sugi8823さんが投稿したキッチン サクラ(岡山/高島)の口コミ詳細

sugi8823の食の探究

メッセージを送る

この口コミは、sugi8823さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

キッチン サクラ高島/洋食、カフェ

3

  • 夜の点数:4.3

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
おすすめポイント

絶品デミグラスソース、料理の細部にまで感じる拘りと料理への情熱。

2018/01/06 更新

3回目

2017/12 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ビーフドリアとエビフライのセット+ブレンドコーヒー@訪店4回目

2017年12月22日(金)19時00分に友人と訪店してきました。

食べた料理

ビーフドリアとエビフライのセット:1,300円+消費税
ブレンドコーヒー:350円+消費税


料理・味

☆:4.5

ビーフドリアとエビフライのセット

 トマトスープと、ビーフドリアとエビフライ&サラダの3つの構成になっています。
 まず、トマトスープですが、トマト特有の酸味はやはりありましたが、そこまで酸味はきつくなく、甘い味で、飲みやすい味に作られていました。トマトの果実もありますし、優しい味で、美味しかったです。

 そして、エビフライと一緒に乗せられていたサラダですが、白と緑、赤と色彩豊かで、食欲がそそられました。ドレッシングの配合もやっぱり、抜群で、しっかりとした味で、野菜の食感と一緒に楽しむことができます。

 エビフライですが、レモンとタルタルソースで味を変化させて食べる事が出来ます。そこそこのエビを使っているために食べた時にエビの身がしまっていて、食感を楽しむことができます。タルタルソースもポテトサラダ味の様に控えめな味なので、タルタルソースのみを食べても美味しい。そして、衣も薄く、主役はあくまでエビであり、脇役にしっかり成りきっていて美味しさを引き立てていました。

 最後にメインのビーフドリアですが、デミグラスソースとチーズ、半熟卵の組み合わせが、凶悪な美味しさです。まず、チーズが糸を引くぐらい伸びるので、凄まじい存在感です。味の方で、チーズ感が半端ないぐらい濃厚です。デミグラスソースの絶品具合がやはりチーズを引き立てるだけではなく、中に入っている、ビーフやふなしめじ、コーン?、人参?、玉ねぎ?、マッシュルーム?、ブロッコリー?の味を引き立てています。勿論、下にあるライスとの相性も非常によく、まるで、味が溶けるような感じの食感で、自然と口へ運ばれて行きます。そして、半熟卵を絡めて食べる事で、まろやかになり、食感にも少し変化が入り、非常に美味しいです。素材1つ1つが活きていて、全て同じ食材を使っているのではないかと言うぐらい調和がとれています。味のバランスの良さが際立っていて非常に美味しかったです。

ブレンドコーヒー

 ただいま珈琲の味、学習中です。色々と飲み比べて、どういった味が美味しいのか基準を考えているところです。
 ここの珈琲は、沸騰させて、コーヒーの粉を混ぜて出す器具(フラスコ コーヒーメーカー)を使っているので、美味しく出来るみたいです。香り豊かで、そのままのブラックでも十分美味しく頂けますし、クリープを入れても優しい味と程よい苦みで美味しかったです。

一言

 このチーズ感が好き・・
 ご馳走でした。

  • メニュー(よく見ると微妙に変わってる)

  • カフェメニュー(過去と同じだったけど、こっちの方が移り良いので再アップ)

  • トマトスープ:ビーフドリアとエビフライのセット

  • エビフライとサラダ、タルタルソースのアップ:ビーフドリアとエビフライのセット

  • エビフライ、サラダ、タルタルソース:ビーフドリアとエビフライのセット

  • ビーフドリア(アップ):ビーフドリアとエビフライのセット

  • ビーフドリア(アップ2):ビーフドリアとエビフライのセット

  • ビーフドリア:ビーフドリアとエビフライのセット

  • ビーフドリアとエビフライのセット:1300円+消費税

  • ブレンドコーヒー(フラスコ コーヒーメーカー)

  • クリープとシロップ:ブレンドコーヒー

  • 容器:ブレンドコーヒー

  • ブレンドコーヒー:350円+消費税

  • ブレンドコーヒー(コーヒーを容器に入れた)

  • ブレンドコーヒー:350円+消費税

2018/01/06 更新

2回目

2016/12 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

オムライスのセット@絶品デミ@訪店3回目

2016年12月29日(木)19時00分に友人と訪店してきました。

食べたメニュー

オムライスのセット:1,150円

料理・味

☆:4.5

オムライスのセット

メインのオムライスとサラダ、スープという組み合わせ。
サラダも相変わらず美味しい。
スープのは、この日は、小さいミンチ上のお肉がありました。
メインのオムライスは、やはりデミグラスソースが絶品。
オムライスもフワフワで、生クリームを使われており、クリーミー。
風邪をひいていたのが、残念だけど、それでも十分美味しかったです。

サービス・雰囲気・CP共に前回までと同様。

御馳走様でした。

  • スープ:オムライスのセット

  • オムライス(アップ):オムライスのセット

  • オムライス:オムライスのセット

  • オムライスのセット:1,150円

2017/01/30 更新

1回目

2016/12 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

豚トロの鉄板デミカツセット@オシャレで美味しい洋食屋さん@訪店2回目

2016年12月16日(金)19時00分に友人と訪店。(2回目)
2016年09月30日(金)19時00分に友人と訪店。(1回目)

食べたメニュー

1回目

グリルハンバーグセット:1,180円+税

2回目

豚トロの鉄板デミカツセット:1,250円+税

料理・味

☆:4.5

1回目

グリルハンバーグセット

まず、メインの更にハンバーグ・半熟の卵・茄・ポテト。
加えて、ライス・サラダ・スープというフルセットです。
ちなみにライスはお代わり自由です。
サラダは、自家製のドレッシングで、容器のサラダに残らないくらい適量で美味しかったです。
スープは、コンソメスープで、しっかりとした味です。
そして、メインですが、ポテトは軽く揚げられており、そこそこの堅さで、デミグラスソースと絡めて食べると美味しいです。
茄は、パン粉で揚げられており、独特の食感と美味しさ。
玉子は、半熟で、他のメイン皿の食材と絡めて食べると変化があっていいです。
白身の部分も塩胡椒でしっかり味付けされており、抜かりがありません。
そしてそして、メインのハンバーグですが、独特のハンバーグで、スパイシーな味が口に広がります。
これだけスパイシーなのに辛す過ぎず、食材の味を活かされていて、肉特有の甘みがあって美味しいです。
食感も良く、非常に完成度の高い一品でした。
お勧めの一品です!!

2回目

豚トロの鉄板デミカツセット

サラダは、前回同様絶品。
スープは、今回はコンソメスープではなく、ビーフが入ったスープになっていました。
さて、メインプレートなのですが、まるで、エビフライの様に反ったトンカツが特徴。
玉ねぎは、しっかり水に浸されていて、甘いです。
デミグラスソースは甘く、トンカツも上等なので、柔らかい。
まるで「卵とじのカツ丼」の「甘さ」と「デミカツ丼」の「まろやかで濃厚な味」の両方を食べたのではないかと錯覚します。
あまりの美味しさに「頬っぺたが落ちる」という表現がありますが、まさにそれだけ美味しかったです。

サービス

☆:3.5

店主らしき方が、ほぼ調理に専念。
女性の方が、接客全般を担当しています。
丁寧な対応で、フル稼働でした。
入店から店を去るまで、隙の無いサービスで気持ちよく食事する事が出来ました。
お手洗いも洋式で、綺麗でした。
洒落た傘立てもありましたよ。

雰囲気

☆:4.0

型に嵌らない洋風ながらクラシックな雰囲気も持っている。
店内は落ち着いた感じで、味があります。
コーヒーを飲んだら美味しそうな雰囲気を持っています。
夜の訪店でしたが、光が良い雰囲気を出していて非常に良かったです。

CP

☆:4.5

値段だけ見ると、少し高めに感じるかもしれませんが、この値段でこの味は、CP良すぎです。
これにランチになると更にお得になるというので、驚き。
ディナーでもこの味という事を考えると、良心的どころか奉仕的な値段設定で、満足できると思います。
それだけ完成度の高いです。

総合

☆:4.1

外観・内観・料理・接客。
どれをとってもハイレベル。
皆さんの評価が高いのも納得。
用途としては、1人・友人・恋人といった感じですかね。
機会があれば、他のメニューも食べてみたいです。

一言

頬っぺたが落ちるほど美味しいとは、こういう事か・・・
御馳走様でした。

  • 豚トロの鉄板デミカツセット:1,250円+税

  • 豚トロの鉄板デミカツセット(メインプレート)

  • 豚トロの鉄板デミカツセット(アップ)

  • メニュー(ディナー:以前来た時から一部変更されてた)

  • グリルハンバーグセット:1.180円+税

  • メイン皿:グリルハンバーグセット

  • メイン皿(アップ):グリルハンバーグセット

  • ライス(お代わり自由):グリルハンバーグセット

  • サラダ:グリルハンバーグセット

  • サラダ(アップ):グリルハンバーグセット

  • スープ:グリルハンバーグセット

  • お冷の継ぎ足し

  • 常備品

  • 内観

  • 内観’厨房)

  • 駐車場に関するお願い

  • メニュー(ジムビールハイボール

  • メニュー(アルコール)

  • メニュー(ワイン)

  • メニュー(カフェ)

  • メニュー(夜のアラカルト)

  • メニュー(夜ご飯)

  • 傘立て

  • 入口

  • 外観

2016/12/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ