しまたか.さんが投稿した三ちゃん(東京/荻窪)の口コミ詳細

しまたか 2024 「医食同源」

メッセージを送る

この口コミは、しまたか.さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

三ちゃん荻窪/ラーメン、餃子、焼きそば

31

  • 夜の点数:4.3

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.4
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 3.3
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.1

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.4
      • |サービス 3.2
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
おすすめポイント

ごはんより麺派ならまずタンメン。
餃子は絶対おススメ。
かつては,荻窪を挟んで阿佐ヶ谷と西荻に先代三兄弟(後にその子息)が文字通り兄弟店を出していた。荻窪店のみ唯一営業を続けていて,知る人ぞ知る「荻窪餃子」いわば総本山。

2024/04/13 更新

31回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.2
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

タンメン + 餃子2人前

[2024.5.11]
【タンメン】
この日のタンメンスープはいつもよりスッキリうす味。
奥の方に野菜だしの甘みと立ったニンニク味。
麺は従来どおり柔らかめ。

【餃子2人前】
うん,うまい。これ食べに荻窪まで来るぐらいだから,来てヨカッタ感満載(笑)。
最初の5個(1人前)は 醤油3:酢7と ラー油なしで食べてみた。
ラー油無しだと,タンメンと交互に食べるには,よくなじむ。
しかしタンメン食べ終わったころの次の5個(1人前)は ラー油を入れて がつんと舌をしめ,次回往訪まで マイ「舌の引き出し」にこの味を収納。納得。

---
この日は先客男女ペア。着席しようと思いきや大将が目顔で「何するの?」と尋ねてる気が。
それもその筈,ペアのうち1人がタンメンと餃子を注文していたらしく,「今なら一緒につくれるよ」のサインだったらしい。
ペアの麺類2種,餃子1人前,自分のと同時に出来たけど,注文した順に配膳するあたり大将の美学が光り続けている。

  • タンメン

  • タンメンの麺

  • 餃子2人前

  • お冷 1杯目大将,2杯目自分注ぎ。あと1杯欲しかったけど,自分と水差しの間に後客2人来られ手が届かないのでがまん。

2024/05/12 更新

30回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.2
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

せっかく荻窪に来たので 餃子だけいただきに

[2024.4.20昼]
今日の(合気道)稽古も無事終わった。
せっかく東京・日本橋から荻窪まで来て三ちゃんの餃子を食べずに帰るなんて勿体ない。
15:00ちょっと過ぎとヘンな時間だが,三ちゃんは通しでやってくれるお店。有り難い。
お店に近づいてくと大将が勝手口からビールを運び込んでるところ。
「こんちわー」「お」ってな感じで店内に。

先客男性1人客ちょうど食べ終わって会計待ち。
ビール瓶を拭きながら冷蔵庫に入れる大将に【餃子2人前】を告げる。
他に何も頼まないのは珍しいので「餃子2人前(だけ)で良いんだね?」と確認しながら2人前の10個を握りだす大将。

焼きあがって「はい」と出された餃子はいつもながら美味!
今日のは握りたてだから,なおさらなのか,餡の野菜もシャキっと立ってるし,皮も心なしかもちもち感増しまし。「あ~,うまい」

後客2組がほぼ同時に入ってきて口々にあれこれ頼みだす。
とりあえず最初の炒飯があがるまで待って,一瞬切れたところで「ごちそうさん」。


  • 餃子2人前 2024.4.20

2024/04/20 更新

29回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.2
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

原点に戻って 焼きそば1,餃子1+3

[2024.4.13昼]
はぁちかれたびー。13:00 大宮前で(合気道の)稽古終える。大手町Kは珍しく土曜日なのに14:00まで空けてるらしいが,1時間内に着けても歓迎はされない筈。

よしここは通しでやっていておいしい餃子を喰はす店に限ると勇んで荻窪に移動。
「こんちは」「いらっしゃい」珍しく先客無し。

餃子は決まってるが,アテは何にしよっか…とカウンターの上に張り出されたメニューを目が一巡。うん,ひさびさにアレにしよう。【焼きそば】と【餃子2皿】を注文。

焼きそばが配膳され,餃子があがる頃,家人から【餃子持ち帰り2人前】の追加指令受信(笑)。
「すんません,持ち帰りで餃子2,追加,焼いて下さい。」無言でうなずきながら,最初に頼んだ餃子鍋の蓋が開けられる。大将「ごめん!1人前しか入れてなかった。すぐ3人前焼くから」と2人して大爆笑。 

いつものように塩・うす醤油・ニンニク味の焼きそばと餃子をパクつき終え,2皿目も半ば平らげた頃,男女2人組入店。大将集中できるよう,「先に払っときます,これ」と2,550円カウンター上に置くや否や大将振り向きつつ「2,550円です。ありがとうございます。」と先に大将と自分のけじめが済む。

後はコップに残った水を飲み干し「はい,ごちそうさん」。

この店はこの会話のペースと言葉数だけで良い。
心身整った。

  • 焼きそば

  • 餃子(最初の一皿)

  • 餃子(最初の一皿)

  • 餃子(2皿目)

2024/04/14 更新

28回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.2
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

味噌ラーメン,餃子2

[2024.4.6]

【味噌ラーメン】
コクがあってやわらか味の味噌味スープ。
中華麺の茹で方は柔らかめ。

【餃子】
今日のは作り置きちょうど10個分残ってたのを,味噌ラーメンの出来上がりとシンクロさせて焼きに入る。
餡の水分が皮に回り出したころだったのか,焼き上がりしんなりしててまさに自分が大好きなタイプ!(ごつごつボソボソしたような,ボリュームだけで喰わせる餃子は生来苦手)
うん,これはうまし♪

---
荻窪南口側は善福寺川沿いに咲く桜見物のためか,いつも停める駐車場近隣は満車か駐車場そのものが閉鎖に。一瞬あきらめかけたが,徒歩で5分ほど余分に離れたところに空きを見つけ駐車。
甲斐あっていつもよりおいしい餃子が食べれて良かった。

2024/04/06 更新

27回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.2
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

タンメン,餃子4

[2024.3.23昼]

【タンメン】750円(込)
先客のラーメンとの兼ね合いか,今日の麺は少しばかり伸びてた感があった。
鉄鍋とほんのり生姜とニンニクの香りがする野菜スープの素朴な味が全てを補う。
うまい。

【餃子】450円(込)/1人前5ケ x4人前(店内飲食2+持ち帰り2)
この皮,この餡,この焼き具合い。
焼き油で口中ベトベトしないのが良い。
三ちゃん餃子のみが成し得る筆舌に尽くしがたい旨味。

店内飲食2と持ち帰り2を 最初から「都合4」とオーダーすれば良かったのに,2度手間かけさせゴメンナサイ。

  • タンメン

  • 餃子2

  • タンメンの麺

  • かちわりたてのでかい氷をウォーターサーバーに入れてくれたばかりなのでよく冷えてる 運動後は特にありがたい

2024/03/23 更新

26回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.1
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

味噌ラーメン,餃子4

[2024.3.2昼]
出張中 味噌味が恋しかった。
【味噌ラーメン】と【餃子】を決め込んでから合気道稽古に出る。

味噌は最小限のうす味でニンニクだけさらっと効いているのが,三ちゃんの味噌ラーメンの特徴。
あと炒めもやしがしゃきっと立ってるんで歯応えも良い。

この日は出がけに家人が三ちゃんの餃子2人前持ってきてと指令があったので,大将には「みそラーメン,餃子都合4のうち持ち帰り2」とオーダー。
「全部焼いちゃっていいの?」「はい,お願いします」で注文成立。

会計の時は(こちらから)「おあいそ。味噌ラーメンに餃子4」と言えば「2,550円」とすぐさま返ってくる。んでもって準備しといた「10,050円から」「はい,7,500円」で,他客分の調理を極力止めなくてすむ。

これで帰国したら食べたいものリスト全部かたづいた。ごちそうさん。

  • 味噌ラーメン の麺

  • これこれやっぱり旨い。

  • 味噌ラーメン 750円

  • 味噌スープも澄んでる

  • 餃子2人前 持ち帰り用

2024/03/04 更新

25回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.1
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

焼きそば,餃子2

[2024.2.24昼]
めずらしく先に近隣のパン屋さんで用を済ませてから往訪。
店内先客4名。大将の手間をひとつにする為,卓上に配膳されていなかった客が何を頼むか一瞬予想。
今日はこちらから「焼きそばと餃子2人前」オーダー。
「?餃子2?」「はい。」
これが先客のものと全く同じで大当たり。いつもより早く出て来た♪
しかも今日は「はい,焼きそば」,「餃子お待たせしました」のガイドトーク付。
餃子4人前を1鍋で同時焼きのせいか,さらに盛られた姿は花形。九州系の鉄鍋ぎょうざでは珍しくないが,三ちゃんはじめて見るなぁ。機能美。

同じもの同時に出されても,食べるスピードは 当然(?)当方の方が断然早い。
いつものように千円札1枚,100円玉6個,50円玉1個を手に持ち「ごちそうさん。これが600円…と,あと1千と50円」「はい,ありがとうございます」
忙しい大将とコミュニケーションできた日にはことさら気分が良い。

  • 餃子 2024.2.24

  • 餃子2人前

  • 焼きそば(麺)

  • 焼きそば

2024/02/24 更新

24回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.2
    • | 雰囲気3.1
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

恒例 餃子2に これがホントの生馬麺 いや もやしそば

[2024.2.17昼]
三ちゃんでは生馬麺とは言わず【もやしそば】750円(込)というが,これがまたザ・町中のもやしそば的味で実にうまい。スープはほんのりショウガの香りが効いた野菜だしベースのやさしい醤油味。麺は中華そばとラーメンの間(多少ラーメン寄り)。

餃子は言わずもがな,ニンニクパンチの効いた中厚もっちり皮にしっかり包まったキャベツとニラ。ニラの緑が透けて見えるので焼き上がりが翡翠色に見えるのも特色。

- - -
土曜日の昼下がり,そう13:15ごろ往訪。
左端にちょうど2席空いていたのでスルリと一番左下手に滑り込み。
大将が無言でこちらを向くのを待ち,「えーっと,【もやしそばと餃子2人前】」を告げる。
うんもすんもないし,すぐにお冷が出されるワケでもないが,この店はこれで良い。
餃子を握ってる間に残り1隻(自分の右手)に女性が滑り込みながらラーメンを注文。
自分が注文した餃子に火を入れるや否や,麺類2食を同時に茹で揚げつつ,もやし餡掛け炒めに着手。ほどなく自分の前にもやしそば,隣の女性にラーメン,返す刀で自分の餃子2人前がほぼ同時に配膳される。
会計は現金のみ。次々に客が来るので,つり銭が出ないよう,かつ一瞥で必要額が揃っていることが分かるよう,きっちり1,650円をカウンターの上に並べてから「ごちそうさん」というようにしている。揃っていれば大将が「はい」という。それ以外の言葉は交わされないがやはりこの店はそれで良い。
しばらく三ちゃんに来れてなかったから大満足。

  • もやしそば

  • 餃子2人前 @450円

  • もやしそばの麺

  • 店内メニュー 2024.2.17

2024/02/17 更新

23回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.2
    • | 雰囲気3.1
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

餃子2人前

土曜日の15:30ごろ。夕食にはちと早い。だが,三ちゃんの餃子が無性に食べたい。
気が付くと 躰が勝手に三ちゃんの赤のれんをくぐり「【餃子】2人前」をオーダーしていた。

「ちょっと待ってね。」と言うが早いが餃子10個をあっという間に握り,鉄鍋に押し込むマスター。
何も言わなくても察して持ち帰り用にしてくれるあたりが気遣いしなくて安心できる空間。

2024/01/27 更新

22回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.2
    • | 雰囲気3.1
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

焼きそば1, 餃子2 皆さんは麺類先?餃子が先?同時?

[2023.12.9 昼]
大宮前体育館で大汗かいた後。
先客3名。構わず「焼きそばと 餃子2枚」を発声。パッパと先客分の調理をしながら,お冷のコップと餃子用の小皿を合間合間で自分の前に置いてくれる。
さほど待たずに今日はまず【焼きそば】がキター。バツグンの塩加減。
焼きそば半分ぐらい終えるころ餃子2人前が並べられる。
自分にとっては最高のパターン。

何故って?

自分は, 餃子と麺類(チャーハンなどご飯類でも良いけど)の皿を行ったり来たりはしたくない。
餃子は熱々のうちに10個立て続けにいきたい!
ラーメン類と違い焼きそばは伸びないけど,あと半分まで来てれば先に焼きそばを完食でき,かつ,続けざまに餃子の皿に移れる。

…てなワケです。

NHKの連ドラ「どうする家康」前週分再放送なんかをなんとなく横目で見ながら味わう三ちゃん餃子最高です。

  • スタジオ撮りじゃないですよ 店内自然光撮影 2023.12.9

  • 餃子の皮から透けて見えるニラ他野菜の翡翠色が良い 2023.12.9

  • 焼きそば 2023.12.9

  • 自然光がピンスポみたいに入ってくれました これも三ちゃんのご利益?2023.12.9

2023/12/09 更新

21回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.2
    • | 雰囲気3.1
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

餃子2,焼きそば

[2023.11.18 昼]
珍しくこの日の昼は先客1人。店に入れば「餃子2,焼きそば」。
店主から何の返事がなくてもそれで事足りる。この店では(私に限っては)「いらっしゃい」 も 「何にしましょう?」も要らない(笑)。

先客の持ち帰り餃子があがるや否や,自分の分が鉄平鍋に投入される。平行して焼きそばの麺と具材が炒め始められる。あっという間の出来事。まず焼きそばが,そしてほぼ間髪おかず餃子が並べられる。(私に限っては)「お待たせしました」も「はい餃子(又は はい 焼きそば)」も要らない。黙って出され黙って食べる。

おいしい。何がどう美味しいか,誰がどう言おうがおいしい。

「おあいそ」や「いくら?」の声かけもしない。ただ「ごちそうさん」 といいながら 1,650円(自分は必ず釣銭なしを準備しておく)を渡して退店。 (私に限っては)「ありがとうございました」 も要らない(笑)。

何かこう書くと,スゴイ怖いお店なのかと疑心暗鬼になってはいけない。
他のお客さんとは ちゃんと必要最小限のコミュニケーションがあるのでご心配なく(笑)。

店主と私に限っては,一見も馴染みも無い,そこがお互いハードボイルド的で良いのだ。

  • 餃子2人前 2023.11.18

  • 焼きそば 2023.11.18

  • 焼きそば 2023.11.18

2023/11/18 更新

20回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.2
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

タンメン,餃子2 [食べログ 口コミ# 1,000]

[2023.11.4 昼]

先客3人。うち1人の餃子の後続,別の1人とタンメンかぶる。
餃子は,本当に美味しい。タンメンは一気に2人前つくったせいか,野菜炒め・麺ともやや緩かった(先客の好みに合わせたのかな)。
味はいつもより薄めで,かえって自分には美味しく感じられた。

  • タンメンの麺

  • タンメン

  • 餃子2人前

  • 餃子2人前

2023/11/04 更新

19回目

2023/10 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.2
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ワンタン麺 餃子2

[2023.10.21 昼]

【ワンタン麺】ザ・町中華のワンタン麺。さっぱり醤油味にちゅるちゅるワンタン。
ワンタンは具材が薄く少なく,皮が伸びダレしないのがスキ。
麺も中華そばらしいパラっとした食感のがスキ。
言うことありません。

【餃子】こちらも言うことありません。
何度飽きません。おいしいものはおいしい(笑)。


  • 餃子2人前

  • わんたん ちゅるちゅる でも伸びダレ無し

  • わんたん連山 光ってます・踊ってます♪

  • 摩周湖のように澄んだスープ

  • ワンタン麺

2023/10/21 更新

18回目

2023/10 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.2
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

焼きそば + 餃子2人前

[2023.10.14 昼]
合気道2時間稽古の後,2kmほど車を飛ばして往訪。

前夜大手町で餃子を食べたが,三ちゃんの【餃子】は別格。
もう一つ車で移動前から頭に描いていた【焼きそば】も忘れずにね(笑)。
この日の焼きそばは,少しでも減塩を心掛けている身にとってはジャストフィットの塩加減。

いつぞや あもん の大将N氏(どういうワケか大手町の店長と同じ苗字)と三ちゃんのカウンターで和んでいた 三ちゃん歴45年の強者が臨席に。混んできたので,つり銭出さないで済むようぴったり1,650円サイフからほじくり出して「お先です。ごっそーさん。」と退席。

入退店時 誰がつくり笑いやお愛想並べてくれるワケでもないが,客も含めてヒエラルキー皆無なので,かえって居心地が良かったりするお店。

  • 焼きそば

  • 餃子 うまいものは美しい♥

  • 大将が並べてくれたままの絵

  • 焼きそば この日は特に減塩バージョン いやまたこれが うまし♪

2023/10/15 更新

17回目

2023/09 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.2
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

もやしそば + 餃子2人前

[2023.9.23 昼]
例によって大宮前体育館で稽古終えてから往訪。
この日は日本橋でる時から決めていた【もやしそば】750円(込)。
トッピングの餡が白色半透明だから濁ってみえるかも知れないけど,ベースのスープは三ちゃんならではの極薄醤油色。これ知ってる人なら時々無性に食べたくなる味。

餃子は珍しく 先客で握りおきが切れ,受注発注。つまり握り立て10ケがいただけたというある意味ラッキー感も味わせてもらえました。

  • もやしそば 麺

  • もやしそば スープが限りなく透明♪

  • 餃子の餡

  • 餃子2人前(握り立て)

2023/09/23 更新

16回目

2023/09 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.2
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

焼きそば + 餃子2人前

[2023.9.9 昼]

この一週間 餃子は3回目だが,やはりどこかで 三ちゃんの餃子をわが舌は求めていた。
やはり三ちゃんの餃子が一番好き。そして 塩・醤油・ニンニク味の焼きそばも 他では得難いうまさだと思う。

この日は 東京・荻窪(おぎくぼ)から2kmほど西寄りにある大宮前というところでの稽古の帰り。
先客は 全部で5名。体育会系の凛とした感じの女性客1人,上品端麗系マダム2人,そしてアート系若カップル2人。 私の後には,お馴染みさん系男性1人 x 2。

2023/09/09 更新

15回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.2
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

タンメン,餃子2人前

[2023.8.26昼]

久々の【タンメン】700円(込)。
これぞザ・タンメンと言えるほどどこまでも透明な味の湯(スープ)。三ちゃんらしく,ちょこっとニンニクのパンチが効いている。
麺は芯やコシの固さを追求しない,町中華の中華そば 中太やや柔らか系。

【餃子】1人前 5ケ入り 450円(込)
いつものとおり,餡は ニンニクパンチの効いた野菜系ざくっと食感。皮は中厚もちっと系。

店内に武術演武ポスターが貼ってあったことを巡って大将と談笑。
おなじみさんが大将と自分の共通の知り合いが居ることを発見。

先客お二人さん,持ち帰り用やきそば3人前+餃子2人前,自分の分をつくってもらってお忙しいところ相手していただき ありがとうございました。

  • タンメン 700円

  • 餃子2人前

2023/08/28 更新

14回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.2
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

熱い夏ほど 熱々 焼きそばと餃子かな

[2023.8.5 昼]
熱い夏には三ちゃんの熱々【焼きそば】750円と【餃子】450円が食べたくなる!
どちらも三ちゃんならではの,にんにく味たっぷり。

餃子はキャベツとニラの野菜系。三ちゃんの餃子がなぜ翡翠色に見えるかと言えば,ニラの刻みが透けて見えるから。また1個1個丁寧に握られているので,口元に運ぶまでにバラけてしまう心配も要らない。

同じ東京・杉並区内の大宮前体育館である武道の稽古2時間を終え,車で10分移動駐車場代も別に払ってまでいく甲斐があるお店です。

  • 餃子2人前

  • 焼きそば

  • 焼きそばの麺

2023/08/06 更新

13回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.2
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

スタミナラーメン 餃子2人前

[2023.7.29 昼]
【スタミナラーメン】 850円
【餃子】450円 x 2人前
外は体感温度40℃越え? こんな日はこの組み合わせに限る。
スタミナラーメンは,三ちゃんならではの澄んだ醤油ベースのスープに,ニラ・もやしの野菜炒めたっぷりとさらにはすりおろしニンニクトッピング(これはデフォルトです)。麺はどちらかと言えば細め。一皿全体の具材と麺が仲良くすっと腑落ちしていく感じ。
餃子も野菜中心の皮厚中の安定のうまさ。

  • スタミナラーメンの麺

  • 餃子2人前

  • スタミナラーメン+餃子2人前

  • スタミナラーメン

  • 店内メニュー 2023.7.29現在

  • タンメンとスタミナラーメンの栄養評価表 どちらも塩分2.8gというのが自分的に大変うれしい

2023/07/29 更新

12回目

2023/07 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.3
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

荻窪に行くと つい寄ってしまいます

[2023.7.22 夜]
17時に荻窪体育館での稽古が終わった。稽古前から行く処は心に決まっている。
今日はカウンター一番左席はお馴染みさんがいらしたので,右から3番目の席に。
大将はお馴染みさんと談笑中だったけど「餃子2人前と焼きそば」と言うと,すぐさま鉄鍋に餃子10個を投入。同時に焼きそば用の麺を皿に載せつつ,野菜やなんかの具材にささっと包丁を入れたかと思えば,ざざっと炒め終えはい出来上がり。やや遅れて餃子も出来上がり。

よほどのことがない限り注文は確認されないし,できたものも黙って出される。
だけど私が水飲みなのを知ってか,やはり黙って水差しを自分の前に持っておいてくれたりもする。お会計のときも(自分は大体において)1,650円と決まってるし,大将も餃子握ったり後から来た客捌きなどで手が離せなさそうな時には「1,650円 ここ置きますよ」と硬貨と札を見せながら置けば「はい」とすぐに返ってくる。慣れない人は戸惑うことも多いようだが,このお店と私のコミュニケーションはこれで良いと思っている。

「はいごちそうさん」と店を後にするときいつも思うのは,「ここの餃子と焼きそばは本当にうまいなぁ。次はいつ荻窪に来る予定だったけ。」次来ても同じものを頼むクセに次が実に楽しみになるお店なのだ。

  • 焼きそばの麺

  • 焼きそば 750円

  • 餃子2人前 (1人前450円)

  • 久しぶりにシンクロ配膳♪

2023/07/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ