トモサクさんが投稿した八寸(京都/祇園四条)の口コミ詳細

肉の妖精(トモサク)の飯ログ

メッセージを送る

この口コミは、トモサクさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

八寸祇園四条、河原町、三条京阪/日本料理、すっぽん

1

  • 昼の点数:4.3

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2021/11 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

味、雰囲気、接客、価格、全てが素晴らしい祇園の和食

#祇園 #和食 #カウンター #コース

なんてタグが付いてるご飯屋さんがあったら怖くて入れないけど、付いていてもおかしくない、京都は祇園の只中にある和食屋「八寸」のランチに往訪。

ちな、一見さんでもネット予約で取れて明朗会計、大将と店員さんのホスピタリティも素晴らしい心地よいお店。

いや、ホント一皿一皿が美しいし美味しい。

《先付け》は汲み上げ湯葉の揚げ出し。とろとろでシルキーな舌触りの湯葉に絶妙な味付け。

《八寸》は秋の味覚と秋の視覚を楽しむ感じ。全部美味いし酒のアテに最高だけど、鰻の八幡巻きとかすげー良かった。

《向付》は鮪の赤身と淡路の鯛。山葵が柔らかくてたっぷりつけても舌を痛めない。

《お椀》は真鯛と餅。餅!真鯛は葛を打っているらしく、ツルツルの舌触りが良い。

《煮物》は鯛のあら炊き。生姜ではなく牛蒡で炊いているらしいけと、魚は美味いは牛蒡も美味いはで、骨までしゃぶりつくす一品。

《強肴》に水菜とお揚げのお浸しで口をさっぱりさせた後は《焼き物》。サワラの幽庵焼きは、皮目はしっかり焼けてるし実はふんわり。何度もタレを掛けてじっくり焼いており、滋味深い味。しみじみ食べちゃう。伏見唐辛子を使った薬味がよい味変。

そして《ご飯》は炊き立て新潟県産米。《香の物》は味の系統が違う漬物がたくさん&じゃこ山椒。安定のご飯が止まらず、割と焼き物までで腹膨れてたのに(←朝2食食べたし)、おかわりしてしまった。

《水菓子》は洋梨と渋柿。どちらも熟して大変美味く、すっきりと〆。

今日は、カウンターで唯一のお一人様だったおかげか、大将が何かと気を遣ってくださり、その心意気も嬉しい。

そして、飲み物がビール1本と日本酒(澤屋まつもと)だけだったとはいえ、とてもお安く上がりお会計でびっくり。

#祇園 #和食 #カウンター #コース 。だけど、リーズナブルで居心地よくて超美味い。これはまた来たいなー。

2021/11/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ