ウサタヒカルさんが投稿した磯料理長久(千葉/安房鴨川)の口コミ詳細

ウサタヒカルの飲んだくれガイド

メッセージを送る

ウサタヒカル (男性・東京都) 認証済

この口コミは、ウサタヒカルさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

掲載保留磯料理長久安房鴨川/海鮮、日本料理

1

  • 夜の点数:4.8

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2012/05 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

おいしい魚介とご夫婦のあたたかさ

鴨川駅から徒歩1分の距離にある磯料理・長久さん。
お昼は観光客向けの定食をメインでやっているんだと思いますが、夜にしか行ったことがありません。
房総半島ということでサーファーが多く、昼間はそこそこ人がいる町なのですが夜は閑散としています。
その静けさの中に建つお店は、内部がいまいち見えない擦りガラスの小料理店なので、お財布が心配になったりもしますが大丈夫です。
中に入ると大体は常連のおじいさん(近所の電器店と書店の方)が2人いらっしゃいます。
その他はたまに地元の家族連れが来ています。10回以上通っていますが、夜に観光客を見かけたのは1度だけです。

料理はかなりのおいしさですよ。なめろうは700円だったかな?かなりのとろけっぷり。
お刺身定食あたりだと1000円~1500円できちっと盛られた膳で出てきます。
焼き魚は1匹をその場でさばいて塩焼きにしてもらえます。アジをまるごと食べました。
お酒はさほどこだわっていないようで、焼酎は麦か芋か選べるだけだったと思います。1杯500円で普通のお値段です。
最初はグラスで頼んでいたのですが、そんなに飲むならボトルにしたら?と言われて途中からはボトルになりました。

お店は4人テーブルの座敷が3つとカウンターが8席くらいでしょうか。70代のご夫婦二人で切り盛りしてらっしゃいます。
お母さんがとてもよく喋る明るい方で、頼んでいない佃煮や煮物ががんがん出てきます。
お父さんは最初こそ物静かな方だなと思いましたが、少し人見知りするだけのようで実は結構おしゃべり好きでした。
郷土資料の写真集を見せてもらいながら昔話を聞いたり、ちょっとした儲け話みたいなものをひそひそしてみたり、
みんなでテレビを見ながらお話したり、ただ食事をするという以上のあたたかさを感じました。本当に楽しかったです。

観光で鴨川に来て1度だけ食べて帰るということだとなかなか伝わりにくいかもしれませんが、その土地なりの人当たりがあると思います。
料理がおいしいこともさることながら、人当たりやおもてなしの気持ちという意味でこのお店は最高です。

  • 夜はとても静かな街です

  • ある日のお刺身定食

  • またある日のお刺身定食

  • お刺身単品たぶん1000円

  • 焼き魚(アジ)

  • サービス品その1

  • サービス品その2

2013/01/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ