sugi8823さんが投稿したお多津(岡山/笠岡)の口コミ詳細

sugi8823の食の探究

メッセージを送る

この口コミは、sugi8823さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

掲載保留お多津笠岡/日本料理、ラーメン、天ぷら

1

  • 昼の点数:3.9

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 3.7
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク -
おすすめポイント

シンプルで美味しい中華そば。

2018/01/14 更新

1回目

2017/12 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.7
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

中華そば@笠岡ラーメンの究極系ここにあり

2017年12月3日(日)11時30分に友人と訪店してきました。

食べた料理

中華そば:650円

料理・味

☆:4.0

中華そば

 ラーメンのスープは、笠岡ラーメンとしては、あっさりしていますが、しっかり味が伝わってくる鶏ガラ醤油です。基本的な笠岡ラーメンの味を崩さず、巧く改良を加えられており、もはやここでしか食べれないオリジナルのラーメンへと変貌しています。「笠岡ラーメン」=「濃くて辛めの鶏ガラ醤油」という概念が、本来の笠岡ラーメンですが、ここは、それを少し控えめにして、岡山の醤油ラーメンに少し近づけた正統派の中華そばとして出されています。
 麺は、一般的な太さで、奇麗に茹でられていて長くなっており、ラーメンに入れる時に見た目も揃えて提供されているので、1つの芸術作品の様です。
 他の具材も鶏肉、メンマ、ネギ、鷹の爪の配置も計算されています。味の方もネギは辛すぎず、鷹の爪は、ほぼ無味ながら彩りを良く、メンマもラーメンに親和性の強いしっかりとした味と優しい味を兼備しています。
 そして、鶏肉も笠岡ラーメンの特徴ですが、噛み応えの食感としっかり染み込んだ濃い味が特徴です。ラーメンのスープが、少し控えめになった分、存在感を増しています。また、私は、そこまで分からなかったですが、友人の話では、部位が軟骨に使われる部分で、ここまで軟骨に味を染み込ませれる技術が凄いとの事です。

 全体的に完成度の高さが際立っています。食欲をそそるシンプルな見た目と、その期待に応える味、双方を備えた素晴らしい笠岡ラーメンでした。

サービス

☆:3.6

 開店と同時の訪店という事もあり、お客さんも少なく、丁寧に対応して頂きました。厨房に1人?と接客全般を1人でやる形でしたが、特に気になる点はありませんでした。
 席数は、ちょっと訪店日と離れているので、確信は持てませんんが、カウンター席もあったと思いますが、テーブル席やお座敷席も十分な数があり、駐車場の台数が10台もなく、厳しい感じなので、十分な余裕があったと思います。
 お手洗いは、旅館の方にあったので、十分な数と奇麗な感じで、良かったです。

雰囲気

☆:3.7

 旅館な事もあり、和を前面に出ており、独特の雰囲気があります。外観は少し食事をするところなのかなと感じる雰囲気を持ちつつも、ラーメンの旗が、また味が出ています。
内観の方が、味がある店舗で、旅館の高級感をどこか感じる温かさと少し暗めの店舗と木を前面に出した店舗は、格式を感じます。
食事を美味しく食べる事ができる条件を揃えた良い雰囲気だと思います。

CP

☆:4.2

 シンプルな見た目のラーメンですが、ここまで極められていて650円。笠岡ラーメン自体安いのですが、ここの笠岡ラーメンは、別格。拘りぬかれた一品を食べた後は、醤油ラーメンが好きであれば、大満足出来る事は間違いなしです。

総合

☆:3.9

 笠岡ラーメンの究極系ここにあり。その芸術的な味に酔いしれました。笠岡ラーメンというのも申し訳ないぐらい美味しく、「お多津ラーメン」ここにありです。笠岡を代表する、いや岡山を代表できるのラーメンであると思います。
 残念ながらこの日は、運が悪く、中華そばのみの営業でしたが、他のサイドメニューのある日にまた、訪店してみたいです。

一言

 集約された美味。
 ご馳走様でした。

  • 外観(入口)

  • 外観(旗)

  • 外観(駐車場案内)

  • 外観(斜め)

  • 外観(入口アップ)

  • 内観(席)

  • 外観(飾り)

  • 内観(お座敷)

  • 内観(もう1つの入口)

  • 外観(もう1つの入口2)

  • 外観(壁)

  • 外観(飾り2)

  • 外観(もう1つの入口全貌)

  • メニュー(中華そば)

  • 常備品

  • 常備品(ティッシュ)

  • お冷

  • お冷(丸い氷)

  • お冷(丸い氷2)

  • ラーメンの器

  • 中華そば(アップ)

  • 中華そば(アップ2)

  • 中華そば:650円

  • 中華そば:650円

2018/01/15 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ