を停めてたのを思い出し,一瞬「やっぱり…」と言おうかどうか迷ったけど,もう精算も済ませてるし荷も多くない。
「ありがとうございました。」になぜか「お疲れ様です。」で返すヘンな自分(笑)。

帰路につく車中,角食の香りがほんのり漂い,杉並,新宿,千代田と桜見物で賑わう通りも穏やかにやり過ごす。香りもハラの足しになるパン。

  • 自己中のラスク

  • 1本1.5斤なので4枚切りぐらいの厚さにカットして食べてます

2024/04/09 更新

25回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

期間限定 桜食パン 和のほんわりした甘み

【桜食パン】1,180円(込)
1本が1.5斤。
おまんじゅう屋さんにあるような,しっとりとした桜色の餡がオーロラ模様みたいにカーテン状に練り込まれています。
餡のお味は完全に和。
じこちゅうさんの角食にしては珍しく,パン生地の食感はどっしり重め(期間限定ものはだいたいが重めのようです)。

桜の季節ならではの和洋の組み合わせ,着想が面白いし,春の食卓に美味しいパンです。

この日は【チョコクロ】も【アンサンブル(レーズン入り角食)】も売切れでしたが,かえって良いものと出会えました。

【塩キャラメル】はトッピングにアーモンドピースがかかっててちょっとした変化。
残念ながら持ち帰る間にアーモンドピースが全部剥がれてしまったので,写真は無し(笑)。

R嬢「全部持てますか?」などと いつも精一杯のお気遣いどうもありがとう。

  • 期間限定【桜食パン】1,180円(込)

  • 塩バターと塩キャラメルはいつも小袋を分けてくれます

  • 会計伝票

2024/03/24 更新

24回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.6
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

チョコクロ発見! + 塩キャラメル x2,ラスク x2

[2024.3.16]

【チョコクロ】大人の味の板チョコを,しっとり美味しいクロワッサンパンにロール。

【塩キャラメル】ロールパンの中に焦がしキャラメル。キャラメルは甘いことは甘いが,塩の加減が絶妙でしつこくない。 パン生地は,大量生産型のボソッとした感じでなく,もっちりしているのに重くなくてうまい。

「塩バター」は在庫なく断念。

---
今日は車中からと徒歩からとでお店の前2往復。
見慣れない横断幕に気が取られる。「目指したのは,王様のふとん」と書いてある。
一瞬考える。分厚くてフカフカなふとんのこと?
このキャッチコピーを見て 今日は角食 買うのやめた。

何が残ってるかと店頭ショーケースを覗くと【チョコクロ】 が1つだけ残ってる。やり!
すると厨房からRちゃんさん? らしきスタッフさんがお出迎え。
聴き間違えでなければ「お待ちしてました,こんにちわ!」とご挨拶。
(パン屋さんでこういう挨拶いただくの初めてで,なんだか動揺してしまった(笑))

せっかく気持ちの良いご挨拶いただいたのに,ロールパン3個じゃカッコつかない気がして,【ラスク】2袋も分けていただく。近所のベトナム人 女性にお裾分けしたところ「スゴイ‼オイシイ❕ドコニウッテマスカ?」と大絶賛いただいたことがある。最近彼女は帰国してしまったので,おいしい美味しいと食べる人口が日本から一人減ってしまった。2袋いただく要はなかったのだが,まぁここは良しとしておきましょう。

  • 塩キャラメル

  • チョコクロ

  • 塩キャラメル

  • チョコクロ

  • 午後1時半過ぎには棚が寂しくなる

  • 2024.3.16

2024/03/17 更新

23回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.6
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

プレーン1本(1.5斤) 塩キャラメル1個

[2024.2.24昼]
【自己中な極み(プレーン角食)】920円(込)
【塩キャラメル】160円(込)
をゲット。食べる人が居ないから今日はラスクなし。

実は,じこちゅうさんのポイントで同じものを1組いただいしまいました。
いただいた分は自宅用,買い求めたもののうち,プレーン角食は,パン愛好者でもある神社の宮司さんに謹呈。
自動車から下して手で持っていく間に少し凹んでしまったぐらい,フワフワの角食。
おいしく召し上がれ。

---
この日もO嬢が「あら!」とニコニコ接客してくれました。
自分はポイント集め・交換には無頓着。いくら買えばいくつポイントが付くのかも知らない(笑)。
この辺はO嬢に任せっきりで,会計時にお金と一緒に渡すだけ。

今日も「新しいポイントカードでラスクを一つお持ちいただけますが,どうなさないますか」ってな具合。あんまりいろいろいただくのも気が引けたので「次回にします」と言えば,「そうですね,お荷物多くて大変ですね。気をつけてお持ち下さいね。」といった塩梅。

次に来た女性客が「えぇ~ ロールパンなぁんにも残ってないじゃない」(実は塩キャラメルが1個あったのだが)と言えば「今発酵してますから,2時少し過ぎには出せますよ」とニコニコ案内。
「あら,そう。じゃあ一周してまた来るわ。」と全てが丸く収まる。

実に気分が良くなるお店だ。

  • 自己中の極み(プレーン角食)と塩キャラメル うち1本(1.5斤)と1個はポイントでいただいたもの 2024.2.24

  • 会計伝票

  • ふわふわ

  • あまりにフワフワで少しへしゃげてしまうほど

2024/02/25 更新

22回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

塩バター,塩キャラメル,チョコクロ

[2024.2.17]
【塩バター】150円 3種のうち一番好きかな。パン生地がじこちゅうさんらしく一番もっちもちに感じる。割としっかりバターと塩の味するが,決してくどくないのが良い。断面が奥飛騨慕情っぽくてセクシー♪

【塩キャラメル】160円 じこちゅうさん推しのガトーキャラメリーゼ使ってるのかな? あっさりしてるけど割としっかりキャラメルの味がする。ロールパンの生地は塩バターに比し,割と中庸な食感。こちらも断面が奥飛騨慕情でセクシー♪

【チョコクロ】230円 今回初めてゲット!チョコクロってなんだろ…と思ってたが,分けてもらって合点。これだけロールパンじゃなくてクロワッサンなんだ! チョコはあっさり,クロワッサン生地はソフト系のミルフィーユ。なぁ~るほどねぇ,道理で速い時間に完売するワケだ。

【ラスク】300円 この日のは比較的小粒。さっくりした食感はヤミツキに。

---
この日は珍しく先客・後客なく,店に顔だすと「あら,しまたかさん」「あれ?ペンネーム覚えててくれたの?」「もちろんです」に始まり,買い物含め1分近くいつもニコニコO嬢と話して貰えた。
四角いシュークリームは昨年末で完売とのこと。「ああ残念,食べたかったな」「すみません,食べて欲しかった」
名前(実名)で呼ばれるのも「お客さん」「おなじみさん」と呼ばれるより良いけど,あだ名(ペンネーム)で呼ばれる方がぐっと親近感が湧いてくる派です(笑)。

  • 塩バター

  • 塩キャラメル

  • チョコクロ

  • 塩バター断面

  • 塩キャラメル断面

  • チョコクロ断面

  • ラスク いつもよりちょっと小粒

  • 「塩キャラメルだけ白いテープかけておきますね♪」といつもニコニコ笑顔のO嬢

2024/02/18 更新

21回目

2024/02 訪問

  • 夜の点数:3.9

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.6
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

奇跡の バレンタインカカオ (2欣1本)ゲット♪

[2024.2.12]
往訪は17:40ごろ。さすがにもう何も残ってないだろうなぁと半ばあきらめモードで軽くお店を覗き見るとニコニコ笑顔のO嬢がお一人でお店片付けに入られてるかの様子。
「まだ何かあります?」「ついさっき,カカオ1本キャンセルが出たんですよ。」「マジ?やりぃ!♪」。
期間限定も期間限定! バレンタインカカオ1本(2欣分)分けてもらいました。
「あとラスクね。」「1つ?2つ?」「今日は1つでいいです。」さすがO嬢。ちゃんと買いそうなものを覚えていてさりげなくフォローしてくれる。

ついでに一度もお目にかかったことのない【四角いシュークリーム】のこと尋ねてみました。
「一日10個限定」「13時ごろ店出し」だそうです。出した途端に完売してしまうんだろうから,道理でお目にかかったことないワケだ。 う~ん,一度お目にかかってみたいなぁ。可能性0(ゼロ)では無いことが分かり,また来る楽しみが1つ増えましたとさ。

  • 奥)バレンタインカカオ,手前)ラスク

  • 店頭メニュー バレンタインカカオ (あれ?サンドイッチ復活したのかな?)

  • バレンタインカカオ断面

  • バレンタインカカオ 上品なチョコの甘さが良い

  • バレンタインカカオ 1本(2欣)結構どっしりしてます

  • チョコチップ以外にチェリー(?)も練り込まれています

2024/02/18 更新

20回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ラスク 

[2024.1.27]
この日は15時半ごろの往訪。さすがに何も残っていなかった。
決して仕方なくというワケでなく,3週間いただいてない【自己中のラスク】300円(込)がそもそも欲しかったので,2個分けていただいた。
今日のラスクは,レーズンパンのでじこちゅうさんのラスクでは一番好きなタイプ。

2024/01/27 更新

19回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

2024年度からサンドイッチ類廃止,替わって2種のロールパンに

[2024.1.6 昼]
【塩キャラメル】
想像していたよりあっさりしたキャラメル味。
塩がほんのりと甘いキャラメルの味をそっと支えている感じ。
生地は意外と詰まっているが,じこちゅうさんならではのふんわり食べやすい食感。

【塩バター】
レンチンで軽く温めてから食べるのをおススメ。
パン生地断面写真だと普通のバターロールかなと想像したが,温めるとパン生地のすき間から風味豊かなバターの味がジュワっとにじみ出てくる。
パン生地は,塩キャラメル同様,意外と詰まっているが,じこちゅうさんならではのふんわり食べやすい食感。パンの底の部分の生地がクロワッサンのようにうっすらミルフィーユ状になっているのも目と味覚に楽しい(食べ始めて気づいたので写真ありません。ごめんなさい。)


店頭に立つといつもと様子が違う。サンドイッチ用の冷蔵ショーケースがなく,ロードライショーケースに。

いつもニコニコO嬢が応対してくれ,年始のご挨拶なんかを交わしついでにこのことを尋ねると「サンドイッチ類は全て2023年度末で終えたんですよ。」「2024年からは,【塩キャラメル】と【塩バター】2種類のロールパンになります。」とのこと。

試してみるべし,という心の声に従い【塩キャラメル】160円(込)と【塩バター】150円(込)を一つずついただくことに。

食パンは…まで言うと「今日はレーズンまだありますよ」とO嬢が二の句を継いでくれる。ホントは自己中アンサンブルが正式商品名だが,おっさにも分かる言葉に訳してくれるところまで,さすがO嬢!

ラスク2個を合わせると2枚目のポイントカードが満杯に。
「今日はお荷物多そうですよね。特典のパン切り包丁かプレーンの食パンどちらかは次回になさいますか?」と気遣ってくれる。(ついでに,今までの「サンドイッチ1つ無料」はロールパンいずれか1個に替わりますとの説明もアリ)

パンが潰れないようそろりと持ったら,ロールパンたちは意外と弾力があって持ちやすい。

とにかく気持ちの良い対応と美味しいパンを提供されるお店。
いつもありがとう。

  • ロールパン:塩キャラメル 160円

  • ロールパン:塩バター 150円

  • 「塩キャラメルの方は裏に白いテープを貼っておきますね」とO嬢の気遣い

  • 近所のセブンのスタッフさんに1つおみやげ もう一つは自分用

  • 会計伝票 2024.1.6

  • (左)塩キャラメル,(右)塩バター

  • 塩バター断面

  • 塩バター

  • 塩キャラメル断面

  • 塩キャラメル

  • O嬢が塩キャラメルに貼ってくれた白テープ

2024/02/24 更新

18回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ハムとレタスとチーズ,ツナとチェダーチーズ,自己中な極み,ラスク

[2023.12.23 昼]
お店から800mほど離れた駐車場を使った関係で,ポイントカード不保持。
せっかくサンドも角食も割と種類が揃ってる時間帯に往訪できたのに,見送るのは惜し過ぎる。
R嬢が「大丈夫ですよ,レシートに押しておきましょう。」にこやかに対応下さる。

【ハムとレタスとチーズ】200円 ハムがうまい。レタスは存在感少々おとなしめ。チーズの味が割とリッチ。 下のツナとチェダーチーズと2個かったら,ハムとレタスとチーズを後にする方をお勧め。

【ツナとチェダーチーズ】200円 ツナはかなり軽めの味付,チェダーチーズの味も大人しめで上品な味。酢漬けのピクルスが隠れて入っていて,甘いお酢の味がアクセント。

  • ハムとレタスとチーズ

  • ツナとチェダーチーズ 袋から取り出すとき角をヘ散らせてしまいました(R嬢ごめんなさい)

  • お店から800m離れたクーラーボックスにようやく辿り着いたところ

  • 【調理例】自己中な極み に チーズ,トリュフオイル,ピーマン,玉ねぎでピザトースト ふわふわでパンの香りがたまらん♪

2023/12/25 更新

17回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

自己中な極み(プレーン角食),ブルーベリーのサンド,ラスク

[2023.12.16 昼]
行き掛けに店頭覗くと3名ほど並んでおられる。
昼食後再訪すると先客なし。チャンス到来。
「こんにちわ」とR嬢が応対してくれる。
【自己中な極み(プレーン角食)】,【ブルーベリーのサンド】,【ラスク】とショーケースに残っていたもの1種ずつ総ざらえ。
今日も幻の四角いシュークリームの片鱗すら拝めなかったけど,R嬢もにこやかに対応してくれたし「袋なくて大丈夫ですか?」「またお待ちしてます。」と気遣ってくれ,いつもながら非常に気持ちが良い。

  • R嬢 お顔だしご了解いただいてます 2023.12.16

  • ブルーベリーのサンド ジューシーブルーベリーと爽やかなクリーム

  • ラスク サクっと甘い

2024/02/24 更新

16回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

レーズン入り 角食,ラスク2,クリームチーズと人参ラペサンド

[2023.12.9 昼]
この日は大好きなレーズン入りの角食【自己中アンサンブル】があった!

冷蔵ショーケース(サンド)に残るは,【クリームチーズと人参ラペサンド】3ケと「人参ラペサンド」1ケのみ。夕食にはクリームチーズ入りの方が適当かと思い前者を1ケゲット。
人参ラペはしっかりとお酢の味が効いていて,なんだか健康になる気がします。

ラスク棚が空だったがダメ元でお兄さんに尋ねたら「ありますよ」の返事。
一つはご近所さんのお土産用にと2袋出してもらう。なんと,こちらもレーズン入り!ラッキー!
レーズン入りの【自己中のラスク】300円(込 80g入り)は,あっさりしたグラニュー糖の甘みにレーズンの爽やかな酸味。口当たり・食感ともサクっと軽いんで,これまた夕食の共に1袋空けちゃいました(笑)。

  • 【自己中のラスク】300円(込 80g入り)

  • 【クリームチーズと人参ラペサンド】190円(込)

  • 【自己中アンサンブル】1,030円

  • 会計伝票 2023.12.9 O嬢はお休みでお兄さんが会計してくれました

2023/12/10 更新

15回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.4
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

プレーン角食,サンド2個,ラスク 幸せの香り♪

[2023.12.2(土)昼]
この日はいつもより2時間早く,11時過ぎにお店の前のコインパーキングに駐車。
ご近所の奥様方のペースでいつもの満面の笑顔でO嬢が対応中。
「後で寄りまぁす」「はぁい,お待ちしてます」てな感じで先にお昼ご飯。
こういう会話ができるお店得難いですね。

【自己中な極み】920円
【オム焼きそば】170円
【ブルーベリーのサンド】190円
【自己中のラスク】300円

ラスクを注文する際「今日のラスクはシナモン味ですが,問題ないですか?」,会計の際(ポイントカードに溜まった)「ポイントでサンドイッチお一つ無料でお持ちになれますがどうなさいますか」と笑顔を絶やさず客の嗜好を聞き分けるO嬢はさすが。

あまりに笑顔が愛らしいので「久しぶりに撮らせてもらっても良いですか」と尋ねれば「もちろんです。」とポーズをしてくれたO嬢,こちらこそいつもありがとうございます。年内に1度はぜひ覘きに伺いますよ。 パン作りと接客,これからも がんばってね♪

  • O嬢 どうですこの神笑顔♪ お顔だしご許可いただいています 2023.12.2

  • 4点 買い求めました 2023.12.2

  • ラスク 300円 これめちゃくちゃウマい。

  • オム焼きそばサンド 170円 焼きそばはもう少し長めのカットで良いかな(笑)

  • 【ブルーベリーのサンド】190円 パン,クリーム,ブルーベリーの甘み・バランスが絶妙!

2023/12/02 更新

14回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ほんのり甘い 自己中な極み(プレーン)1.5斤 920円(込)

[2023.11.18 昼]
店頭カウンター「本日完売」のPOPが目に飛び込む。
「あれ?今日はもう角食アウトですか?」と聞くと厨房の奥からO嬢が駆け寄ってくれ,「こんにちわ! プレーンでしたらご準備できます。」とニコニコ顔で対応下さる。
あの素敵な笑顔は心溶けるなぁ(笑)。 「じゃプレーンをください。」自ずと口からセリフが飛び出す。
O嬢は非常に聡明。この日もサンドを頼まなかった私に「サンドイッチは大丈夫ですか?」と訊かずに「今日のお昼はどこで召し上がったんですか?」と笑顔で尋ねられる。答えの内容はともかく,地元の飲食店との繋がりや 当店客の嗜好など厨房から掴もうとしてる。偉いなぁ。

いつものようにクーラーボックスは密封せず半開き。
帰りの車中,なんとも言えないパンの良い香り。

  • 自己中の極み(プレーン)わずかに空いた袋の空気穴からハジを撮る すっごく良い香りが漂う♪

  • 自己中の極み(プレーン)車載クーラーボックスに入れる前

  • 会計伝票

  • ハジ!

  • プレーン (前ピン)

  • プレーン(後ピン)

2023/11/18 更新

13回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

自己中アンサンブル 1本

[2023.11.11 昼]

【自己中アンサンブル】1,030円(込)
半開きの包から自己中特有のパンの香りがそっと漏れ出てきて何となく落ち着く。
パン切り包丁でスッと挽けば,今度は耳と身のやらかい香り。
ハジの部分は香ばしく,パンのうまみとレーズンの甘酸っぱい香りが入り混じる。
う~ん,やっぱり美味しい。食べ飽きない。生でも軽くトーストでもいける,いける,また行ける。


この日も 素敵な笑顔のO嬢にご対応いただきました。
「このところすっかり寒くなりましたね」,「今日はサンドイッチはお買い忘れないですか」,「ポイントたまったのでラスクもお持ちになりますか」とにこやかに対応されるとこちらの心もすっかり和みます。何よりこれ見よがしの接客でないところが こちらも楽な気持ちで臨めます。

厨房から販売まで,見てると3人のスタッフさんで回されてるようで,パンの一つ一つに彼女たちの健気で純粋な気持ちがそっと込められてるようです。毎日は行けないけど,変わらず頑張って欲しいパン屋さん。

  • 身 「24時間以内がおいしい」というけど,48時間経ち生でも十分おいしい

  • ハジ 耳側

  • ハジ 身側

2023/11/13 更新

12回目

2023/10 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.1
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

クリームチーズとニンジンラペ 初体験

[2023.10.21 昼]

【クリームチーズと人参ラペ】初めて出会いました。さっそくゲット。
人参ラペは細切りシャキシャキで割と強めの酸味。クリームチーズは食感・味ともトローリまろやか。
どちらも単独では美味しいのだが,互いの味・食感が180度違うし,クリームチーズの量が多めなのでどちらも主張するので舌が迷い出す。
いつも売切れ(ということは他のお客さんには人気商品)だし,味割はプロデューサーとベーカーが決めることなのだから,自分ごときが御託を並べることではないに違いないけど,クリームチーズはうっすらパンに塗るぐらいで却って品格が上がりそうな商品かなと感じました。

その他【自己中アンサンブル】【たまごサンド】を分けてもらいましたが,これらは文句なし。
いつもの通り美味しいです。特にアンサンブルは,自分史上,生食でいただく角食パン No.1と思っています。

いつもにこやかOさんが 「あらお久しぶりです」「平日はこられないんですか」と心配して下さいました。
「いつもありがとうございます」と言われるより「また来て下さい」と言われる方が自分的には嬉しい。日本語のそういう美しさを 心に込めたベーカーさんが居るお店,また覗かせていただきたくなりますよね。

  • クリームチーズとニンジンラペ

  • クリームチーズとニンジンラペ + 玉子サンド

  • 会計伝票 下にはアンサンブル

  • 30Lのクーラーボックスで持ち帰り

2023/10/21 更新

11回目

2023/10 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.1
    • | 雰囲気3.9
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

日曜夕方16時 1本 ありました アンサンブル♪

[2023.10.1]
【アンサンブル】1,030円(込)
先週(9月23日・土)分は食べログ掲載していないけど,今や1週間に1本分けていただき,1食3cm超の厚さに切り,生食でガツガツむさぼる日々を送っています(笑)。
こちらの角食は〇〇枚切りではなく,1.5斤と本数で売ってくれるので,小腹が空いたときなど好きな厚さに切ってすき間時間でささっとおいしいパンが食べれるのですっかりハマっています。

この日は 17時~19時まで荻窪体育館で所要。
終わってからだとじこちゅうさんが閉まってるし,何よりおいしい【アンサンブル】(レーズン入り角食)が残っていよう筈がない。
早めに日本橋を出たが荻窪に着いたのは16時。
お店を覗くとカウンターのガラスが閉まってる。中にスタッフさんがいらしたので,「もう終わり?」とボディーランゲージを送ると「まだ大丈夫ですよ」とOKサインを返してくれた。
すぐにガラス窓を開けてくれ,おそるおそる「アンサンブルありますか?」と尋ねると休日16時にしては奇跡的に1本(だったと思う)あり,めでたくゲット。

  • ふわモチ生地に柔らか濃厚レーズンたっぷり

  • 買ったらすぐに車中のクーラーボックスで保湿

  • アンサンブル 1.5斤

2023/10/02 更新

10回目

2023/09 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.1
    • | 雰囲気3.9
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

先週分とまとめて掲載

[2023.9.2 (土),9.9(土)]

9.2は やさしい笑顔のOお姉さん不在だった為,なんとなく一見のような気持ちで事務的に【焼きそば】【ハムきゅうり】【玉子】+ 【アンサンブル(レーズン入角食)】。

9.9は 先客お二人さんの向こうにOお姉さんの笑顔が。しかもペンネームと実名の両方まで覚えていて下さりなんだかすっかり嬉しい気持ちに(おっさんは単純)。

【焼きそば】が売切れてた ので,【ブルーベリーのサンド】【たまごサンド】【ハムときゅうり】をチョイス。【極み(プレーン角食)】も買い受けるつもりだったけど,ポイントカード満タンになったので【極み】はポイント交換でいただいちゃいました。

9.9 は先客お二人の後に並んでたのですが,誰にも等しくやさしい笑顔で丁寧な応対をされるOお姉さんからパンを分けていただくとなんだか幸せな気持ちになれます。
いつもおいしいパンと素敵な笑顔をどうも ありがとうございます。

  • ハムきゅうり,ブルーベリー,玉子 2023.9.9

  • 焼きそば,玉子,ハムきゅうり 2023.9.2

  • 極み

  • 2023.9.2 なんだろ,1日10個限定の「四角いシュークリーム」って? この看板すら滅多に見ないなぁ…

  • 極み(プレーン角食)

  • ブルーベリーのサンド

  • ハムときゅうり

2023/09/10 更新

9回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ベリーベリーベリー! + サンドイッチ3個種

[2023.8.26 昼]

今回も初めてゲットできたものからご紹介。
【ベリーベリーベリー!】890円(込)
長辺18cmとやや小型の完全角食。ただし生地が細かいのもあり手応えずっしり。
何がベリーベリーベリーかと言えば,上品味の生クリームとハチミツに包まれたブルーベリージャムがたっぷり。いつも満面の笑みで迎えてくれるOさんがそっと渡してくれたタリフをみればVery Very Berry!! (店舗名風に訳せば 「どんだけベリー!」?(笑))。
ふんわり と ずっしり食感のバランス,甘み と 酸味 のバランスは一食の価値アリだと思います。

サンドイッチはこの日初めて【オム焼きそば】170円(込)をゲットできました。
オム焼きそばってみんな好きだよね~。焼きそばロールはパン屋さんでもちょいちょい見かけますが,サンドイッチはあまり見ないなぁ。
オムってオムレツ? 見た目焼きそばしかサンドされてないようだけど…。
封を開ければ,名のとおり,極薄の玉子に割としっかり目に調味された焼きそばがサンドされています。

あとはすでに紹介ずみの【ハムカツサンド】と【ハムとキュウリのサンド】。
ただ今回ハムカツをもう少し紹介しておくと,ハムは3枚ミルフィーユ,細かく刻んだキャベツ(?)にウスターソースとマヨネーズを合わせて オーロラソースみないなものに絡めてあります。
小さくてもしっかり主張する味で仕上がっている,そんな感じがします。


  • Oさんが添えてくれたタリフ 材料開示なんて偉いです

  • 初めてゲット(1) ベリーベリーベリー! (Very Very Berry!!)

  • ハムとキュウリ キュウリがシャキシャキしてておいしいですよね

  • ハムカツはハム3枚重ね 細かく刻んだキャベツをオーロラソースのようなもので絡めてあります

  • 初めてゲット(2) オムそばサンド 焼きそばとパンの間にうっすらと玉子 見えますでしょうか

  • いつも満面の笑みでお出迎え下さる Oさん (ご本人顔だし了解ずみ)

2023/08/28 更新

8回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

アンサンブル(ぶどう角食)x1, サンド x2 重ねハムカツ,ハムとレタスとチーズ

[2023.8.6 昼]
車載外気温計が39℃を指すこの時間帯,わが舌が自己中さんの白レーズンたっぷりの角食【アンサンブル】1,000円(込)が食べたいよ~と疼きだした。
カウンター上のメニューには,期間限定角食「レモン」(本日分売切れ)の案内 (限定角食は,先週の「紅茶」から「レモン」に替わっていた)。

お店にはイケメンで実直そうな男性スタッフお一人。すみませんと声をかけると奥から出てきてくれた。(本日分売切れ)の札が アンサンブルにもかかっているように見えたので,アンサンブルは未だありますかと尋ねると角食在庫棚と予約注文札とを見比べながら「はい,ご準備できます。」の回答。やった!とばかりに「では1本下さい」と念願のアンサンブルをゲット。

サンドイッチ用冷蔵ショーケースに【ハムとレタスとチーズ】200円(込)と 【重ねハムカツ】200円(込)があったので,これも併せて分けてもらい,自宅に戻ってすぐさま完食。重ねハムカツの衣がカリカリ,パンはふわふわでパンの耳が香ばしくておいしかった。


  • 1.5斤の5分の1ぐらい(厚み3-4cm)を1回でいただきます やはり生でいただくのが一番おいしいと思います

  • アンサンブル(ぶどう入り角食)

  • アンサンブル(ぶどう入り角食)

  • 重ねハムカツ

  • この日分けてもらったものたち

  • 車載クーラーボックスに入れるところ

  • 車載クーラーボックスに入れるところ

  • 店舗冷蔵ショーケース で 重ねハムカツが目に留まった どんな味かな?

2023/08/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ